


デスクトップと違って、モニタを自由に交換できないので、モニタが見やすくないといけない。
Macなら見やすいんだけれど、Win系でモニタが見やすいノートはありませんか?
14インチでフルHDだと、フォントサイズを大きくしてすら、目がチカチカしてしまって、長時間作業したくない。
書込番号:22718379
0点

>gyokaijinさん
何インチを希望ですか?
取り敢えず、ノングレアIPSパネルの機種をどうぞ。
書込番号:22718395
1点

スケーリング、フォントの変更、デスクトップ色の変更などで調整
書込番号:22718403
0点

>14インチでフルHDだと、フォントサイズを大きくしてすら、目がチカチカしてしまって、長時間作業したくない。
これはWinノートのことでしょうか?
「Macなら見やすい」とのことですが、Macの12インチとか小さいのがありますけど、Macなら小さくても見やすいのでしょうか?
14インチがだめなら、17インチとかで買いのを探せばよいだけだし。
あとはグレアかノングレアか、TNかVAかIPSか。
人によって見え方、疲れ方は違うから、自分で吟味するしかない。
書込番号:22718427
1点

Macで見やすいなら、MacでWindowsを動かしてみては?
書込番号:22718466
0点

>「Macなら見やすい」とのことですが、Macの12インチとか小さいのがありますけど、Macなら小さくても見やすいのでしょうか?
システムフォントとかの話じゃないかな?
書込番号:22718529
1点

「目がチカチカ」っていうのはどういう見え方なんでしょう?
単に画面がギラついて見えるのか、画面全体が点滅して見えるのか。
問題を感じてるPCの原因が分かれば、問題のないPCを選びやすいと思います。
今使っているPCは、Ideapad 340で画面はFHDのTNパネルで合ってるでしょうか?
画面の写真とか動画を載せてもらえると伝わりやすいと思いますよ。
書込番号:22718585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





