『中古パソコン等の精密機器の中古品の購入について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『中古パソコン等の精密機器の中古品の購入について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:17件

今回、大手の中古PCショップにて、2回連続で、返品になりそうです。

1回目、PCは不具合で返金していただき、お店の対応は大変親切でした。
2回目、スマホも不具合があり、返金になるかもしれません。

ほかに、今回、中古PCとルーターも買いましたが、そのうち・・・というか、早いうちに、だめになっちゃうのかなぁ。と早くも気を病んでいます。
もちろん、1年後、2年後ならまだいいのですが・・・

保証期間は3か月ありますが、もう、処分(転売)しようかな、とか・・・考えています。

もともと情緒不安定なので、不安で仕方ありません。


中古PCって壊れやすいですか?
私が購入したのは2016年の2in1タブレットPCです。
(3年も前か。泣)

中古パソコン等の精密機器の中古品の購入について皆様のご意見お聞かせいただけたら幸いです。


今まで購入した、中古パソコンは完全動作品だったか、長持ちしたか、など。

書込番号:22760036

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1673件

2019/06/26 05:49(1年以上前)

>中古PCって壊れやすいですか?

はい、そうですよ。何か原因があったから売り飛ばしたんです。滅多にないだろうけど血糊をふき取ってたりして(爆)。

書込番号:22760043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4291件Goodアンサー獲得:331件

2019/06/26 05:51(1年以上前)

壊れにくい物なら中古でもいいような気がします。 ルーターは新しいものがいいと思います。 中古はCPUとかメモリーまでで止めておいたほうがいいと思います。

書込番号:22760046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:3022件

2019/06/26 06:16(1年以上前)

中古品など短期間で不具合が出たり壊れたりしてもいいぐらいの覚悟がないのであればおすすめできません。
長く使えなければと思うのであれば新品を買いましょう。

特にタブレットPCなどバッテリーを搭載しているPCはバッテリーの劣化がどうなっているかは判断できませんので、短期間でバッテリーが保たなくなるなんて事もあり得ます。
それに内部の電子部品にしてもどうなっているかは分からず、買い取りで確認できないダメージなどあれば保証期間の短い中古品などどうにもなりません。

程度のいい中古品もないわけではありませんし価格次第ですが、最低限覚悟して購入した方がいい代物です。

書込番号:22760059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/26 07:54(1年以上前)

新品と大差が無い値段の中古なら買わないで、新品の方が良いですね。

たまに、明らかに相場より安い中古がリサイクルショップなどにあります。
駄目なら捨てても良いと思うくらいで買うのが、精神安定上良いでしょうね。

私はたまに秋葉原でジャンクノートPC買いますが。
レッツノートのジャンクを何回か買ったけど、自然故障は今のところ無いです。
目利きは必要で、買う前に相当調べますが。

捨てても後悔しない値段の場合だけ買いますね。

それと、中古買う時は、価格コムのクチコミをよく読むと、故障しやすい製品か?分かりますので、活用すると良いでしょう。

書込番号:22760159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/06/26 08:10(1年以上前)

車でも何でも同じだと思うのですが、中古というのはひとつひとつが大きく異なるコンディションなので、商品の現況や将来生じうる障害を正しく判断できるだけの知識や能力を持っていないならば、メーカーが保証してくれる新品を買ったほうが良いと思います(個人的には、中古は上級者向け商品だと思っています)。
言うまでもなく中古は新品よりも安いことに価値があるのですが、安さと引き換えになっているものが当然存在していることは認識しておくべきです。

なお、新品でも早期の故障は珍しいことではありません(特に最近の商品は最終検査をユーザ任せにしてコストダウンを図っているっぽいし、製品寿命が短いので地道な改良とかもあまりされていない)。でも、新品ならメーカーにガンガン文句を言えますよ。

書込番号:22760191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8057件Goodアンサー獲得:1405件

2019/06/26 08:19(1年以上前)

>古着オタクさん

中古というか展示処分品のWindows タブレットPCを、購入半年後に返品したことがあります。
ある日、電源が入らなくなったので購入店経由で修理に出したところ、PCのトラブルでは無く、
充電器が非純正の容量が小さいものを使用しているのが原因だと分かりました。
メーカーは、非純正品のまま使用するなら今後修理は受け付けられないとのこと。
店舗側からは、十分な容量の充電器を用意すると提案されましたが、保証が受けられないこと
に変わりは無いので、返品しました。

ちなみに、中古PCの購入経験は無いです。
企業でリプレースして引き取ったPCを貰い受けたことはありますが。
※デスクトップは1台、ノートは10台くらいかな。
※もちろん、HDDは覗かすに完全消去してから再利用しています。

書込番号:22760212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:261件

2019/06/26 08:22(1年以上前)

どうも。

中古品はバクチですよ
大抵は大丈夫だけど、中にはハズレがある
特にヤフオクなんかは瑕疵隠しの宝庫
店だったら最低限の補償があるので安心やね。
何度壊れても気にせず、取り替えて貰えばいいんだよ。

書込番号:22760220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1060件

2019/06/26 08:43(1年以上前)

>中古PCって壊れやすいですか?

きちんとした店舗(企業)で、きちんと整備(チェック)していれば、壊れにくい可能性があります。
変なところで、きちんとしていなければ、壊れやすい可能性があります。

機械ですから、新品だろうが中古だろうが、壊れるときは壊れるし。


いずれにせよ、アフター含めて、きちんと対応してくれるところで買うのが良いでしょうね。

書込番号:22760251

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:3998件

2019/06/26 08:50(1年以上前)

>古着オタクさん

>中古PCって壊れやすいですか?

中古品は当たり外れがあるので、メーカ保証のある新品が安全です。

短期間だけ使えればいい、という時には、

新品を買って短期間使って処分する よりも
中古品を使って処分する 方がコストが安くつくと見込まれる時には、中古品購入もありだと思います。

予算に限りがある時は、
(1)型落ち製品(新品)を購入する
(2)有名店で新古品(新品相当、未使用)を購入する
(3)機能・性能の低い製品で我慢する
(4)バッテリやディスプレイは劣化しているという前提で、有名ショップで初期不良交換保証のある中古品の現物を見て動作確認してから購入する

という購入方法が良いと思います。

書込番号:22760256

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:3998件

2019/06/26 09:05(1年以上前)

>古着オタクさん

>今まで購入した、中古パソコンは完全動作品だったか、長持ちしたか、など。

中古のディスプレイ一体型Windowsパソコンを購入したことがありますが、「完全動作品」でした。
キーボードとマウスは新品に交換されていたのだと思います。

取扱説明書などの付属品はすべて揃っていました。コードが純正品だったかは未確認ですが、使用には問題ありませんでした。

この時、新品ではなく、中古品を購入したのは、メーカ製デスクトップパソコンとはどのようなものなのかを知りたかったので、とりあえず、動けば良いと考え、長期的に使うことは考えていなかったからです。

実際には、かなり長期間使い、古くなったので処分しました。短期間で壊れることはありませんでした。

中古品購入で安く良い買い物をしたと思いましたが、有人・知人に中古品購入を勧めようとは思いません。

書込番号:22760276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2435件

2019/06/26 09:19(1年以上前)

新品新品ってそりゃあ予算があるなら新品がいいですよ
ただ1万何千円の恵安だったら中古のほうが確実にましです
普通は恵安は名前聞いただけで避けますね
それくらいあれだということです

安心を買いたいなら予算をつむしかないですね

書込番号:22760301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11346件Goodアンサー獲得:2278件

2019/06/26 09:42(1年以上前)

中古は、車、カメラ、PC、スマホ、タブレットなどいろいろ買ってます。
ハズレを引いたこともゼロではありませんが、大抵はちゃんと動いてます。
ヤフオクで業者が動作未確認で売ってるのは、動作しないのを確認済みの場合が多いので、だめですね。

書込番号:22760334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:151件

2019/06/26 10:10(1年以上前)

中古でも、製造が新しい物を購入される方が一般的だと思いますが、

私はヤフオクで第二世代i3等のジャンクを、たまに程度の良い物がありますが基本 2個 1です。

今、使っているのはdell E6420です14インチで、少し重いので持ち運びには向き来ませんが、

HDDとDVDは裏蓋を外さないで交換でき、さらに裏蓋を外せばメモリーとCPUの交換ができます。

CPUはi7-2860QM、メモリーは16GBにして、快適です。

書込番号:22760396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:67件 縁側-オーディオに関することイロイロの掲示板

2019/06/26 10:34(1年以上前)

古着オタクさん、こんにちは。

3か月の保証ということは、3か月過ぎたらいつ使えなくなっても販売店は保証しません、ということですから、そこを覚悟しなければなりません。私も以前、Windows XP の中古ノートパソコンを購入したことがありましたが、バッテリーはほぼ役立たず、Windows のアップデートが出来ず特定のウェブサイトが見られない、とか、買って大損したことがあります。

結局、中古製品(特にパソコン関連の精密機器)は、使えなかったとしても仕方がない、と割り切れる場合のみの買い物だな、と痛感しました。私の独断と偏見なのですが、ノートPC、タブレットは、デスクトップPCに比べて使用頻度が高そうなので、年式が若くても、あまり安いものは敬遠します。


>JTB48

スレ主さんは、不安があってここで思い切って質問をされているのに、あんたのデリカシーに欠けたその回答は何なんだよ。(爆)とか付けるのも不快だわ。匿名の掲示板だから何書いても良いと思ってるなら、あんた最低だよ。

書込番号:22760434

ナイスクチコミ!4


cantakeさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:251件

2019/06/26 10:35(1年以上前)

私も1ケ月保証の中古PCをSSDタイプを試したくて買いましたが今のところ動作してますが、やはりファンがうるさいです。
HDDタイプより信頼性が高いと思って買いましたが。趣味のサブ用に使ってます。
メインは新品を使用してます。

毎回、毎回のことで、ご心配なら特に精密機器の中古品は今後は購入しないほうが良いでしょう。

新品でも保証期間切れた頃に壊れるという噂のメーカー品もあるみたいですから、こちらも注意しましょう。



 

書込番号:22760437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:3022件

2019/06/26 10:37(1年以上前)

>今まで購入した、中古パソコンは完全動作品だったか、長持ちしたか、など。

中古PCは8bitや16bit時代は中古PCを主に購入してましたけど、今はまず買わないですね。

WindowsPCで中古を買ったのは3台。
Pentium2時代のLet’s notoとLibretto後期型のノート2台と、3年前くらいにデスクトップを1台。
Let’s notoはバッテリーがへたってたのでバッテリーパックを追加購入しなければならなかったし、Libretto後期型は最初から大型バッテリー追加で入手。
3年前くらいにデスクトップは1年半くらいでボタン電池の電池切れで動作がおかしくなった(交換で問題なくなったけどそれまでに経験したことがなかったから焦った)。
デスクトップ以外は手放しましたけど壊れはしなかったし、動作も問題はなかった。
デスクトップはメジャーアップデートもしないでお蔵入り中。

個人的には中古PCでも絶対だめだとは思わないけど、他人には中古を買っても大丈夫だからと勧めることは出来ない、という感じ。

書込番号:22760443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:82件 プロフィール 

2019/06/27 20:45(1年以上前)

>古着オタクさん

最近HARD OFF で程度の良さそうなジャンクPC(ディスクトップ、ノート)をダメ元で数台購入して娘に学校用として使わせていますが、不具合が無く当たりが多いと感じています(税別4000〜10000円)。

なおデジタル一眼レフカメラの中古も数台購入していますが、その中の1台は高いわりに半年で壊れ(EOS 50Dキタムラ中古で確か25000円くらい)、運が悪かったとあきらめています・・・ただし50Dは2度と買いたくない。

既に製造中止で中古でしか手に入らない場合はしかたがないですが

>もともと情緒不安定なので、不安で仕方ありません。

であれば、新品を買った方が良く、高くても長く使えれば元が取れると思います。

でも、格安で完動品が手に入る事も有るので中古購入は止められないので、気持ちは判ります。

書込番号:22763172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26264件Goodアンサー獲得:1482件

2019/06/28 11:03(1年以上前)

今使っているのは3年くらい前に中古購入のモバイルノート(win7)
サポートが有るうちは使おうと思ってます


書込番号:22764246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2019/06/28 20:39(1年以上前)

タブレットPCを、中古で購入したことないけど、この類は、新品でも価格が、安いですし、感覚的には、今はもう使い捨て感覚で買う時代かと思います。

なんで今時、中古なのか?

書込番号:22765170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/29 12:17(1年以上前)

>こるでりあさん
ノートの中身は、中国製ですよ。
1万何千円ドンキホーテのノートて恵安だけどな。
今のlenovoはNEC東芝IBM全部吸収しちゃったからな。

>古着オタクさん
iphone6sの中古買うよりhuwaiの新品買うと思うけどね。


書込番号:22766377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング