『BRIDGESTONE アイスパートナー2について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『BRIDGESTONE アイスパートナー2について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ166

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BRIDGESTONE アイスパートナー2について

2019/05/06 11:54(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:5件

スタッドレスタイヤにつきまして
BRIDGESTONEのアイスパートナー2についてなのですが、タイヤパターンがブリザック Revo GZと同じと聞きます。材質はコンパウンドが違うと教えて頂いてわかったのですが、その他はほぼ同じなのでしょうか?
コンパウンドが変わったことでロードノイズや氷上性能も大きく変わるのでしょうか?
履き替えたオーナーさまがいらっしゃいましたらご感想など教えていただけると幸いです。
特に、タイヤサイズは変えず、ブリザック Revo GZからアイスパートナー2へ履き替えたオーナーさまのご感想が一番分かりやすくて助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:22648894

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49438件Goodアンサー獲得:14749件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2019/05/06 12:08(1年以上前)

きびたん1009さん

既に確認されているかもしれませんが、ICEPARTNER 2に関しては下記が参考になるのではと思います。

https://tire-information.net/709.html

書込番号:22648923

Goodアンサーナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:5件

2019/05/06 12:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。掲載されているパタンのお写真も参考になりました。GZのお写真は磨耗しているのでアイスパートナー2とのお写真と比較にならないかもですが、見るからにGZの方が柔らかいゴム質のような気がします。ゴム質が異なるということは発泡ゴムでは無さそうですね…
今年購入を考えておりましたが…もう少し他のタイヤも選択肢に入れたいと思います。

書込番号:22649002

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:10357件Goodアンサー獲得:1916件

2019/05/06 14:01(1年以上前)

以前、ブリヂストンに直接メールを送って回答を得ていますので、転記します。


*********ブリヂストンからの回答

ICEPARTNER2に使用されているゴムは、ICEPARTNERで使用されていたゴムと
同じものでございます。このゴムは、発泡ゴムですが、REVOGZに使用されていた
ゴムより、発泡率が低く、凍結路での性能は若干劣りますが、摩耗性能や燃費性能が
若干優れます。

*********転記ここまで

したがって、使用されているゴムはレボ発泡ゴムGZではなく、それ以前のレボ発泡ゴムとかメガ発泡ゴムとかかなと思いますが。。。

書込番号:22649146

Goodアンサーナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:5件

2019/05/06 14:26(1年以上前)

>Berry Berryさん
メーカーさまの回答を記載して頂きありがとうございます。
やはりゴム質はGZから一世代前のものなのでしょうか?
数か月前までGZを履いていて満足していたので、アイスパートナー2でもいいかな?と思っておりましたが、ゴム質が違うとロードノイズも大分違うのかな?とちょっと考えてしまいます。(ロードノイズは慣れれば大丈夫かもですが…)

書込番号:22649197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2019/05/06 14:30(1年以上前)

メーカーは新製品が出る度「当社従来品からアイスバーンでの制動力○○%アップ」とか積極的にPRしているから2世代前の製品ベースに使用しているゴム材をダウングレードさせたタイヤに対し主力モデルとの比較表は出せまい。

REVO GZをそのまま、サイドのロゴだけ変えてICEPARTNER2として系列販売店向けに出すのは駄目なのかな?

書込番号:22649208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:10357件Goodアンサー獲得:1916件

2019/05/06 14:44(1年以上前)

>やはりゴム質はGZから一世代前のものなのでしょうか?

ICEPARTNERで使用されていたゴムと同じもの・・・と回答されているので、一世代前よりもさらに前、、、https://www.bridgestone.co.jp/blog/2017012401.html

ICEPARTNERの前のST-30はREVO1のパターンが採用されていましたよね?

この辺のことは様々なサイトに以下のように記載されています。


*******転記ここから

他社と価格面で競争力があるスタッドレスを販売するために、ブリザックの型落ちパターンを使った廉価スタッドレスを出していました。

MZ-02をST10、MZ-03をST20、そしてREVO 1をST30として、2世代前のパターンを使って、なおかつゴムも違う安いやつを作っていた歴史があります。

その後継としてREVO 2をST40として出すのかな?と思っていたら、まだまだ現役で使うようで、新たに廉価版専用としてアイスパートナーが誕生したというわけです。

つまり、ブリヂストンのタイヤだけを扱うお店の経営を助けるために用意したものであって、それ以外に売る必要があるとは考えていないと思います。

ブリザックが売れなくなると困りますからね

効き目は、効きは、
REVO GZ > REVO2 >ICEPARTNER
です。

性能自体はVRXから数えて、3世代前のREVO1以下です(ST30という専売モデルもありますが、それはREVO1からバイト粒子を除いたモデルです)。
ウェット路面に限って言えば、さらにそれ以下になります。


******転記ここまで


ということで、REVO GZとICEPARTNER2は別物と考えましょう。

ただ、GZ後継のVRXはGZに比べて減りが早いです。
走行距離にもよりますが、それほど走らないというのであれば、VRXでよろしいかと思います。


旧ICEPARTNERであれば、比較動画がありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=Fy1rgyvye2c

書込番号:22649240

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2019/05/06 15:35(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>REVO GZをそのまま、サイドのロゴだけ変えてICEPARTNER2として系列販売店向けに出すのは駄目なのかな?

私も最初はサイドウォールのロゴが違うだけで、そのような感じで販売しているような認識でしたが、かなり違うみたいですね…パタンだけで判断してました(汗)

書込番号:22649350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2019/05/06 15:43(1年以上前)

>Berry Berryさん

昔から廃盤モデルをベースに色々と廉価版が販売されていたのですね。
んー、ゴム質が1世代より古いものが使われていると前シーズンで履いていたGZよりやはり性能が落ちるのですね。
たまに遠出するくらいなので、VRXが合っているかもしれません。
VRX2は予算が厳しいので…(汗)

書込番号:22649369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング