


C400GTの板が無いので、納車後、500kmの簡単なインプレします。
【デザイン】
フロントマスクは、同社の4輪に通ずるデザインで精悍な顔つきです。
【走行性能】
発進加速は、駆動系の味付けのおかげか、十分に交通の流れをリード出来る力があります。
ただ、豪快な加速と言うものではなく、エンジン回転と同調した加速です。
兄弟車のC400Xも試乗しましたが、車重が10kg軽いXの方が、加速感は強いです。
乗り心地は、低速域で少しゴツゴツ感がありますが、高速では安定します。
ブレーキは、前後とも握り出し初期から制動が感じられ、コントローラブルです。
直進安定性は、まずまず。
コーナリングは変な癖もなく、重心移動で素直に曲がってくれます。
大きなギャップでは、少しリアサスペンションの収束が鈍い感じです。
段階調整が可能なので、調整後のインプレはいずれ。
【装備】
スクリーン、グリップヒーター、シートヒーターは冬場最強の装備です。
オプションのハイスクリーンもありますが、C400GTで私の場合、丁度スクリーントップが目線に来るので
付けませんでした。
C400Xは、標準が小さいのいで、ハイスクリーンは風防効果がかなり向上すると思います。
灯火類は、全てLEDで視認性にも、問題はありません。
日本では、標準装備のTFTメーター(車体価格に加算される)は、インカムやスマホとのペアリングで、
手元操作が可能になります。
車両情報等も細かく確認出来るので便利。
残念なのは、簡易ナビが日本に対応(地図データがアプリに無い)していないこと。
【燃費】
28km前後で、満タンで300kmは楽に走ります。
【積載性】
停車時のみですが、C600S同様にフレックスケースがあり、便利ですがC600Sほどの広さが無く、
走行時ははあまり物は入らない感じ。
停車時は、フルフェイスが1個+α収納できます。
トップケースは、是非付けたいですね。その場合、オプションのキャリアが必要です。
【タンデム】
シートに余裕があり快適。
ステップは、フラットで乗り降りはしやすそう。
タンデムバーも握り易い。
トップケースを付ければ、安心感も倍増します。
【ランニングコスト】
まだ、わかりません。
【総 評】
走行性能は、国産の250よりは良く走ります。
車検は、ありますが曳き廻しも軽くて扱い易いスクーターです。
書込番号:22698985
15点

質問です。
トップケースの種類と容量を教えていただけますか?
また、使い心地はいかがでしょうか?
書込番号:23302281
0点

トップケースは社外品を取り付けました。
写真に写っているのは、GIVIのE470です。
純正品は、容量が少ないので社外品にしました。
書込番号:23302367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
純正品が小型すぎるので、私も困ってました。
givi試してみます。
書込番号:23302545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

giviのトップケースを付けてるとのことですが、キャリアは純正オプションを装着してるのでしょうか?
書込番号:23336281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正オプションのリアキャリアは、かなり
しっかりとした作りなので、純正を選択しました。
純正キャリアに空いている4つの穴と、GIVIのモノベースの穴は、4つ全ては合わないので、私は後ろ側の穴2つと、前側にある開口部を利用してベースを取り付けました。
今のところ、ガタついたり外れるような気配も無く使用出来ています。
書込番号:23336325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





