


カテゴリーがないのでバイク用品という形で選択しました。
今までエッソでスピードパスを使っていましたが、エネジェットに変わり、7月1日からエネキーというものに変わります。
昨日今使ってるスピードパスをWEBでエネキーに変更しました。
https://eneos-enekey.com/kirikae/
スピードパスプラスはこの先も使えるみたいなので(新規受付や再発行は今月末で終了みたいですが)一応
スピードパスプラスも申し込みました。(過去にシナジーカードで申し込みましたが2年目以降年会費が2千円ほど掛かるので辞めました)
スピードパスも申し込みしたのですがなぜか登録が出来ない。
勿論カードは別々のクレジットカードでですが。
そのときにスタンドの人がもしかしたら9月でスピードパスが終了するので手続きが詰まってる?のかもと。
そんなことあるのか?と思いましたが、9月でスピードパスが終わるという話は知らなかったので。
調べてたら漠然とスピードパスはなくなりエネキーになるという話はネットで出ていましたが。
まあ本当になくなるかどうかはこの先アナウンスがあると思いますが。(エネキーが始まる7月1日以降に)
書込番号:22721876
2点

今調べた情報だと2020年7月に終了という書き込みもありましたがどちらが本当なのでしょう?(汗)
最初に書いた9月は猶予がなさすぎますから20年7月のほうが正しそうですが。
書込番号:22721897
3点

うちもはがき来てました。
まだちらっとしか見てませんが、
元エネオスの店舗だとT-pointも自動でつくようなこと書いてあったような。
どちらにしてもエネオスと合併したのにエネオスではスピードパスが使えなかったので不便だなと感じてました。
とはいいながら、私スピードパスはバッグに入れてあるんで、
バッグからスピードパスを取り出すのもサイフからクレジットカードを取り出すのも手間は大して変わらないんですがwww
書込番号:22721926
1点


>多趣味スキーヤーさん
葉書来てるんですね。
家は来てません。(笑)
まあスピードパス自体は遅かれ早かれ消えていく運命にあるんでしょうけど。
うちから一番近いスタンドがエネオスですがそこは電子マネーが一切使えないのでエネオスカードで
支払っていました。
今は会社帰りに寄れるエネジェット(元エッソ)でスピードパスで入れていますがトクタス会員なので2円引き
(まあシグナスで月12Lくらいの給油ですが)なので。
カードはエネオスカードSで登録しててそれをエネキーに変更してもリッター2円引きになるので今までと変わらず
に出来るようにしました。
現スピードパスは昨日の切り替えでもう使えないのかなと思いスピードパスヘルプデスクの電話自動音声案内で確認したら
まだ使えるみたいなので7月1日の切り替え?で即時使えなくなるのかも知れません。
確かに財布から出す手間と大して変わりませんがスピードパスのほうが若干楽なので重宝しています。
書込番号:22721967
1点

鬼気合さん。いま切り替え手続きが完了しました。
ありがとうございます。
書込番号:22721978
2点

>マジ困ってます。さん
手続きされたんですね。
私の場合シグナスは通勤で使用なので帰りによるエネジェットでの給油なのでスピードパスプラスで給油のリッター2円引き
もしくはエネキー(来月からですが)に紐付けしてるエネオスカードSでのリッター2円引きが出来ますが、スカイウェイブは
遠出したときエネジェットでは登録店でしか2円引きになりませんが(トクタス会員で)エネオスならエネキーで全国2円引き
になるメリットは少しあるかなと。(車ほど入らないのでさほどの恩恵はありませんけど)
書込番号:22721990
2点

車とバイクのキーにそれぞれスピードパスを付けてますのでハガキが2枚届きました。
ヤフーのカードとイオンのカード。
Tポイントが貯まるということでイオンはやめてファミマのカードにしようかと思ってます。
切り替えとかはすぐにやらないことにしました。
土壇場になるとキャンペーンでなにかお得があるかな〜とセコイ考えです。
ペイペイとかLineペイで支払いできるようにはならないんですかね
書込番号:22722049
4点

>M matsutaroさん
葉書着ましたか。
私も何かキャンペーンがありそうなのでそれまで様子みようなかとも思いましたが手続きしてしまいました。
車持たれてるとポイントは大きいですよね。
私はシグナスとスカイウェイブでシグナスは通勤で使用していますが月12Lほどでスカイウェイブはここ数年
年1回給油するかしないか程しか乗ってない物で。
書込番号:22722792
1点

>鬼気合さん
おはようございます。
鬼気合さんの書き込みはいつも参考になるばかりで感謝しております。
以前、鬼気合さんが書かれていたタイヤ屋さんでグリップのいいタイヤに交換したいと思ってます。
前回は慌てて交換したので2輪館で適当なのを履いてしまいましたが耐久性よりもハイグリップを重視したいと思ってます。
熱海は坂道のコーナーばかりなのです。
しかもやたらとコーナーにマンホールが多いです。
慌てて履いてしまったスマートスクートは耐久性はあるみたいですけど次回はハイグリップタイヤにしたいと考えてます。
車はTカードのワイジェイカード、バイクはWAONカードなのですが、Tカードが貯まるならWAONやめてファミマのTカードにしようかなと思います。
で、キャンペーン期待待ち・・・セコイでしょ(笑)
何かあるんじゃないんな〜って期待しちゃってます。
たとえティッシュ1箱でも(爆)貰えたらお得〜って。
書込番号:22722821
2点

スピードパスは使っていませんが、
エッソモービルがエネオス系列になったおかげで楽天ポイント1%優待されるようになりました。
エネキーと楽天カードは紐付け出来るかな?
書込番号:22722922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M matsutaroさん
スクードスマートは確かに耐摩耗性はいいみたいですがグリップに難ありみたいですね。
ハイグリップタイヤも冬場は温度が上がりにくい場合があるので逆に普通のタイヤより気を使う場合もあるみたいです。
シグナスにパワーピュアSC入れてますかいまいちなのでこんどはTT93を入れようと思っています。
キャンペーン待ち良いと思いますよ。
急いで変える必要はないですし。
私はせっかちなので変えちゃいましたが。
>鉄騎、颯爽と。さん
紐付けできるカードはスピードパスは多かったですがエネキーはどうなんでしょう。
まだ詳細が良く分からないので何ともですが。
書込番号:22723005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>鬼気合さん
これはありがたいですね。
ポイント優遇も従来通りみたいなので、
決済の手数が減ることもあってYoチェケですよ。
情報ありがとうございます。(^_^)ノ
書込番号:22729540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鉄騎、颯爽と。さん
スピードパス同様クレカ登録の敷居は低そうですね。
トクタスメールのことが気になって問い合わせてみました。
以下のような回答です。
いつもエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションをご利用いただき有難うございます。
トクタスメールのお問合せについて、回答させていただきます。
スピードパスからEneKeyに切り替えると、メールアドレスを含む登録情報は引き継がれますが、
EneKeyはトクタス新規登録となり、特典は引き継がれません。
EneKeyでのトクタス特典については、
7月以降にEneKey宛のトクタスメールが届いて以降、ご利用可能となります。
その他、ご不明な点などがございましたら、再度、お問合せフォームよりお問合せをお願いいたします。
よりよいサービス提供に向けて、取り組んで参りますので、今後ともご愛顧のほど、
よろしくお願い申し上げます。
<トクタスお客様センター>
上記の返信で切り替え時改めて新規登録を自分でしないといけないのか再度問い合わせたところ
EneKeyへ切り替えられた場合、お客様にてトクタスメールサービスの登録を行う必要はございませんのでご安心ください。
という回答でした。
私の場合トクタスメールで2円引きに、エネオスカードSで2円引きの計4円引きになっていました。
まあ原付2種なので月換算で50円弱の割引ですが。(笑)
なので今までどおりリッター4円引きという形にはなりそうです。
スピードパスの終了に関してはお店によって回答がまちまち?という話もあるみたいでまあしばらくはエネキーとの
併用でそのうち姿を消しそうですね。
500万本以上の登録があるアイテムみたいですのでそれなりの時間の猶予はあるのではと思います。
書込番号:22732611
1点

エネキーが着ました。
7月入ってからと思っていたのですが。
昨日不在配達の案内が来ててJXTGエネルギー鰍ニ書いてあったのでエネキーと分かりました。
裏面にはシリアルナンバー?がスピードパスのように書いてます。
基本いつも同じスタンドで(エネジェット)給油してるのでエネオスのセルフスタンドで給油することはほぼないと
思いますが。
来月の開始以降トクタスメールの案内が来るのかもしれませんね。
書込番号:22760585
0点

>鬼気合さん
エネキー届いたんですね。
ネット手続き組の自分もそろそろ届きそうですね。
書込番号:22760604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マジ困ってます。さん
葉書が来るのは遅かったのですがエネキーは早く?着ました。
これからはエネキーがメインになりそうです。
給油時の操作がどうなのかなというのが少し気になります。(まあ使えば分かりますが)
いつもはスピードパス、プラスの場合私はエネジェットでの給油ですが、受信部に当てて油種押して満タン
押すという感じですが。
エネキーの場合電子マネーボタン押してエネキーボタン?押す形になるのかな?
書込番号:22760619
0点

新規登録は店頭でしか出来ないみたいですね。
私の場合、大体深夜か早朝にセルフで給油ってパターンなのでなかなか申込みの機会がありませんが、
何とか日中に行って申込みしてみようと思います。
書込番号:22760621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鉄騎、颯爽と。さん
新規登録の場合ご存知だと思いますがクレカ登録がありますから。
WEBの場合は情報をそのまま移行したものが送られてくるみたいですので。
お店にもよると思いますが深夜や早朝でも対応してくれそうですけどね。
オンライン登録で作業しますから。
様はスタンド店員さんが登録を出来るのか出来ないのかによるかと思います。(情報ツールですから責任ある立場の社員でないと作業できないかもしれませんので)
書込番号:22760654
1点

>給油時の操作がどうなのかなというのが少し気になります。(まあ使えば分かりますが)
>いつもはスピードパス、プラスの場合私はエネジェットでの給油ですが、受信部に当てて油種押して満タン
押すという感じですが。
>エネキーの場合電子マネーボタン押してエネキーボタン?押す形になるのかな?
送られて来たものを確認したらスピードパス、プラスの時と同じ感じで使えそうです。
書込番号:22760679
0点

エネキーが届きました。
スピードバスからの切り替え組はスピードバスの脱会手続きが必要との事なので、サポートに電話するのですがなかなか繋がりません。
このまま放置しても翌月末には自動的に脱会処理される見たいですが、気になる方は電話で脱会手続きをお勧します。
スピードバスヘルプデスク
0120_838_395
携帯電話 03_6634_7882
オペレーター対応時間(月)から(金)
9:00から18:00迄
それ以外は自動音声メニューにて24時間対応している見たいです。
書込番号:22762732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マジ困ってます。さん
届きましたか。
私は退会に関しては加入時にもらった名刺大のカードに記載されてる自動応答で退会しました。
翌月末もしくはエネキーを使用した時点で自動的に退会になるという話みたいです。(データはスピードパスからエネキーに移っていますので)
エネキーが届いて使用できるまでスピードパスを使えるようにという配慮から(ブランクが空かないように)みたいですが。
書込番号:22762886
2点

本日、ちょうど取引先への出張があったのでその帰りに手続きして来ました。
コンビニ(セブンイレブン)併設のエネジェット店頭で、
手続き後即時発行して貰い、すぐに利用出来ると言われましたが、
生憎給油するほど消費していなかった(ほぼ満タンだった)ので試せてはいません。
都度クレカを取り出して読み込ませる手間が無くなると思うとちょっとワクワク。(^-^)
申し込みのお礼にボックスティッシュ5箱貰っちゃったのも地味に嬉しい。
ところで皆さんはこのキータグをどういう風に携行されていらっしゃいますか?
エンジンキーと一緒っていうのが一般的かと思いますが、
私の場合バイク3台と軽四輪2台で使い分けなので、
別の方法で携行したいと思っています。
何か良いアイデアがありましたらお聞かせ下さい。
書込番号:22771179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鉄騎、颯爽と。さん
早速作られたんですね。
ティッシュ5箱は使う物ですから有り難いですよね。
私の場合2台でシグナスとスカイウェイブですがスカブはここ数年年1回ほどしか給油していませんが。(笑)
私はカラビナにTOP工業の携帯用ソケットホルダーを使っています。
http://www.toptools.co.jp/products/318/
ズボンのベルトループにカラビナで引っ掛け(カラビナはガチの登山用ですが)使うときはソケットホルダーから
抜いて使用しまた戻すという感じです。
書込番号:22771223
1点

トクタスメールが着ました。
マイページのログインも新たに新メールで登録しなおしました。
登録時に見たのですがENEOSnanacoというのもあるんですね。
スピードパスナナコに比べるとデザイン的にいまいちですね。(笑)
ナナコ使わないので私には必要ないですけど。
書込番号:22771237
1点


>鬼気合さん
ありがとうございます。
ご紹介頂いたアイテムは良さそうですね。
ちょっと探して来ます。(^_^)ノ
>M matsutaroさん
触れ込み通り、手続きは早くて簡単です。
ENEOSへGo!
メールの本文中、EneKeyのスペル間違ってる。
しかも2回も( ´艸`)
書込番号:22772001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日エネキーで給油しました。
本当はスピードパスプラスのトクタスメール初回特典5円引きが木曜まででそれプラス、先日3円引きのバーコード
貰ったのであわせて8円引きにエネオスSカード2円引きで10円引きを狙ったのですがなぜかスピードパスプラスが
使えず。
仕方ないのでエネキーで支払いしました。
受信部に当てたらエネキーというアナウンスが。(スピードパスの場合に出るアナウンススピーパスと同じやつですね)
スピードパスのときと同じ感じでガスの種類と給油量指定してそのまま給油になりました。
エネキーのトクタスメール登録完了したので初回特典5円引きがまた来ました。
次回はリッター5円引きにエネオスカードSの2円引きで7円引きになります。
まあ給油量は6Lほどなので微々たる物ですけど。(笑)
書込番号:22772888
1点

私はまだ届きませんが、
今日もとエクスプレスのスタンドでスピードパスで入れたら、
T-pointがつくようになってました。
エネキーとT-pointカードは紐づけできるようなので、
これからは仕事で給油でもT-pointがつくのでうれしいですw
できればガソリンも108円で1ポイント欲しいなぁ
近所のウエルシアは108円でつくのに。
あ、スタンドに108円で1ポイントを期待しないで、ウエルシアでガソリン扱ってもらえばいいのか!
書込番号:22772900
1点

>多趣味スキーヤーさん
Tポイント貯めてる方が多いですね。
私は基本貯めてないので気にしてませんが。(笑)
でもポイントが付くのは大きいですよね。
書込番号:22772981
1点

自分は車にはヤフーのTカード、バイクにはイオンのカードだったのですがTポイントが付くということでイオンやめてファミマのTカードで作ろうと思いました。
これって正解?
ほとんどがヤフーで買い物するのでTポイントは結構貯まるし、買い物にも使えるし。
ただヤフーのTポイントとファミマ―のTポイントは合算して利用できないのが残念だと思います。
ファミマペイ登録するのに3日かかりました。
タイムセッションエラーかな?そんなのが出て途中でやり直し、3日間で10回以上やったかしら。
ようやく登録まで出来ました。
サーバーが一番ショボイのかしら。
これからはスマホにインストールして何でも支払えたらいいと思うんですけど、危険なのかな?
カードも不要になると楽だなと思ってます。
ペイペイとLineペイと楽天ペイとファミマペイとセブンペイを入れました。
よく考えたら楽天ペイ以外はチャージさせてるってことは現金先取りされてるじゃんと思いました。
しかもセブンペイは指紋認証ない、あれ?ファミマペイもない?スマホ拾われたら使われてしまう?
ちょっとマズイんでないの?
とかいいながらセコイ小市民なのでペイを使っていこうと思ってます。
今日はセブンペイでおにぎり2個ゲットで喜ぶ小市民でした。
書込番号:22773025
3点

>M matsutaroさん
pay関係はいまいち良く分かりません。(笑)
ファミペイは殺到してるみたいですね。
https://news.livedoor.com/topics/detail/16712417/
書込番号:22773141
1点

私は専ら楽天カードと楽天Edyと楽天ペイですよ。
何だかんだでポイント付与率高いし、
アレコレ手出ししちゃうと管理が面倒なので一本化しています。
楽天銀行にも口座があるので、もはや楽天の虜です。(笑)
楽天市場はポイントで釣る代わりに余り安くないのでほとんど利用しませんが。(^^;)
楽天ペイは使える店がまだまだ少ないのがネックですね。
書込番号:22773247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鬼気合さん
教えて頂きましたものを買ってみました。
Topの製品はお高いので、それより少し安いモノにしました。
モトコマってメーカーの製品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009ANCOIY/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_8gfhDbE1AQYKZ
買った店はコチラ。
https://www.kahma.co.jp/shop/hodaka
それなり投資しただけのことはありました。
情報ありがとうございました。
書込番号:22774593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鉄騎、颯爽と。さん
見た感じTOPのOEM製品みたいな感じですね。
ごく稀になんですが、触った?のか外れるときがあるので定期的に確認はしておいたほうが良いです。
私の場合前の写真のようにベルトのループにつけているので他のキーを操作してるときに引っ掛かって
解除された可能性が高いですが。
駐車場で落下してるのを1、2回確認したので。(直ぐに分かり取り付けましたが)
ウエスとポーチならその可能性はまずないと思いますが念のため鈴など付けておいたほうが落下したときに
分かりやすいかもしれません。
書込番号:22774840
1点

うちにもやっとエネキー届きました。
T-pointカードとの紐づけは店に行かないといけないみたいなので次回給油のときにやってきます!
便利な世の中ですね。
書込番号:22786650
2点

ティッシュ5箱貰ってきました。
エネオスカード持ってる
NBOX+カスタムのスピードパスはヤフーのTカードと紐づけてある
マジェスティSのスピードパスはイオンカードと紐づけてある
ということでエネオスカードと紐づけた新規のエネキー貰ってこれでNBOX+カスタムで使う
NBOX+カスタムのほうがガソリン使うしマジェスティSのガソリンは少ししか入れないし
エネオスカードと紐づけたほうが割引がいいらしいと説明を受けたけど人の話はちゃんと聞かないの(^-^;いくら安くなるのか不明
マジェスティSはイオンカードの紐付けをやめて(イオンカードはWAONぐらいしか使わないから)ヤフーのTカードに紐付けたいけどまずは解約しないとダメということで届いたハガキで20回くらいセンターへ電話したけど話中
文書ヘタでうまく伝わったかしら?キーボード打つのもイライラ
今日は諦めようかな
今夜は伊東に出かけるので
明日から再度トライ
解約出来たところでヤフーのTカードと紐付けるという手順になりました。
まずはヤフーのTカードの紐付けを解除しないと手続きができないということです
帰宅してからも鬼のように電話しましたが(笑)ずっと話中
まぁ急ぐものではないですけど
いらなくなったスピードパスは叩き割っちまえばいいのかしら?
書込番号:22786987
2点

>多趣味スキーヤーさん
ようやく来ましたか。
紐付けはお店でないと駄目なんですね。
本当に便利になりましたよね。(笑)
>M matsutaroさん
テッシュ5箱はありがたいですよね。
中にはクオカード500円分貰った方もいるみたいですが。
私はWEB変更でしたので特典は一切なしでしたが。(笑)
エネオスカード持ってますが私は給油量が少ないのでSカードでリッター2円引きです。
そこにトクタスメール会員2円引きなのでリッター4円引きという感じです。
エネオスカードは請求時に2円引きになりますのでレシートには反映されませんが。
カードの種類によって値段が変わりますから。
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/consumer/ss/card/card/index.html
伊東ですかいいですね。
スピードパスはそのまま破棄しても問題ないと思います。
スピードパスからのデータ移行ですよね。
でしたらスピードパス自体使えなくなりますから。
書込番号:22787860
1点

>鬼気合さん
伊東はドンキで買い物です。
熱海は田舎でたいしたショップはありません。
湯河原町のほうがよっぽどマシなんです。
ガソリンは昔からご祝儀価格ですし。
ドンキと同じ敷地に回転すしのはま寿司があるのですが実はここは苦手だったんです。
というのは近づくとブザーが鳴って取らないと通り過ぎてしまう。
結構ドキドキもので新幹線で運ばれてくるカッパ寿司のほうが安心だったのですが娘夫婦がこっちのほうが美味いと言われて久しぶりに食べてみました。
なんと回転してなかったです。
レーンで運ばれてきて止まるようになってました。
知らなかった〜、良くなってました。
これならここでもいいかなと。
一切回転してなくて、もう回転寿司とは呼ばせない?
なので清算も皿を数えることもなくなかなか合理的になってました。
人件費も節約できそうですね。
カッパの株は全部売ってしまったので優待もないし、距離的にもはま寿司でいいかなと。
脱線してしまいました。
今朝、ようやくヤフーのTカードの紐づけが解除というか解約しましたのでヒマなのでドライブ兼ねてヤフーのTカードと紐づけてもらったエネキーを貰ってきました。
ドライブは雨なので下田まで行く予定がショートカットしておしまいです。
Yahoo!のルートラボが終わってしまうらしいのでGoogleearthで挑戦です。
走行ルートは https://earth.app.goo.gl/2qzEHv うまくいったかしら?
ルートラボは走行ルートが簡単に残せてお気に入りでしたが仕方ないです。
スタンドでは 先日貰ったよと言ったのに わざわざ来店してくれたから と再び5箱のティッシュ貰ってしまいました。
書込番号:22790850
2点

すみません、ちょっと使わせてもらってます。
ルート保存するのに苦労してます。
これでいいのかな。
https://drive.google.com/open?id=1lIgfkPj1puJe6u_IAn3Ymf7Xh-Xrg96q&usp=sharing
書込番号:22791313
1点

>M matsutaroさん
回転寿司は1回しか行った記憶がないです。
今は色々進化してるみたいですね。
すしだけじゃなくデザートなんかも充実してるみたいですし。
昔はデータロガー使って自分の走行したルート記録したりしていましたが。
ここ数年余り遠出してませんね。
書込番号:22792842
1点

こんばんは。
エネキー使ってますか?
たまにしか使いませんが本日マジェスティSに初めて使ってみました。
一旦話は飛びますがパナゴリラ710の地図データの更新が今年が最後と知ったので9720円で更新しました。
2カ月ごとの1年間のデータ更新です。
すると今までなかったガソリンスタンドが出てきました。
ペトラスというものです。
更新していないパナゴリラ755にはペトラスがありません。
どうやらイオン系のスタンドらしいのですが、試しに調べたら浜松と富士にあるようでLineで友達登録してみました。
送られてくるパスワードで安くなるのですがこのスタンドはそのエリアの中では安いほうなのでしょうか?
支払いはイオンのカード払いになるのかな?
見た感じエネキーの割引より安い?
熱海近辺にはペトラスがないので比較出来ません。
皆さんのエリアにあるペトラスは周りのスタンドより安いですか?
大事なことはその地域で他店より安いのかなってことなんですけど。
ご存知のかたがいらっしゃれば教えてください。
自分は車中泊でいろいろ放浪するものですから知っておきたいと思いまして書いてみました。
710には表示するようにしたんで100メートルスケール以下ならアイコンが出てくるようになりました。
Lineのキャプチャにはパスワードは消しておきました。
とは言っても誰でも友達登録すれば見られるんですけど(^^)/万一営業妨害とか言われても困るんで消しておきます。
よろしくです。
書込番号:22900290
1点

ペトラスってうちの近所にはないのでわかりませんが、
M matsutaroさんのレシートはフルサービスですか?
うちの方はセルフですが8/30現在でレギュラー119円です。
エネオスもペトラスも高いですね。
地域性なのかな?
ちなみに
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9
ペトラスはイオンと三菱の合弁会社みたいですね。
書込番号:22900332
1点

>多趣味スキーヤーさん
お世話になります。
もちろんセルフです。
伊豆エリアは高いですね。
でも伊豆ではここは安いほうかな。
いろんなところを放浪するとホント価格の違いにびっくりさせられます。
熱海はバカ高いですよ〜。
プリペイドで138円ぐらいかな。
ご祝儀相場ですから('Д')
書込番号:22900352
3点

>M matsutaroさん
なるほど。
それでも入れる人がいればやっていけるんですね。
地域差は大きいですよね。
ガソリンスタンドが少ない地域だとガソリン納入も数軒しか回らないとなると輸送コストも上がりますしね。
書込番号:22900377
1点

製油所から近い所なんかは価格が随分安いといいますね。
千葉なんかその一例みたいですけど。
多趣味スキーヤーさんが書かれてるみたいに輸送コストが大きく影響してるみたいですね。
書込番号:22900391
2点

掘り起こしてごめんなさい。
放浪してきたのですが、エネカードに切り替えた際にGSの人と話をして もうエネオスのカード要らない? ハイ大丈夫です というのでハサミを入れて捨てたのですが持ってたほうがいいですね。
隠岐と壱岐と対馬に行ったのですがエネカードなんてどこも使えませんでした。
しかもエネオスカードなら少し安くなるというエネオスのスタンドはあるけど他のカードでは割引なしという('Д')
参りましたね。
いつものGSの人も これからはエネカードが全国に普及していくと説明だったんですけどねぇ と驚いてました。
地域差ってありますね、いや、あり過ぎますね。
ということで本日、GSでカード作る用紙を貰ってきました。
いや、正確には貰ってきたハズの用紙を紛失してしまい(爆)再び貰いに行くか銀行印持ってその場でサインするかですけど(^^;
どこで紛失したのか謎です。
隠岐はダイソーだけペイペイが使えた。
壱岐はペイペイを使える店が多かった。
遊覧船さえペイペイが使える船があったのにはびっくり。
かなりの店が使えたのはびっくり。
対馬はこれからかな。
という感じでした。
放浪するときは現金が減るのは心細いですね。
書込番号:23054925
2点

おっと、エネオスカードとエネキーが混ざっちゃいました。
エネキーだ。
書込番号:23054986
1点

私はエネキーをエネジェットで使用してます。
トクタス会員なのでリッター2円引きにエネオスカードSで登録してるのでそれで2円引きのトータル4円引きになっています。
書込番号:23054992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が良く使うGSはエネキーとLineの割引コードで4円か5円引きです。
正確には覚えてないです。
そこはDr.Driveですね。
https://eneos-ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=480028
裾野市で入れるGSはEneJetだったと思います。
https://eneos-ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=701643
ドトールがあるのはうれしい。
バイクだと少ししか入らないのであまり気にしませんが、車だと多いので、それでも35Lぐらいしか入れませんけど。
70Lも入る車だと気になりますね。
前の前の車は70L入ったんで安いところを探しました。
書込番号:23055024
1点

>M matsutaroさん
そうなんですよバイクなんで入れる量はたかが知れてますので。(笑)
年間で600円前後くらいしかお得にはなりませんけど。
車だと給油量が多いですから1円でも馬鹿になりませんからね。
書込番号:23055257
0点

>鬼気合さん
EneKeyご利用感謝キャンペーン 第1弾
期間中にガソリンまたは軽油をEneKeyご利用で2,000円以上ご購入いただいた方に、抽選でA賞:レストラン・ホテル・旅館予約で使える10,000円ギフトクーポンを500名様、
期間中にガソリンまたは軽油をEneKeyご利用で5,000円以上ご購入いただいた方に、抽選でB賞:レストラン・ホテル・旅館予約で使える100,000円ギフトクーポンを50名様にプレゼント!
応募期間
2020年1月10日(金)〜2月25日(火)
https://eneos-enekey.com/brand/thankscamp/
応募してみました(^^♪
書込番号:23057153
2点


>redswiftさん
おおっ、それって大当たりですか?
自分には何もありませんでした。
ウラヤマシイ(^o^)
書込番号:23853916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のバイク用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/16 19:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 12:58:31 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/01 23:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/05 17:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/26 10:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/05 12:57:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 23:38:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/15 7:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/12 7:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/01 12:06:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)