


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
パナソニックの太陽光パネルで4.14kwの発電量で110万という見積もりをもらいました。
しかし、設置するにあたり252w×3枚が午前11時ほどまで屋根の影がかかってしまうと言われました。
私がその3枚をハーフのパネルにした方がいいのではないかと質問すると、
業者さんからはハーフにして3.7kwほどに下げるよりも4.14kwの容量で午後からしっかり発電した方が発電量は増やせると行っていたのですがどうなのでしょうか?
説明がうまくなく申し訳ありませんが、どうする方がいいか教えてください。
書込番号:22713878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイちゃん4なんさん
はじめまして。
どのような屋根なのでしょうか?
配置図をアップもらえないでしょうか?
書込番号:22714248
0点

>ダイちゃん4なんさん
マルチストリングパワコン使う分には、業者の説明どおりです。
でも、4.14kWで110万円だと採算ライン(影のロスを考慮すると採算ラインは税込み総費用90万円以下)を超えているので、設置しない方が良いでしょう。
書込番号:22714257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gyongさん
配置図とはこれだと思うのですが間違っていたらすみません。
左端の3枚のパネルが11時頃までには影になるそうです。
>そらとやまさん
見積もりも載せておきますので確認をお願いします。
将来的にパナソニックの蓄電池の購入も考えて、パワコンはR型にしてあるとのことです。
ソーラーフロンティアのパネルの場合は3.7kwで97万と言っている業者もいるので悩んでいます。
どちらが良いとか意見があれば合わせて教えてください。
書込番号:22714867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイちゃん4なんさん
同じPanasonicユーザーです。
その3枚の影は大きなロスにはなりません。
ハーフにしたり除いたりするより11時以降の発電に期待しフルパネルの方がよさそうです。
影の影響を見越して年間1100kwh(キロ)にしても
110万円くらいの効果は見込めるので、そらとやまさんがおっしゃるように購入価格90万円を目指して相見積りを取りましょう。
書込番号:22714944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>REDたんちゃんさん
ご意見ありがとうございます。
タイナビで相見積もりとって、何度か交渉した結果この価格を提示されています。
ほかにどのように交渉すると安くしていただけるものなのでしょうか?
ちなみに住んでいる地域は千葉県柏市です。
書込番号:22714966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイちゃん4なんさん
千葉県なら神奈川のyhさんや東京シェルパックさんへ見積りの相談をしてみてください。
交渉するには
まず、ご自身で欲しい仕様を描くことです。
すでに数社の見積りを受けているなら、載せられる枚数や容量、配列、予算等の概要は認識されてると思いますので、こちらからリクエストする形で見積りを取れると優位に進められます。
わたしもタイナビで複数社から見積り貰って、自分なりのシステムを固めました。
それを前提条件にして3社で競わせました。
書込番号:22715002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
さっそくYHさんと東京シェルパックさんに見積もりを依頼してます。
書込番号:22716126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイちゃん4なんさん
いい回答がくるといいてすね。
yhさんはTOSHIBAで来るかもしれません。
書込番号:22716342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから東京シェルパックさんから見積もりが返ってきて、同じシステムで98万でした。
この値段であれば蓄電池を設置しても良いかなぁと思えてくるのですが、
パナソニックの5.6kwの蓄電池も含めるとどのくらいがお買い得な値段と言えるのでしょうか?
分かる方がいましたら教えてください。
書込番号:22720328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイちゃん4なんさん
蓄電池は100万円はプラスになるでしょう
その割りに回収金額は50万円あればいいところ
採算性を優先する方にはマストアイテムではない設備です。
5.6kwでも実用領域は4kw程度
充電放電を繰り返して6000サイクルとしても10年でほぼリチウム電池が寿命が来ます。
書込番号:22720534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(太陽光発電)