


ISOかUSBにダウンロードで、ですか...
書込番号:22686516
1点

ISOマウントで4回失敗し、最後はWindowsUpdateから行いました。
書込番号:22686583
1点

ISOマウントで成功しても,Build:18362.30 → Build:18362.116は,更にアップデートが必要〜
>最後はWindowsUpdate・・・
アップデートに降りてきた・・・と言うこと?
或いは,Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
[今すぐアップデート] ?
書込番号:22686688
1点


サブ機(2600K,Z68,1050Ti)では解像度1280x?しか出せず、レストア中・・・
書込番号:22687462
1点

今思うと、4回目まではAomeiでパーティション操作がファイルシステムエラーでできませんでした。5回目は1月のバックアップを戻したため、すんなりパーティション操作ができたので、これが原因だったと思われます。多分ISOマウントでもできたでしょう。
書込番号:22687482
1点

起動時ロック画面が拡大ピンボケ
今までの Windows 10 Insider Preview ではなりませんでしたか
書込番号:22687791
1点

起動時ロック画面が拡大ピンボケ
レス 有難う 自分だけと思っていたので安心しました
書込番号:22688006
1点

Windows10 1903に8回目でやっと更新できました。
PCはi7-2600K古いやつで@4.3GHzで使用中。
いきさつはisoファイルをDLしておいてDisktopに保存
・1回目と2回目はUpdate20%のところでPCがDownして再起動しました。
よく考えたらOCしてるのに当方の使用に合わせてVcoreを左程上げてないのに
気が付き、気前よく4.0GHzに下げたら3回目以降は青い画面の100%にいったところで
失敗しましたたと表示が出てダメでした。
・4回目〜6回目はドキュメント等のFolderを別ドライブに移動していたので
それをOSの入ったSSDに戻して行いましたが最後に失敗しましたと出て
そのまま放置してました。
・今日11:00頃から思い直して7回目・8回目挑戦
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
から今すぐUpdateを選択して再挑戦したがまたまた失敗
しかしセキュリティソフトを閉じてから再度実施しなさいと
案内が出てきたのでセキュリティソフトを閉じて実施ししたら
先ほど1903にUpできました。
ちなみにセキュリティソフトは
Kaspersky2018でした。
おそまつでした。m(__)m
書込番号:22694833
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





