


新料金プランになって、「ずっとドコモ割プラス」が「ずっとドコモ特典」になってイヤだなあと思っていたら、請求を見たら「ずっとドコモ割プラス」は継続するのですね。勘違いしてました。
みなさんご存じだったらごめんなさいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22688242/
書込番号:22754457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずっとドコモ割プラスは引き続き提供されます。
というかサービス終了とは、最初から発表されてませんし。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/zutto_arigatou/
旧プラン間でのプラン変更も引き続き可能ですし、選択肢はちゃんと残してくれてます。
書込番号:22754510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
私はプラチナステージなので、
ずっとドコモ割プラス → 800×12=9600円/年
ずっとドコモ特典 → 3000ポイント/年
と、かなり変わりますね。
しかも、
「ずっとドコモ特典」として進呈するポイントは「dポイント(期間・用途限定)」となります。有効期間は獲得日を含む月から6か月目の月末までとなり、・・・
以上、合ってますでしようか?
書込番号:22754667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずっとドコモ割プラスでのdポイント進呈の場合、期間・用途限定ながら2年間なので、ずっとドコモ特典は短期間ですね。
旧プラン+ずっとドコモ割プラスの方がお得なユーザーも多いでしょう。
今のところ新プランに変更するつもりはありませんが(^^;
書込番号:22754881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
まだ旧プランなのですか?
人柱になって新料金プランの感想を待ってます。
特に30GB越えて速度制限(1Mbps)がかかったときの使い心地、例えばYouTube は途切れなく見れるとか…
書込番号:22754948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
この前docomoショップで、端末4台を新料金プランしました変更する為に来店しました。
なんと、新料金プランに変更したら、端末購入サポートの違約金が発生すると言われました。
湘南大魔王さんも新料金プランに変更したら、AQUOS sense2は、docomo withですので、月々のサポートが無くなってしまいますよ。
次回の機種変更は、simフリー機も候補にされたら、docomo withのサポートが引き継ぎできませんかね。
書込番号:22755067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、旧プランですよ。
docomo with回線もあるし、月々サポート適用中回線や端末購入サポート期間の回線もありますからね。
新プランにした場合、端末購入サポート解除料が4万以上、docomo withも月々サポートも終了するため、すぐにプランを変えようとは思いません。
またベーシックシェアパック契約で、月〜5GBまたは月〜10GB以内で利用するようにしてました。
最近は家族がよく利用するため、最初から大容量プランにした方が安い場合もあり、旧プラン内でシェアパックのプラン変更しましたけどね。
書込番号:22755100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
新プランに変更した場合、月々サポートがある場合は終了、端末購入サポート期間中だと解除料が請求されると新プラン発表時から案内されてますよ(料金シミュレーションでも表示されるはず)。
あとドコモで機種変更する際に、旧プラン継続を選べば引き続きdocomo withは適用されますよ。
書込番号:22755150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
ようこそいらっしゃいました!
違約金大変ですね。私が替わってあげたい気分です。私はdocomo with がなくなったらとても困ります。1500円は大きいです。
結構悩んでいるんですよ、
HUAWEI P30 Lite とか
arrows Be3 とか・・・
メイン機は、防水でおサイフケータイがいいなとか。MVNOは、昼休みや帰宅?時に遅くなるとか。
ところで、八咫烏の鏡さんはなぜ私が AQUOS sense2 を使っているのを知っているのですか?
まっちゃん2009さんも知っているようですし…
書込番号:22755252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自身がいろんなスレで書き込みされてますし、レビューもされてるじゃないですか。
誰でもわかることだと思いますが...。
HUAWEI P30 liteにするならSIMフリーを購入してSIM差し替え、arrows Be3が欲しいならdocomo with継続で正規に機種変更すればいいでしょう。
書込番号:22755270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



