


スマホを持っていません(携帯も)。
ですが、デジカメ機能だけが魅力でスマホを買おうと考えています。
デジカメは、ルミックスやニコンを普段持ち歩いていますが、
老眼が進み、液晶の大きさでスマホに魅力を感じています。
おすすめの機種がありましたら、お教え下さい。
ちなみに、通話もネットも全く致しません。
お願い致します。
書込番号:22748496
4点

本格的な物をお持ちなのでしたら
お持ちのカメラにカメラ用外部ディスプレイつけた方が幸せになれると思うのですが
書込番号:22748519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Leica印字のあるHuaweiはどうですか。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000030387_J0000027664_J0000029132_J0000027489_J0000030362_J0000029131&pd_ctg=3147
書込番号:22748525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こるでりあさん
ありがとうございます。本格的なものは持っておりません、
ごくごく普通のデジカメです。
>鬼ごろし(チュウチュウ)さん
ご紹介のスマホは6インチとは、大きいですね。
4000万画素もあるのですか。なるほど。
ありがとうございます。
書込番号:22748545
0点

Huawei のデジカメはiPhone8同等です。
さすがにニコンD3300には勝てませんが優秀です。
書込番号:22748610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本格的に構図を考えながら“芸術作品”撮る、と言うのではなく、
(そういう用途であれば、HUAWEI の端末をお勧めします。)
ごくごく普通のデジカメで、
とりあえず、写したいと思った時に、さっと撮りたい、
と言うことでしたら、
SAMSUNG Galaxy をお勧めします。
カメラアプリの立ち上がりが早く、
デフォルトで 100連写可能。
最近は他のメーカーのスマホでも連写機能はありますが、
速度が違うのと、実際にシャッターボタンを押した時点より少し前から記録されるので、
シャッターチャンスに強いです。
何もしない Auto のままで、ピントを会わせた部分以外の、全画面がくっきりハッキリ撮れます。
書込番号:22748674
2点

変わり種ですが、こんなのどうでしょう
https://www.motorola.co.jp/products/moto-mods/hasselblad-true-zoom
遊び心で!
書込番号:22748912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?スマホ持ってなかったんだ…
スマホのカメラだとデジカメに比べると手軽に撮れるのでデジカメ(特にコンデジ)を使ってる人はどんどん減ってしまってる。
でもってスマホがデジカメに比べ手軽なのって、スマホとして使うから常に電源入っててスタンバイ(スリープ)状態になってて、スマホをすぐに取り出して使えるようにポケットに入れたりしてるからなんじゃないのかな?と
なので、スマホをカメラ専用で使うとなると、普段はケースに入れて(入れるかどうか分からないけれど)とかだと手軽さ、素早さが消えちゃうので、せっかくだから500円/月とか最低限のプランでいいのでデータ通信契約するのがいいと思うよ
あと、どのスマホかってことでカメラ好きならカメラがいいやつ(そこそこの機種)ってことになるのかもだけど、けっこう安めのスマホでもそこそこいい感じに撮れたりするので、気軽に撮る為にスマホ、本格的に撮るならデジカメって考えればそこまでシビアに考えなくていいのかもしれない
書込番号:22749362
1点

液晶の大きさが魅力なら、iPadとかタブレットのWi-Fiモデルはどうでしょう?
キャリアとの契約も考えなくて済みますし…。
書込番号:22749796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>令和さん
ありがとうございます!フアーウェイですね
店頭で見てみます
>モモちゃんをさがせ!さん
SAMSUNG Galaxyの件、素早い反応はいいですね。
こういう解説は初めて聞きました。
参考に致します。ありがとうございます。
>お気楽趣味人さん
ありがとうございます。サイトを拝見しました。
品切れのようですが、価格は確認できました。
ハッセルブラッドとは、懐かしいネームですね。
>どうなるさん
データ通信だけの契約で月500円ほど……そんなものなら、いいかもしれません。
いろいろ考えてしまいました。
ありがとうございます。
>えうえうのパパさん
iPadは子どもが持っておりまして、日々使っております。
画像もきれいだし、スワイプできるので便利ですね。
自分専用で持っていてもいいかもしれません。
大きさだけが、考えどころです。
ありがとうございます。
では、早速家電屋さんに行って、実際に見てきます。
皆さん ありがとうございます。
大変参考になりました!
書込番号:22749828
0点

私も老眼です、元々近眼なのでまだ老眼鏡をかけずともメガネを外すだけで見えますが、スマホを利用してディスプレイが大きくなってもぼやけるのは同じです。
スマホとしての機能を使わなのであれば、あまり意味がないと思いますよ。
質問の回答ではなく余計な事で申し訳ありません。
書込番号:22749832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





