


YouTubeのアノテーション機能を備え付けたフリーソフトを探しています。有料のものであればあるかもしれませんね。
Filmoraというソフトに問い合わせたところ、備え付けはないらしいです。
下記URLを参照してください
https://www.youtube.com/watch?v=znv9ePHupwY&feature=youtu.be
これは
画像ソフト Inkscape
動画ソフト aviUtl
で合成し吹き出し機能を作成したものですが、
他にも合成できるソフトがあれば紹介してください。
画像ソフトおよび動画ソフトもです。特にaviUtlは初心者に難しそうな気がして
書込番号:22665570
0点


凝った内容の動画作り出来るようになるには、練習して慣れる事ですよ。
練習に時間を割けない人は、そこで終わります。
編集に使うPCスペックも大事なんですが、クリエイティブな発想力と応用力もね。
書込番号:22665926
1点

>omarukoさん
>特にaviUtlは初心者に難しそうな気がして
如何なるフリーソフトもそのようなものですよ。
サポートもありませんしね。
私も各種フリーソフトを使っていますが、
自分で考えて、使いこなすしかありません。
それが、フリーソフトの醍醐味です。
リテール・ソフトとの連携等もカスタマイズできますしね。
aviUtl程度で難しいという事ではダメですね。
aviUtlを使い込んでの投稿を期待いたします。
[aviUtl] ではなくて [AviUtil] なのですが・・・
書込番号:22666520
1点

>あずたろうさん
「手軽に透明PNG」
これは画像ソフトです。動画ソフトに合成する場合、どのソフトも同じですか
>siniperca2さん
リテール・ソフトとの連携等もカスタマイズできますしね。
これはどういうことですか
書込番号:22666713
0点

>リテール・ソフトとの連携等もカスタマイズできますしね。
>これはどういうことですか
リテール・ソフトで作ったもの(の一部)をフリーソフトに取り込んで、独自のものを作成するということ。
あるいは、その逆 ・・・ということです。
例えば
書込番号:22661584
のようなことです。
書込番号:22666819
0点

>これは画像ソフトです。動画ソフトに合成する場合、どのソフトも同じですか
何でもというより目的あってこのソフト(クロマキー合成)に使ってるのです。
書込番号:22666851
0点

私もフリーソフトから動画の編集を始めて、有料ホームユースソフトで機能不足を感じ、プロ用ソフトを使う事になったものの、どの段階でも学ぶことも多いし練習していますよ。
映像編集が初めてな人は、誰でも初心者なのですから、いきなり有料ゲームを割れでプレイしたり、オンラインゲームのチーターの様な流れにはなりません。
出来る事が多いソフトになってくると、工夫や発想と解決方法を導き出す努力に行動力も必要で、コツを掴むとイメージ通りの編集が出来たり、映像素材を拾って遊び心を加える事も、もちろん出来るようになります。
最低限必要な時間や金銭を惜しみ、楽して得た知識や技術は身に付きませんから、ノンリニア編集ではやり直しと失敗恐れず、地道に積み重ねる事が近道なんですがね。
結果として有料ソフトを使う事で、時間の節約できる事は多いのですが、目先で手軽に得ようとして後から苦労してしまう人もいますし、先見で後から楽する事も出来るのですが、どちらにしても練習は必要不可欠。
世間はスレ主さんに都合良い造りではないので、時間を割いて練習したくなかったら、第三者に対価を払い制作依頼されるか、諦めるしかないですね。
書込番号:22667524
0点

>あずたろうさん
動画は拝見しました。
画像は固定していますが、アノテーションは画像で作成し、
動画に合成したのですね。
画像と動画ソフトはなにを作成したのですか
ダイアログボックスの内容は動画ファイルは自動的にアップロード
されたものですね。
https://gyazo.com/c256bc4649ef0de40ee46f6983282581
ローカルにある動画ファイルをアップロードできるのはYouTubeと
価格Comだけですか。
価格Comの場合はURLがないから、動画を閲覧できるのはここしかないですよね。
>siniperca2さん
>書込番号:22661584
すみません。画像か動画が抜けているみたいですね
書込番号:22667662
0点

画像・・ 傘は 無料のイラストを探してきて。
動画ソフトは・・ AviUtilです
https://www.youtube.com/watch?v=5ozvtloTJqY&feature=youtu.be
全編です。 ESTEEMってチーム作って、私は最後の動画編集担当です。
プロデュースさん
歌い手さんたち
音楽編集さん
動画編集
以上で構成です^^
書込番号:22667888
0点

おまけ:
価格.COM レビュー動画です。 (縦長動画は残念ながらこのように再生になりますが)
https://review.kakaku.com/review/S0000854566/ReviewCD=1218577/MovieID=19662/
書込番号:22667910
0点

>あずたろうさん
素晴らしいですね。私はあずたろうさんほど、うまくなりたいと思っていませんよ。
動画に適当な注釈をつけて相手にわかってもらえば、いいと思っています。
テキストの挿入に関してはどの動画編集ソフトでもあります。
ただ、もう少し、色をつけること、たとえば、YouTUbeのアノテーション機能のようなものです。
これはフリーのソフトではほとんどないでしょう。
画像ソフトに合成しないとだめですよね。これはAviUtrのプラグインを使えばできるみたいですが、
他にもどのようなソフトがありますか。Filmoraがあるかどうかわかりません。
書込番号:22668763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





