


電車に乗り込んだらこれだろ。
シリーズ第2段(笑)
どこかに1段あります。
セブンイレブンに行ったら
ななななんと薄皮あんパンの新発売!
持ったら重い(笑)
あんこが期待できます!
ただし値段が大幅アップ。
書込番号:22768752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私、菓子パンは食べない主義だったんですが…
セブンイレブンへ寄ったら、無意識のうちにパンの棚に吸い寄せられていき、
いつの間にか新商品を持ってレジに並んで買っていました。
(^-^)/
カップセブンさんの弟子1号より
書込番号:22769183
4点

>豚に真珠♪さん
ようこそ、あんパンの沼へ
これからどっぷり漬かって下さい。(^^)
もう食べましたか?
書込番号:22769311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あんこの質は変わらない気がするが
明らかに多いのが分かる。重いもん
中心をプッシュしてるので形がキムラヤ風
桜の塩漬け入れて欲しかったなー。
一個だけでも(笑)
書込番号:22769328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

◇カップセブンさん
>もう食べましたか?
明日の朝食にする予定です。
(夜食で食べちゃったらどうしよう) (((((゜゜;)
>明らかに多いのが分かる。重いもん
レジまで持って行くだけで、ずっしり重かったです。
>ようこそ、あんパンの沼へ
>これからどっぷり漬かって下さい。(^^)
カメラ板だけではなく
パンにも【沼】が存在するんですね。(驚)
w(゜o゜)w
書込番号:22769363
4点

>豚に真珠♪さん
一個くらいは良いと思います(笑)
あんパンつーか、珈琲の供です。
ブラック珈琲とあんパンは
やめられまへん!
書込番号:22769407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸
沼は何処にもあるけど、(笑)
一番大きいのは 価格.com沼 です(笑)
書込番号:22769444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これからのあんパン戦争が楽しみ。
ダイソウは6個108円を貫くか?
LAWSON、ファミマは100円のまま?
セブンはあんこたっぷり高級感決定!
138円
これからの展開が面白そうだ(笑)
書込番号:22769587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>無意識のうちにパンの棚に吸い寄せられていき、
カップセブンさんの呪いでしょうw
ここのところ次々食料品の値上げがされていますが値上げしても皆の給料が増えているわけではないので結局みんな買い控えるようになるので儲けとしては微々たるものではないかと思ったりもします。
原材料の高騰といいます食料品以外も値上げされているのでソレだけではないように思いますが。
じゃあ何のために値上げするのか意味があるのかな?とも思ったリもします。
そういえば私はカップ麺などはメーカー品が100円以下で売られていた時は結構買ってましたが100円以上に値上げされてからは以前ほどは買わなくなりましたね。100円前後で売られているものって100円を境に売上が結構変わるように思います。
今では100円以下の2流メーカーとかメーカー品が出しているB級品カップ麺ばかりですね^^
書込番号:22769670
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
私がパンの神です。
のわけない
気品的には まずあんパンのチェック
なければ、クリーム、ピーナッツ、
チョコです。
あとは単品のゴマの乗ったあんパン。
私は基本的にカップ麺はイートインか
日帰り温泉だけで、家では袋麺です。
コンビニでお湯を入れると得した気分に
なりなす(笑)ついでにあんパンも買う。
3分待ってる間にパンを食べます(笑)
書込番号:22769714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>カップセブンさん
すいません、うぐいすあんって嫌いなんです(^^ゞ
こしあんアンパンのほうがまだいいかなw
コンビニでカップ麺食べるんですね^^
最近は他のコンビニでもあるかもしれませんが昔から食べる場所があるコンビニってミニストップでしたか?
友達とかと一緒なら食べたことありますか?
基本引きこもり人間なのでコンビニでお湯だけ貰って車の中で引きこもって食べる方ですw
書込番号:22771590
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
がぁーん、正直これは好き嫌いあると思う
どちらかと言えばウグイスあんこをご飯に
のせて食べたい(笑)でもこれ好きなんです。
イートインが無ければ、外で食べます(笑)
ただタバコが嫌なんで喫煙場から離れる
最近は、コンビニ=喫煙所=近寄らない
余談でした(笑)
ミニストップは店がないです。ファミマか、
セブンです。
ファミマはイートインのある確率高いです
書込番号:22771635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>ビンボー怒りの脱出さん
それはまた新種ですね、見たことないっす。
関西を中心に販売課か?
関東、甲信越にはないぞ!
それはちょっと食べたい(笑)
書込番号:22773447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

◇カップセブンさん(あんパン師匠)
「ずっしりつぶあんぱん」、美味しくいただきました。 (^-^)/
とっても美味しかったのですが…この前の「薄皮つぶあんぱん」との違いがよくわかりませんでした。
まだまだ、修行が足りないようです。(苦笑)
σ(^_^;)?
書込番号:22773696
4点

>豚に真珠♪さん
たぶんですね、
二つ並べて順番に食べたら
多少の違いはわかるでしょうけど
口に入ったらわからないよ。(笑)
中心を押して空気を抜いた
造りだったから食感は良かったね(^^)
書込番号:22774349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>YAZAWA_CAROLさん
たべたんですね(*^^*)
書込番号:22775253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あんこパンは、実は好きで
なにもこだわらず、食べるのでした。。。
書込番号:22775265
2点

>YAZAWA_CAROLさん
ではもっと早くに参加して(笑)
書込番号:22775274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御意!
近所、田舎なので地元の人が経営している
セブン2軒、ローソン1軒 はテリトリーです!!
書込番号:22775286
2点

ではよろしくお願いします。
写真は1DXで(*^^*)
書込番号:22775297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
ヤマザキのドーナツはLAWSONストア100での購入です。
私がよく買うスーパーとか薬局などではヤマザキとか敷島(Pasco)、フジパンあたりのパンはだいたい似たり寄ったりの品揃えが多いですけどLAWSONストア100だと同じパンもありますがちょっと違う系統(種類)のパンも結構ありますね。
今日は写真がないですがサンドロール(チョコ)とカレーパン(半額)を買いました。
サンドロールは値引きが大きいですし手軽に食べれちゃうのでつい買っちゃいますね。
今日買ったところは58円です。ただサンドロールは軽く食べやすいので油断すると2〜3個食べてしまうこともありますが見た目によらずカロリーが結構あるので気をつけないといけません(^^ゞ
書込番号:22775507
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。雨!
私もサンド系は大好きです。
でも最近はマーガリンの挟んだあの美味しいパンは食べてません。いわゆるあんバターってやつですね。
あれはうまいけどヤバイ、豚になる。
半額でも食べなくなりました。
いまはなるべくあんパンですね。
これからもっと年齢を重ねると気を付けることいっぱいです。(笑)
もうどうでも良くなった歳になった時に毎日食べたいと思う(^^)
書込番号:22775710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
今日サンドロールが半額の半額になっていたので買いそうになりましたw
書込番号:22778945
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
えっt、25円?(笑)
そこは買わなきゃ(笑)(笑)
書込番号:22778965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
買いだめするとすぐに食べてしまう方なのでパンに限らず買いだめはしないほうなんですw
まあ米とか味噌とかそういうものは買い置きしておきますけどねw
せっかく体重が結構減ったのにサンドロールなんてたくさん食べたらあっという間にもとに戻ります(^^ゞ
ご飯食べた後に店に行ってよかった(腹がいいと我慢できるからw)
書込番号:22779015
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
実は私も体重が減ってきた二キロ減
やっぱりあんこダイエットだね(笑)
たぶん油ものを控えてるからと思う
後はサウナか?
いずれにしてもよい傾向です(^^)
もう少しがんばりましょうお互いに!
書込番号:22779089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ついに完結か、
袋の中身は見せたいが外だから無理っぽい
では頂きます。
書込番号:22779842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
わざわざ銀座の木村屋まで行ったのですか?
遠いんじゃないんですか?
あんこダイエットって色々見てみましたが気をつけないとかえって太るようですね。
カロリーしか表示してない所もありますがあんこと言っても砂糖も使われていますしパンとか洋菓子とかでみてみるとカロリー自体は低めなんですけど炭水化物が冗談ではない数値を示しているものも少なくありません。
私が考えるあんこダイエットは小豆だけならカロリーも炭水化物も低めなので砂糖は使わずにカロリーが低い(ゼロ)の甘味料を代用に使うとかあんこに使う素材もカロリーとか炭水化物が控えめのものをつかった方が宜しいかと思います。
井村屋のゆであずき4号缶だとカロリーは低めですけど炭水化物はオーバーしていますね。
私が思うにカップセブンさんは言うほど太る体質でないためあんこダイエットが成立しているかと思ったりもしますが私だったら激太りでしょうねw
書込番号:22780020
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
行ってきました笑
お陰でトータル的に三時間以上は歩いたと思います。食べたカロリーは全て消化した気がしますね。
まあダイエットと行ってもふかく考えてません。豆類はお通じが良いと聴いてますんで食べても大丈夫かなと?
それからあんぱんですがモチモチして美味しかったですね、ただ1個でセブンのずっしりつぶあんぱん一袋より高いです笑。美味しいけど毎日は無理でしょ?たまのご褒美あんぱんですね。
書込番号:22780427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>まあダイエットと行ってもふかく考えてません
私は深く考えないとすぐに太ってしまいます(^^ゞ
やっぱり体質の差なんでしょうねw
カップセブンさんのダイエットを参考にすると私の場合エライ目に合うかもしれませんw
お住まいが甲信越地方と言われていましたので甲信越地方でも東京に近いところなんですね。
なんとなく想像はできますが別に場所を特定する書き込みでもありませんのでw
まあでもまさかアンパンだけを買いに行ったわけではないのでしょうねw
私は東京でもマイカーで行くことが多いのでこういう町中にあるような小店舗だと駐車できるところがないのでやっぱりお店に寄りたいとなると電車のほうがいいのでしょうね。でも公共交通機関に何十年も利用してない私だと東京の複雑な公共交通機関だと乗るだけで時間を食ってしまって店に寄るどころではなさそうです^^
まあしょっちゅう乗っている人に言わせると簡単だっていうんですけどね(当たり前だろって思いますw)
そういえば私の地元で有名な和菓子屋店はボンとらやという店で地元で知らない人はいないです。
ドラえもんの好きなどら焼きがメイン商品ですがあとはケーキっぽい商品が売っているのかな?
残念ながらアンパンそのものは売っていませんがアンパン饅頭というものは売ってます(ほぼあんぱんw)
まあ食べたことはないですけどねw
https://blog.goo.ne.jp/pipipino4/e/bc4edbe5a13d6a5c9435f47ede9f5c4c
http://www.bontoraya.jp/
書込番号:22783295
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
たびたび木曽路巡りをすることがあって、ついでに三河方面にも行くことが有りますので機会があったら買いにいってきます。
だいたい木曽路を上から攻めていき、この前は岩村城、明智城、多治見くらいまで行って引き返しました。奈良井、南木曽、中津川を通っていきます。
全国にあんパン系なものはたくさんありそうですね。
書込番号:22783646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
追伸
そういえば今日もセブンイレブンの
ずっしりつぶあんパン食べました。
あれちょっとハマったかも?(笑)
キムラヤ食べたら、あれは138円
だけど、高くない(笑)
書込番号:22783669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
いい所に行かれてますね。
私もいってみたいところばかりです。
まだ一部しかいってないですけどw
愛知県も探せば中々良い所もあるようですね。
https://skyticket.jp/guide/2102
地元三河だと流石に行った所も多いですw
https://www.jalan.net/rentacar/drive/230000/5318/
セブンイレブンのずっしり粒アンパン機会があればまた飼ってみようかと。
たぶんおやぶんさんと感想は一緒かもw
しかしなんだかんだ言って菓子パンって手軽で好きだから週2〜3回(最低でも)食べてますねw
書込番号:22783867
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ヤマザキもフジパンもずっしりあんパン
始めてみました。こりゃ探さなきゃ(笑)
普段コンビニしか行かないし‼ドラッグ
ストアでも見ませんね。
二色あんパンは良く食べます。税抜き88円
以外にやすい(^^)
あんこじゃないからあんパンじゃないですね
とりあえず探すしてみます。
ヤマザキ、フジパン!
書込番号:22784185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
よく考えてみたらセブンイレブンのアンパンって何度も買っていますw
とくに印象に残ってないので他のアンパンと変わらなかったのかもしれませんw
印象に残っているのは他のは5個入っているのに4つしか入ってないからケチだなぁということですw
ヤマザキのずっしりに関しては少し古い写真なのでもしかしたら今はそれが薄皮に変わっているのかもしれませんので探してもないかもしれませんw フジパンはもしかしてあるかもしれませんよw
書込番号:22784739
2点

貧乏ー4個しか入ってない怒りのセブンイレブンのあんぱん!!!o(`ω´ )o
書込番号:22784761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|、∧
|Д゚ パイン♪パイン♪
⊂)
|/
書込番号:22785537
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
私は逆にヤマザキのずっしりあんパンは
見たことないです。地域限定かも知れません。
試験販売って事も有りますよね。
もう少し探してみます。
書込番号:22790547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


スレいくつか作ったけど
結局のとこ、菓子パンって値びいて売っても儲かるって事ですか?笑
地域限定も多いような気がする。見たことないパンが多い。
>豚に真珠♪さん
クリームパンは普段目に止めてないから、ハッキリしないけどこれも見たことないなー
皆んなで太らないように気をつけよう笑(^o^)
書込番号:22793788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
おはようございます
ローソンストア100で買った6個入りです。
LAWSONブランドみたいです。
つぶあんもあったけど6個入りのカロリーは高いからチョコにしました。
そう言えば近所のスーパーに8個入もありましたね。
沢山ありすぎるから買ったことはないですが(^^ゞ
遠出で地方に旅行に行った時は昔はコンビニが定番でしたが最近は地方のスーパーとか薬局ばかり寄ってます。もちろんコンビニより遥かに値段が安いからです。
そういう時に見たことのないパン(菓子パン、惣菜パン)があるとつい買ってしまいます(^^ゞ
地方限定のカップ麺とか菓子もあれば買います。
普段買っているもので地元のスーパーより安い物があれば買いますしw
結果的コンビニで買うより金が掛かっている場合が(゚д゚)!
ワシャ遠出してまで買い物に来ているのか?
なんて思ったりしますね(笑)
書込番号:22793990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私は行動範囲が狭いのでコンビニが多いです。
ドラッグストアとか行く事もありますけど
たまにかな? LAWSON100は近所にも市内
にもないので行くことはないです。
ショボい話、ガソリン使ってまで買いに行か
ないので、会社と家の間の店ばかりです笑。
6個でも5個入りでも一気に食べちゃうから
同じっぽい。あはは
書込番号:22794107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
へーローソンストア100がないんですね。
私の地元も多くはないですが6店舗あります。
ローソンストア100って客の入りは物凄いいいのに利益が少ないのか閉店するところもあるようです。
しかし普通のコンビニも増えすぎて利益という点では似たり寄ったりのような気もしますが。
私もあるだけ食べてしまうので8個入りに魅力を感じつつも買ったことはありません(8個だと確実にブタになるからw)
ちなみにさっきの六個入りはバリューラインというローソンのプライベートブランドでヤマザキの製造です
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263789_5033.html
書込番号:22794189
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ローソン100ないですけど、ダイソウが
あるんで、時々買いますよー。
大声で言えませんが量は多いけどあんこが
少なくてイマイチ笑、100円ですからね。
ヤマザキってどんだけバリエーションが
あるんでしょ笑 すごいねー
中には委託製造もあるんですかね?
自分では今、ずっしりあんぱんが最強っす!
書込番号:22794290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ローソンストア100の6個入りアンパンは確かにちょっと餡が少なめという気がします(が必要十分です)
とはいえずっしりのほうが多めのような気はしますがあっという間に胃の中に放り込まれるのではっきり記憶にありませんw
ダイソーも売っていたのは知っていましたがダイソーでパン類は積極的に買うほうではないので何が売っていたのか記憶にないです。
結構近所のスーパーのあるような一般的なものだと思いましたが地域によって違うかもしれません。
書込番号:22794658
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ローソン100もダイソーも100均なので
たぶん同じものではないのかな?
100均専用のパンだったりして?
私はあんこは好きなので、イマイチ感あります。
名古屋のあんこモーニングが食べてみたい
この前行った時に食べるの忘れました。
コメダ珈琲にもありますけど
最近の店舗数増加で、行く気が薄れました。
それに高いと思う笑。
書込番号:22794743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
三河あたりに来ればだいたい何処の喫茶もコーヒー代だけでレギュラーモーニングが食べれますよ。
逆にモーニングがないと店が潰れますのでないという喫茶店のほうが少ないです。
だいたい午前11時までというところが多いです。お値段もコメダみたいにバカ高くないのでいいですよ。
最近漫画喫茶ばかりいって普通の喫茶店に行ってないもので分かりませんがレギュラーモーニングでもトーストとサラダ、卵(+ローリー(ヤクルトの親戚w)がつくところが多いです。
中にはもっとたくさんつく所があります
一日中モーニングをやっている所もあります。
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23016852/
ここは何回も言っていますが昭和の雰囲気を残したレトロな店で(というか昭和から有るから当たり前ですがw)モーニングの種類もたくさんあるののでオススメです。
まあ今では名古屋がモーニング発祥の地と言われていますがマスメディアも適当なことをいいます。
私の住んでいる三河では子供の頃から(昭和40年代前半)からモーニングが有りましたが名古屋の喫茶店には若い頃に何度もいっていますが豆かよくでて卵とかお気持ち程度しかつかないところばかりでした。
もっとも昔にパン一枚でも付けている店が一軒でもあったのなら確かに発祥の地となるのでしょうけどソレを始めた喫茶店の存在というのは確認されてないはずです。
まあ全部の喫茶店に入ったわけではないので分かりませんがモーニングを出す店の数としては昔から三河地方が圧倒していたのは間違いないことだと。まあ地元民が言うのだから間違いないことですw
書込番号:22795164
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
では行くことがあったらその店に行ってみます。
テレビであんこたっぷりのモーニングを見た
事があるので、名古屋はあんこ好きなんだろ
と思ってました。
しばらくはずっしりあんぱんがあるので
それで十分なんですけどね(^ν^)
ずっしり今日も買いました。
書込番号:22795523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
アンコが好きでしたね^^
モーニングで小倉トーストが食べれる所は豊橋の駅前にあるようです。
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23027043/dtlmenu/
まあ三河地域では探せば幾らでもありますよ^^
まずこの地域でモーニングで困ることはないかと。
あとはモーニングを自分の好みで選んで店を選ぶ人が多いかと。
http://hmgs.jp/morning
https://travel-star.jp/posts/10811
そういえば私が小学生の時に毎週日曜日に親と一緒に行っていた喫茶店のモーニングがアンコがたっぷり載った小倉トーストでしたね。
確か大阪万博くらいのときの話でしたので全国的には喫茶店のモーニングというのは一般的には認知されてなかったかもしれません。
アンコがパンから乗りこぼれそうに分厚く載っていましたのでカップセブンさんだったら間違いなくヨダレジュルジュルものだったでしょう(^q^)
書込番号:22795675
2点

三河周辺でモーニング旅というのもいいかもしれませんよw
書込番号:22795682
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
いつか毎日が日曜日なんて日が来たら
モーニング巡りでもしてみたいですね(^o^)
この先はやりたい事が目白押しですが
まだ働きゃいけないので我慢我慢です。
毎年ですが、お盆休みは意外に暇で
もしかしたらさらっと旅に出るかも
知れません。まだなんの予定もないです。
書込番号:22795808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
はたぶん公共交通機関での移動かと思いますが駅周辺にも喫茶店は沢山ありますので三河のお越しの際は(通りすがりでも)モーニングの時間なら寄ってみてください。当たり外れもあるかもしれませんがモーニングはありますので。
先ほど紹介したカフェウーノウーノ もいいかと思います。
まあただ昔行って記憶が定かではないのですが駅近くの鈴木珈琲店はコーヒーがなかなか美味しかった記憶があります。
多少高めですがモーニングもついています。結構昔からある店で雰囲気もレトロ調な店でとてもいいですよ。
http://www.suzukicafe.net/menu
場所
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E7%8F%88%E7%90%B2%E5%BA%97/@34.7654936,137.3824348,283m/data=!3m1!1e3!4m8!1m2!2m1!1z5Zar6Iy25bqX!3m4!1s0x0:0x4e8a6f85e8150fe!8m2!3d34.7654913!4d137.3835289?hl=ja
書込番号:22797002
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ちょっと調べてみました。
市電で1日巡るのが便利そうですね。
いつか時間が取れたら行ってみたいと思います。
私が好きなお城巡りも出来ますし。
忘れた頃に報告するかもです(汗;;)
書込番号:22797314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
まあ確かに吉田城があります。
三河には城跡が多いですが数だけはあると言えばありますw
https://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/itiran_aiti.htm#nisimikawa
豊橋自体あまり観光がないですからね(^^ゞ
https://www.jalan.net/kankou/cit_232010000/
あとは菜飯田楽かカレーうどんが有名かなw
天下を統一した人が三人(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)もいるのに城があまり残ってないのはさみしい限りですw
そういえば鳳来寺は日本三大東照宮ですが他の東照宮に比べたら一番さびれていて日陰者です。
https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=808
まあ表参道まではバスは行ってますので行けますが山頂までは上らないとダメですが普通の格好でも上がれます。
山頂までのバスは紅葉の時期の11月しかないようです。
https://blog.goo.ne.jp/hmazda_1950/e/bd2b00dfbae3aaf7b1c9339e475d9200
山寺が好きな人にはお勧めかとおもいますが。
書込番号:22797444
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
三河がそこそこ面白いことはネットで調べてみました。旅行の計画って行く行かないは別として面白いですよねー。
土曜日の朝に出て着いたらお昼なのでモーニングは無理だと言うことはわかりました。一泊してモーニング食べて帰るパターンかな?考えてるだけでも楽しいですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22797821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


カップセブンさんってもしかして何処かに行っても地元名物は食べずにコンビニの菓子パンとかで済ましてしまう方ですかw
私もどちらかといえばソッチのほうですが私の場合いつも予算ギリギリで行くので食べ物の予算はカットするというのもありますがw
書込番号:22799760
2点

貧乏ー怒りの食べ物予算カット!!!(っ`ω´c)
書込番号:22799776
1点

レンズ高すぎて予算カット!!!(っ`ω´c)
書込番号:22799847
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
いやそんなことないです。
とりあえず名物は食べます(笑)
初めて行くときは (まっぷる) か (るるぶ)
買っていくほど、用意周到です(笑)
この前の名古屋旅は食べ過ぎました。
でも帰ってきて、大したことないなー
ってのが感想です。
ちなみに
ここの温泉は何も売ってないので
持ち込みが原則なんです。
自販機とつまみくらいはありますが笑
書込番号:22799936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>カップセブンさん
モーニング特集なんてあるんですね^^
三河だとマイカーで行く人がほとんどですので基本駐車場がない喫茶店はソッポをむかれます(^^ゞ
まあ名古屋でも中心でなく町外れとか名古屋周辺なら駐車できる喫茶店も多いのですが公共交通機関を使うカップセブンさん場合、余りソウイウ制限はないので関係はないのでしょうね。
私も行ったところが多いですね^^
しっかりした見どころの多い観光地といえば三河より尾張の方が多いのかもしれませんね^^
でも行ってない所もまだまだありますね。
余り近いといつでもいけるという気持ちがあるのかなかなかいかないんですよね(^^ゞ
書込番号:22800567
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうなんですね。この前は地下鉄の乗り放題を買いました。
確か二日目だった気がします。1日目は名鉄で犬山だった?
だんだん記憶が消えていく(笑)
いろいろ食べていろいろ見て1人修学旅行みたいな感じでした。
本当は何処かピンポイントで行った方がよいと思いますがつい。
私の方からするとあの辺はみんな同じ場所的な感覚があって、
ほんとは何度も足を運べれば良いのですが、時間が無くて。
いずれまた必ず、たぶんいきなりって感じになりますが行きます(^^)
書込番号:22800664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
高校生の時に岡崎あたりに住んでいたので名古屋には名鉄とか地下鉄はよく乗りました。
まあ地下鉄に乗れれば名古屋の大体のところはいけますね。
最初だけちょっと戸惑いますが乗る場所を間違えなければ名古屋の地下鉄は意外と分かりやすいほうかもしれません。
25年くらい前に調理師の講習会?だったかで久しぶりに地下鉄に乗りましたけど何とか行けましたしw
とはいうもののヤッパリ車は動ける範囲の制限がないのでマイカーのほうがいいですね^^
書込番号:22801361
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
名古屋の地下鉄は環状線になってるので簡単で良くわかりました。
前回はあんこを除く食べ物とお城と神社、寺巡りだったので、次はあんこ巡りですかね(笑)
ただモーニングは一日一軒しかいけないですけど(汗)
車もよいですけどねー、駐車場を探すのが面倒なんです。
書込番号:22801506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(ドラッグストア)コスモスで、前から気になっていた「あんトースト」が
3割引になっていったので買いました。
「ずっしりつぶあんぱん」ほど、あんこの量は多くなかったですが…
トースターで焼いたら、まあまあの美味しさでした。
(^-^)/
書込番号:22808934
1点

>豚に真珠♪さん
へー、まったく見たことないです。
御当地ものですか?
山口県の?
行ったことあるけど、気にならなかった。
こんど注意してみます。
中が見たかったなー(笑)
書込番号:22808980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>豚に真珠♪さん
おはようございます。
あらけっこう美味しそう。
こちらにはないパンですね。
それだけでも美味しいでしょうが
バターかハチミツかちょっとほしいねー(^^)
書込番号:22809232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

◇カップセブンさん
>バターかハチミツかちょっとほしいねー(^^)
おっしゃる通り、つぶあんの量が少ないのでちょっと物足りない感じです。
(^-^)/
書込番号:22810038
1点

>豚に真珠♪さん
見た感じ甘さが足りない笑。
あんこ乗せたいっす。
書込番号:22810090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし食パンにずっしり、アンコが詰まっていたらスーパーで売れるような価格には収まらないでしょうね。
https://www.creema.jp/item/5943756/detail
書込番号:22810212
2点

>豚に真珠♪さん
素材のプロだね。
>ビンボー怒りの脱出さん
柔いのはダメでしょ?
固いのだね。
書込番号:22810271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさんは言うほど太らないからいいですよねw
書込番号:22811321
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
見た目そんな太ってないです笑
BMI 良好
歩いてますもん!
書込番号:22811515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
私は歩くだけじゃなかなか効果が薄いです(^^ゞ
一日最低2万歩以上(毎日だと時間の関係上これが限界だがもっと歩けますW)歩いていた事もありましたがイマイチかな?
と思いましたし。
カロリー消費が高い階段上りでようやく効果が出てるか?って感じです。
とりあえず金毘羅さん階段ならたぶん楽勝でいけるくらいになりましたw
まあでもカップセブンさんばあい、それだけ新陳代謝がいいんでしょうね。
それかもともとあまり太らない体質なのか(ギャル曽根みたいに)
カップセブンさんって何か言う程太らないのにちょっと体重が増えただけで「太ったー」とか言っている若い小娘みたいですねw
書込番号:22811822
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
あんパンは良く食べますが、普段はめーいっぱい食べることはないです(満腹食べない)
後はサウナかな?汗をかくのは好きなので良く入ります。水風呂とセットですが。
太る体質ですよ、今はそんな太ってないけど、マックスは今のプラス10キロでした。油抜きで減量しました。
いまも揚げ物、天ぷら、唐揚げ系はほとんど食べてません。
書込番号:22812335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
あんぱんで肥えないほうがすごい(^^ゞ
サウナってそんなに体重落ちますか?
そういえばファミマで五個入りアンパン買おうかと思いましたが横にあんころ餅があったのでそちらにしました^^
108円で三つ入りの物でしたのであまり期待はしてませんでしたが結構おいしかったです。
だいたいスーパーで売っている安いあんころ餅ってそこそこのものが多いんですけどね^^
私の子供のころは母親がぼた餅やあんころ餅、お汁粉などをよく作ってくれたので小豆を使った料理は大好きでしたが最近の若い子は他に美味しいものが多いせいか必ずしも小豆関係の食べ物が好きな人ばかりではないのですね。
兄の子供なんかは別に嫌いじゃないけど欲しいかと言えばそれ程欲しいとは思わないと。
私が子供のころにもケーキとか美味しいものはありましたがそんなしょちゅう買ってはくれませんでしたからね。
書込番号:22814829
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
やばい、こう言う大福系の饅頭はめちゃすきだ。大好きだと叫びたい(笑)
これはコンビニ限定の饅頭ではないですね。袋が手作りっぽい(笑)
私も隠れた逸材、じゃなく饅頭探ししよう!
書込番号:22814956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
高カロリー食ばかりですね^^
そういえば菓子パン買いに行くと余計なものばかり買ってしまいます(^^ゞ
今日も菓子パンだけ買うつもりが菓子パン意外にも弁当、そば、ポテチも買ってしまいましたw
菓子パンは呼び水ですねw
書込番号:22824285
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
自分の中でちょっとした決まりがあって(笑)
1回の購入金額が税込み300円以上です。
絶対ではないですが、だいたいはそんな感じ。
なのでつい何か買ちゃいますね。
ポテチは買いませんが、ピーセンとひねり
菓子良く買います。うまくないですか?(笑)
書込番号:22824641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ピーセンとひねり菓子懐かしいですね(今もありますが)
子供の頃こういうお菓子は母親がよく買ってきていたもので腹いっぱい食べても子供の頃は全然太らなかったですね。
なんでこんなに違うものなのかw
実は最近お菓子はあまり買わなくなりました(たまには買いますけど)
メシはメシで普通に食べますし菓子パンとお菓子を食べると完全にカロリーオーバーなので菓子パンだけにしました。
菓子パンだけにしたら余り太らなくなりましたね。
ポテチだけ食べるのは(といっても2〜3日に一度)野菜不足のためも有るんですよね。
野菜は野菜でキャベツとか大根とか他に幾つかサラダにして食べているのですが色々調べていたらジャガイモもかなりいいそうで。
ただジャガイモは切るだけでなくちょっとひと手間あるのでそれが面倒で代用でポテチにしました(^^ゞ
もちろんポテチより生のじゃがいもを食べたほうが栄養価の面でも良いんですけどね^^
ポテチも原料はジャガイモですし食べないより良いだろうという話ですw
ちなみにお菓子で体にいいものはポップコーンも言いそうですよ^^
書込番号:22824790
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ピーせんとひねり菓子はよく買います(笑)
これしか買わないと言った方が良いかも。
ポテチが野菜なのは疑問が残るところですが
野菜なら毎日玉ねぎを食べてますね。
他はあまり(汗)
今日も買いました(笑)ピーせん
電車の中なので撮影はシートの上です(-_-;)
書込番号:22825319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パンではなく、「シベリア」という名の和菓子ですが…
カステラの中に、甘さ控えめな羊羮がサンドされてて美味しかったです。
パイン味もあって、こちらは
パイン風味のカステラ生地に、パイン風味の羊羮がサンドされています。
見た目は???な感じでしたが、食べてみると美味しかったです。
(^-^)/
書込番号:22839338
1点

>カップセブンさん
電車は通勤で使うのですか?それとも電車旅?
玉ねぎは血をキレイにすると言いますね。
父親も玉ねぎを酢漬けにしてよく食べていました。
そのためか血が年齢には考えられないくらいキレイでサラサラだと医者によく褒められていましたね。
親分さん
シベリアってテレビのドラマででていたので2〜3年くらい前に食べましたが懐かしい味で美味しかったです。
でも子供の頃食べた頃はもっと美味しかった記憶があるんですが今では美味しいものばかりで舌が肥えたのかもしれませんね(^^ゞ
書込番号:22840033
2点

>豚に真珠♪さん
私の知ってるシベリアは△です。
普通は尖った方から食べるんですが
◇だとケーキみたいですね。
書込番号:22841086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
玉ねぎは細かく刻んで納豆に混ぜたり
冷奴に載せます。
長ネギは使いません。
嫌いではないですが、長ネギ。
理由は笑います笑
書込番号:22841096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
長ネギ、何で笑うのか理由が知りたいです。
まあネギ嫌いな人は結構いるようですが^_^
書込番号:22842086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
長ネギ好きですが、長いから冷蔵庫に入らない。
それだけの理由です。
刻んだ玉ねぎは長ネギより効果大ですサラサラ。
納豆に刻み玉ねぎやってみてください!お勧め。
書込番号:22845900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月末に健康診断あるんで自粛します。
あんパン。
食べない訳じゃなく、あまり食べない(笑)
書込番号:22845906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
健康診断の後、アンパンの食い歩きをしましょw
ネギは業務スーパーの冷凍刻みネギを使ってます。
1キロ入っていて120円程度ですし。
まあ冷凍なので栄養面では生より劣るかもしれませんがポテチと一緒で食べないよりは良いだろう(栄養は少なからず取れる)という考えて取っています。
玉ねぎは良いというのは前から分かってますが野菜ってすぐに痛みますしね。
独り者だと中々食いきれないのでというのもあります。
まあキャベツ程度は食べていますが生野菜食べることは色々と考えてはいます。
書込番号:22846680
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私は反対に玉ねぎは日保ちするから好きなんです
切らなければほっておいても一月は平気じゃない?
よく軒下に下げてる人いますよ
私はゴロゴロですが(笑)
キャベツは袋で買って食べきりにしてます。
そうですね、食べましょう。
書込番号:22847469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>カップセブンさん
あまりその場で写真を撮ることが習慣化されてないので写真を撮ろうと思ったときには腹に入ってます^^
最近はこれをよく買ってます^^
ハンバーガーも久しぶりに食べてみたくなりましたね。
もう一年くらい食べてないかな?
書込番号:22879793
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしもこれよく買いますよ、賞味期限が意外に長い4日くらいあるでしょ、やっぱ子供みたいに端から食べて真ん中に攻めて行く感じで食べちゃいます(笑)
書込番号:22879829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
私も端から食っていきます^^
なんかこのパンってそのように食べるように意図して作っているように思います。
書込番号:22881663
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私はこれを食べると導火線を食べてる気持ちになります(笑)。食べてるときについ指なめます(笑)砂糖が落ちないように食べるのがむずかしい(笑)楽しいパンです。
書込番号:22881754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ビンボー怒りの脱出さん
(笑)買ったんですね
砂糖は袋に落として最後に真ん中を食べるときに
付けます。手に砂糖が付くのはご愛敬です(笑)
書込番号:22883391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
袋から少しずつ出して(剥がして)食べれば砂糖は落ちませんね^^
いままでは袋から全部出してから端から剥がして食べていたので砂糖がボロボロ落ちてましたが(^^ゞ
今日は番外編。ファミマのカールもどきです。
カールとちょっと味付けは違いますがカールそのものですね^^
まあ個人的にはカレー味が好みですがカールは西日本以外の販売しか無くなったので私の地元では買えません。
書込番号:22885954
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
やはり導火線の様にたべるわけですね。終わりに近づくと、物足りなさを感じます。いつまでも食べていたい気持ちになりますね。
カールおじさんのカール?もう何十年も食べてないですね。私はチーズ味が好きでした。あれってうまい棒に似てませんか?(笑)
書込番号:22886112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
うまい棒は結構最近食べましたがもうすこし軽い感じがしましたね。
ただ膨張率を上げて誤魔化しているだけなのかもしれませんが食べやすいです^^
あれもカールの代わりになりますしいろいろな味が楽しめるという点ではカールよりいいかもしれません。
書込番号:22887576
2点

アンパン大好きなので参加させて下さい。
セブンのアンパン、本日、とうとう食べてしまいました。
実は2月に定期健診でいきなり糖尿病と言われてしまいまして節制してたのですが数値もだいぶ下がってきたのでそろそろ1個ぐらいいいかな?と。
久しぶりのアンパンに感動しました。
小田原のモリヤのアンパンが大好きです。
で、気がついたら9月2日は病院で検査する日でした。
どんな数値になることやらです。
書込番号:22889714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
カールでもかりんとうでも何でも、私は一袋食べないと気が済まない人なので、うまい棒2つくらいで丁度いいんです笑。味はかなり濃いですよね。身体に悪そうです笑
書込番号:22890524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M matsutaroさん
こんにちは。はじめまして?
よくバイク板でお見かけしますが、昔むかしヤマハの250ネイキッド乗ってませんでした?そんな記憶が多々あります。
糖尿のことはちょっと全くわからないのですが(汗)好きな時にあんぱんが食べられないのは残念ですね。私めちゃ食べてるので、食べた食べたと言うと悪いなーって気持ちも起きてしまいます。
糖尿=お米ダメってイメージがあるんですが、あんぱんもダメなんですね。果糖は良くて砂糖はダメ?って感じですか。
書込番号:22890547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
こんばんは。
はい、アドレスV125GとYBR250の2台持ちになって今はマジェスティS1台に乗ってます。
価格コムのツーリングはYBR250で潮岬、アドレスV125Gで秩父、マジェスティSで浜松に参加させてもらってます。
酒は飲みませんが(というか飲めない)大の甘党です。
半年でいきなり血糖値が跳ね上がりました。
原因は甘い物を食べ過ぎたせいです。
和洋なんでもOKです。
体重が増えなかったので調子に乗り過ぎて摂り過ぎました。
特に夕食後に甘いものを食べ過ぎてたのがいけなかったみたいです。
表のとおりだいぶ数値が良くなってきたのでボチボチ気持ちが緩んできました。
9月2日の検査数値によっては甘い物をまた制限されるかもしれません(^-^;
普通に食べられる日がくるのでしょうか? 2日の検査結果がドキドキものです。
書込番号:22891477
2点

ナンバ駅前に美味しい色々なアンパンを
売っているお店ありましたが
まだあるのかな?
書込番号:22891521
0点

小田原には2軒の人気店があります。
https://icotto.jp/presses/1713
どちらもとっても好きです。
特に守谷は幼いころから食べてました。
店員は不愛想なのが多いですが昔からの伝統なので気にしません。
小田原に立ち寄ったら立ち寄ってみてください。
書込番号:22891541
2点

>M matsutaroさん
美味しそうですね
アンパンも好きですが
カスタードも大好きで
白あんと栗入りもそそる^ - ^
最近ハマってるセブンイレブンのシュークリームがある意味危険です
食べたらわかりますが、、、大変な事になります。
書込番号:22891795
0点

>ktasksさん
実はそれも狙ってます(笑)
病院の帰りに数値が良かったら買って帰ろうかなと予定に入れてます。
ラインペイで100円引き(^^ゞ
楽しみです。
書込番号:22891813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
やはりヤマハの250でしたね
覚えてます覚えてます。
甘いもの食べ過ぎて糖尿になる?
ちょっとビビる。もういい歳なので
気をつけたいと思います思います。
書込番号:22891857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
ホント、64歳で糖尿病になるとは思いませんでした。
しかも原因が甘い物の食べ過ぎです。
油断大敵('_')
病院で食事カウンセリングを夫婦で受けて頑張りました。
手っ取り早いのがまず最初に野菜をたくさん食べてご飯減らすことと食後の運動ですね。
これを続けて下げてきました。
もう少しでというところで もういいんじゃね なんて勝手に決めてちょっとずつ甘いものを食べてしまうようになりました。
食後のウオーキングもやめてしまいました。
自分に甘いですね〜。
2日の診断が怖いです(笑)
みなさまの甘い物情報、楽しみにしています。
書込番号:22891949
2点

>M matsutaroさん
いやー、今回はとても良い話を聞きました。
私めちゃ食べてます(笑)
糖尿とは聞いたことがないので、まだ大丈夫
と思うんで、これから少セイブします。
良質のものだけ食べようかな(^^)
書込番号:22892346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>M matsutaroさん(はじめまして)
糖尿病って体質とか遺伝の関係もあるのかもしれませんね。
私みたいに食べればすぐに太る人とカップセブンさんみたいにそれほど太らない人も居ますし(本人はそう思ってないようですがw)
いくら食べても糖尿病にならない人はなりませんしね。
>カップセブンさん
今日はお弁当と惣菜パンをかいました。
惣菜パンは食べちゃいましたが惣菜パンは100円以上するものも多いので100円均一のローソンストア100がオススメです。
ローソンストア100の惣菜パンは100円均一で量もケチってないですし味も美味しいです。
今日はお昼はコロッケパンと焼きそばパンを食べました。
ここのところ甘い菓子パンばかりだったのでちょっと飽きたというのもあります。
書込番号:22893985
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
お弁当も100円っていいですね。そんな安いの見たことない。セブンイレブンの200円のお好み焼きはよく食べてます(笑)
私のお昼はおにぎりとパスタでした。ほとんど主食しか食べてません(汗)
糖尿は体質にも依るでしょうが、少し気を付け生活しようと思う。
いま散歩中です笑
書込番号:22894127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
しつれい、さすがにお弁当は100円ではないです。
通常のコンビニより安いですが(スーパーの安弁当くらいの価格)味はそれなりですね。
でも最近昔よりかは美味しくなっているような気はします。
書込番号:22894245
2点


>カップセブンさん
私も最近アンコ菓子(菓子パンも含む)は買ってません。
アンコばかり食べていると飽きるので適度に間隔を開けないといけませんね^^
書込番号:22894566
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしも歳なので少しセーブして
いこうと思う。
まだまだ遊びたいもの(笑)
書込番号:22894604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
はじめまして!
ローソン100があるといいですね。
熱海はこれからもできないでしょうね。
なんせ人工が3万8千人ぐらいですから。
皆さんの投稿見てると自然と唾が出て来てしまいます。
早く良い数値を出してこれ食べたーと参加したいです。
結果が良ければマジェスティS飛ばして小田原までアンパン買いにイクかもです(^o^)
書込番号:22894829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
あんこは太らないしダイエットにも効果的と言ってませんでしたか?^^
まあ小豆が栄養豊富で健康にも悪くはないのは確かですけどね。
問題は小豆食品に使われている大量の糖分(砂糖)なのでしょうね。
>M matsutaroさん
熱海にお住まいなんですね^^
いいところにお住まいですねぇ。
ローソンストア100って全国的に有るかと思っていましたが関東周辺、中部(愛知県)、関西(大阪、神戸、京都周辺)あたりにしかないんですね。熱海はもちろんないので小田原付近までいかないと(^^ゞ
ローソンストア100の商品はコンビニより低価格商品もおおく100円均一(お弁当とか100円均一でないものもあります)低価格な分通常のコンビニより品質の劣る物もありますが24時間開いてますし近所の個人スーパーの24時間版みたいなものでしょうか。
こういうタイプのコンビニがあまり流行らないのも疑問ですね(客入りはかなり多いのですが)
通常のコンビニより低価格商品が多いのでそのぶん客足の割には売上も思ったほど多くはないのかもしれません。
ただ安いと言っても通常のスーパー並みの価格ですので爆安というわけではないのですけどね。
書込番号:22895359
1点

病院に行ってきました。
検査数値はもうちょいってところです。
HgA1cはなかなか下がらないらしいですね。
先生からは よく頑張りましたね と言われてきました。
バイクなら1分かからないところにセブンイレブンとマックスバリューがあるので常に甘い物の誘惑があるのですが、帰りにアンパンとセブン限定とかいう蒙古タンメンを買ってきました。
さっそくアンパンを1個だけ頂きました。
毎日1個ならいいかな(^^♪
守谷のアンパンは半分くらいならいいかなと言われまして行こうかなと思いましたが32度もあって暑いのでやめました。
今日は眼医者と歯医者も行かなくてはなりません。
せっかくの休みが病院行脚です。
来月までには小田原に行こうと思ってま〜す。
書込番号:22895875
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
小豆が太らないと言ったのは呪文です。
太らない太らないこれ食べても太らない笑
でも太った気がしない笑
>M matsutaroさん
一個で止められるなんてすばらしいです。
それが出来ればいつか無敵な健康体になりますよ。
熱海なんて夢だな
山あり海あり温泉あり最高な立地です。
遊び放題ですね。
書込番号:22896341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
熱海は遊びに行くには良いところですよ。
海、山、魚、熱海プリン(笑)
ボンボンベリー、
それから市内の水道はなんと柿田川の水を延々と30キロほどパイプを繋いで届いてます。
水道も実はウマイ。
ただし、そのぶん水道料金は高い。
義父が水道課だったのでウンチクはさんざん聞かされました。
温泉もいいですね。
我が家も一般家庭ですが温泉です。
65度ぐらいあります。
冷まさないと入れません。
でも住むにはちょっと。
住民税高い(らしい)
坂ばっかり。
スーパーはイオンの一人勝ち。
一応、業務スーパーが1軒ありますがそんなに流行ってません。
真実はわかりませんが野菜はライバルが多い町には良いものを、ライバルのいない無風地帯の熱海にはB級品しかこないなんて地元の人は思ってる人が多いです。(どこまで真実かは誰も知りません)
あとガソリン、灯油が高いです。
隣の湯河原より10円から15円高いです。
車にガソリンなんて40年入れたことがありませんね。
観光客は増えました。
それもほとんど日本人、しかも若者が多いです。
ありがたいことです。
熱海を満喫していただきたいと願ってます。
アンパン、もう1個たべたいけど健康第一で明日までおあずけです。
書込番号:22896417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
良いな〜熱海
釣りもやりたい、山もいきたい、温泉も入りたい。ある意味天国かも。暑いのはどこも一緒ですからね。
あんパンは2個で我慢ですか、美味しい珈琲があったら食べたくなりますね。
私はいま腹ごなしに散歩中です(^^)
書込番号:22896567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
散歩、いいですね。
それをしていれば糖尿病なんて心配無用ですよ。
自分は食後に散歩するようにして血糖値を大幅に下げたんですから。
普段からやってれば大丈夫!!
まだまだ甘いものは食べられますね(^^♪
カップセブンさん、次の甘いものはなんでしょう?
期待してますよっ!!
書込番号:22896652
2点

>M matsutaroさん
糖尿病は気をつけたほうがいいでしょうね。
昔は糖尿病って結構ありふれた病気だったのであまり深く考えていなかったのですが末期の人の話を聞くと失明したり手足が腐ってきたりとか、実際に聞くと恐ろしい病気だなぁと思います。
知り合いがタクシーの運転手をしており載せた人が肉が腐ったような異臭がしたのですが載せた人もそれは分かっているようで糖尿病で足が腐ってきていて異臭がすると説明されていたようです。
>カップセブンさん
このあいだテレビでやっていましたが熱海で別荘などは安い物件があるようです。
バブル時代に買った人で手放した人もいるとかで安いものだと100万円台から有るとかないとか。
私の安月給でも買えそうなのでちょっと考えてしまいましたw
書込番号:22896720
2点

>M matsutaroさん
散歩いいですよね。
しかし自転車も好きなので、とりあえず自転車で行き更に歩くパターンです。
バイクも自転車も歩きも好きですが、走るのだけはダメです(笑)
早く新作の甘いもの探さなきゃ。
書込番号:22896762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
海周辺はとても良いですが潮風の補修に費用がかかるようです。憧れはありますが、上げ膳据え膳の旅館がいいな。夢としてはありますけどね。
書込番号:22896775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
糖尿病で目が見えなくなったり、足を切断したりとネットでみて、真剣に数値を下げる努力をしました。
まだまだ孫と遊びたいし。
ホント、2月に宣告されたときは人生おしまいに近づいてしまったなーと思いました。
もう少しなので頑張ります。
まぁ自分の病気は他にもあってFMF、メニエール、蓄膿症、もうひとつカッコ悪い病気もあって(内緒)死なないけどちょっと面倒な病気持ちです。
特にFMFがバイク乗るのに一番厄介な病気で体力が落ちた64歳にはキツイですね。
>カップセブンさん
熱海は坂道だらけで散歩もけっこうキツイですよ〜。
平らな街に住みたいです。
書込番号:22896797
2点

>M matsutaroさん
熱海ってしょうじき数えるくらいしか行ったことがないです。箱根の先っていうイメージなんです。網代にはみかん狩りだったか?昔の記憶でいきました。そのうち行ってみよう熱海。
書込番号:22896847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
家にアンコのシールドをしておいたら如何でしょうか?w
潮風に吹かれたアンコは適度な塩味を含み逆に甘みが増して美味しいかも知れませんw
というのは冗談ですがM matsutaroさんのお宅に間借りするのがいいかもしれませんw
>M matsutaroさん
まだ十分間に合いそうですね。
お孫さんと健康体で遊べるといいですね。
>熱海は坂道だらけで散歩もけっこうキツイですよ〜。
でも足腰の運動にはいい場所だと思いますね。
ぽつんと一軒家を毎週みていますが山に住んでいる高齢者の方も多いですが足腰が丈夫で健康な方も多いですね。
畑仕事をしているというのもありますが山道を歩いているというのも健康な秘訣なのかもしれないですね。
今年の初詣に神社のお参りに行きましたが神社の石段を登ったらかなり息が切れました。
ウォーキングは一万歩は歩くようにしていますが登る力が弱っているようなので最近はスクワットもするようになりました。
まあ私の場合はまだ50代で若いほうなんですけどね。
歳とともに足腰も弱くなってきて歩くのも億劫になってくるのでしょうけど寝たきりになりたくないのなら積極的に歩くことをオススメしますね。
書込番号:22896855
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ぽつんと一軒家は自分も欠かさず見ています。
済んでみたいような、見たくないような。
凄いところに住んでるもんだなぁといつも感心させられます。
熱海育ちの女性の2割ぐらいは自転車に乗れないらしいと噂があります。
坂道だらけで練習場所がない。
そもそも自転車屋がないですし。
真実は知りませんが自転車乗れない人は大人になって車の免許とっても50CCのスクーターも乗れないそうです。
2輪のバランス感覚がないから乗れないらしいです。
なるほどなぁです。
うちの奥さんは自転車乗れるので1回スクーターに乗らせてみたのですがアクセルふかす、しかし両足で踏ん張ってるからウイリーになってしまいました。
もう乗らなくていいと言いました(^-^;
書込番号:22898283
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
私が完全リタイヤしたら遊んで暮らします。
まずは北海道ツーリングですかね?
十勝の小豆を堪能してきます。
ってやっぱ小豆か(笑)
書込番号:22898301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日は帰ってきて早々に寝てしまいました(眠気が急に襲ってきてw)
>M matsutaroさん
ぽつんと一軒家は私は住みたいとは思いませんね(^^ゞ
いいところだとはおもいますけど。
ああいうところはしっかり家の管理ができる人じゃないと無理でしょうね。
私も親の家の管理を兄弟から任されたのですが畑も有るもので1ヶ月ほかっておくとあっという間に雑草の林になってしまいますw
いずれ住めという話で最初は乗り気だったんですけどちょっと管理の大変さに閉口しております(500坪あります)
田舎で近所付き合いもなんか大変そうですしマンションに住む人が多いのも分かる気がします(管理も人任せ人付き合いもしなければしなくてもいいですからw)
ただ家賃がいらないというところだけは魅力的なんですけどねw
奥さん怪我がなくて良かったですね(^^ゞ
ウイリーしてうしろにこけて怪我したのは昔、私の知り合いにもいましたねw
自転車に乗らない女性が多いというのは地元ならではの情報ですね。
それではやはり足は車ということになるのでしょうか?
実は熱海自体あまり行ったことはないのですが河津桜はよく見に行きますが帰りに熱海を通ることもありますが確かに坂が多く徒歩も大変そうですし交通手段も限られそうですね。
そういえば熱海といえば橋田壽賀子さんを思い出しましたがもう亡くなっているのではないかという噂(亡くなっても公表しないとのこと)
ただ今月に渡る世間は鬼ばかりがやるそうなのでまだ生きているのは確か?でしょうねw
>カップセブンさん
北海道でツーリングですか。
いいですねぇ。
しかし北海道は熊がよく出るそうなのでバイクは気をつけたほうがいいかもしれません。
私もマイカーで北海道縦断してみたいですが私が年金をもらう(貰えるのかな?)頃には遊んで暮らせるほど貰えそうにもなさそうですので北海道旅行も死ぬまで夢かもしれません。今の安倍政権は死ぬまで働けということのようですし。
書込番号:22899034
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
橋田壽賀子さん、生きてますよ(笑) かなり高齢ですがまだ生きてます、怒られますよ(^o^)
自然郷別荘地の中で家の場所も知ってます。
泉ピン子さんのマンションも知ってます。
そういえばそのマンションに住んでる知り合いが橋幸夫さんも購入されたみたいで大浴場で会ったそうです。
とても礼儀正しい人だと言ってました。
山本陽子さんの住むマンションも知ってます。
終活で色々処分されて前から所有されてた熱海のマンションを終の棲家にして住むことにしたとテレビで言ってましたね。
徹子の部屋でしゃべってましたね。
熱海には芸能人が多いです。
名前は思い出せないけど 私が証明してみせます! なんてCMしてた化粧品の女社長。
中々の豪邸です。
レベッカのノッコも熱海に住んでます。
この人の家は知りません(^^ゞ
熱海の絵本美術館でミニコンサートしてましたね。
彼女はスーパーで見ても誰もノッコとは気づかれないと思います。
死んだ人では植木等さんが中銀マンション、石立鉄男さんが西熱海分譲地、前田武彦さんが今宮神社の近くのマンション。
しっかり書くと問題になるから書きませんけど仕事上(^^ゞ知ってます。
昔ほどテレビに出なくなったけどたまに東京に用事があるときは新幹線が使えるので熱海は便利らしいです。
湯河原に住んでいる五月みどりさんはタクシーで熱海に来て新幹線で、帰りも新幹線で熱海に来てタクシーで湯河原に戻るらしいです。
あっ、彼女の家も知ってますヨ。
色々、仕事上、、、。
熱海は良いところだと思います。
ただ、坂が、、、。
書込番号:22899136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
今日はマジェスティSで近くの長泉町までプチツーしてきました。
https://drive.google.com/open?id=1--1WQplFYMJZqROky3Cw741VN27V-xEn&usp=sharing
とても暑かったです。
伊豆縦貫道でレッドゾーンをちょっとオーバーして9600回転ぐらいまで回してマフラーのすす払い。
すぐに前が詰まって2分間も回せませんでしたけどエンジンは調子良さそうです。
帰宅したら奥さんは15時すぎまで帰らないようでカレーをチンして食べてと置手紙。
せっかくだから先日買ったセブンの蒙古タンメンを食べてみました。
辛いのも好きなんですけど、いや〜、自分には辛すぎました。
麺は完食しましたがスープは全部残しました。
自分は辛いのも好きだと思ってましたがどうやらエセ辛党のようです。
餃子なんてたっぷりのラー油に唐辛子もたっぷり、醤油とお酢も入れて家族からはそれで餃子の味がわかるの?なんて言われてましたが、いやいやか辛かったです。
明日から2日間仕事してきます。
書込番号:22899753
2点

こんばんは。
私は辛いのあまり食べないので、せいぜい食べてもカレーくらいです。子供か?(笑)
やっぱ甘い物に行ってしまいます。今夜はマックのチキンフィレオバーガーとコロッケ、当然のようにあんパンでした(笑)マックとスーパーが併設されてるのでスーパーでのお買い物はマックに持ち込みオッケーです。
書込番号:22900444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北海道で熊に会ったら戦う覚悟(笑)
もしくは逃げる(笑)
傘広げると逃げるとか?
それはいのししだったかな?(-.-)
書込番号:22900457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M matsutaroさん カップセブンさん こんばんは^^
M matsutaroさん
そういえば泉ピン子さんも住まわれているといっていましたね。
そういえば五月みどりさんっていつ頃からTVで見なくなったんだろうか?
熱海から住んでいる(通っている)芸能人って結構いるんですね。
名前は忘れましたが他の芸能人もTVで熱海から通っていますと聞いたことがあります。
大体住んでいる世代は熱海が観光地として憧れだった時代の人が多いですね。
私は子供でしたが噂で旅行をするなら熱海というのはよく聞きましたw
長野とか京都とか遠くから通っている芸能人も結構いたりしますね。
もともと東京で芸能活動していた人も多かったかと。
やはり熱海に住んでいるだけあって色々おしりですね^^
M matsutaroさんも辛いもの好きなんですね。
個人的には年齢に応じて辛いものとか刺激物は控えめにしたほうが良かろうかと思うほうです^^
特に高齢になると胃腸も弱っていくので刺激物は良くないらしいですね。
舌癌で手術をした堀ちえみさんもかなり辛いもの好きだったとか(舌癌もその原因もあったとか)
まあもっとも食べ続けても食べなくてもなる人はなるんですが健康の事を考えれば・・・・
カップセブンさん
熊が遠くに見えたら逃げたほうが早いと思います。
バイクはクルマと違って小回りが利きますし引き返して逃げたほうが良かろうかと。
ただしヒグマは時速60キロで走り100メートルも7秒という事でウサイン・ボルトより早いので余り近づきすぎるとバイクでも捕まる可能性があるのでご注意です(^^ゞ
書込番号:22900536
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
大丈夫です。ちゃんとライダーハウスに泊まりますから。といいつつライダーハウスに泊まったことがない(笑)ネットで調べると無料から1000円程度らしい。そこで食事をするとかの決まりがあるようだけど。それは仕方ないでしょう。まだまだ先のはなしです。
書込番号:22900815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
見ました。見ました。そうですね。
そう言うことなら簡単にあきらめます。
いま近所の外国人が北海道に少ないらしいので、
これからも続くでしょうから夢はあきらめ
格安ツアーで行くことにしましょう。
書込番号:22901415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>豚に真珠♪さん
いらっしゃーい(^-^)/
自由参加OKです。
何か甘い話はないですか?
書込番号:22901418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おやぶんさん
こわ〜い話がお好きですね^^
>カップセブンさん
まれのことでしょうね。
ただ函館に住んでいる人に聞いたことがありますが街にも熊が出ることはあるそうです。
子供の頃家の周りをうろついていて恐怖だったとか。
北海道民にとっては熊は日常なんでしょうね。
そういえば熊は大きな音に驚いて逃げるそうなのでバイクのクラクションを鳴らせば逃げるかもしれません。
書込番号:22902917
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
最近テレビでみましたよ。
札幌だったか民家をうろうろしてましたね。
ああいうのもあるで、北海道は危険です。
バスツアーがいいでしょう。
外人さんも減ったと言うし(^^)
書込番号:22903517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>外人さんも減ったと言うし(^^)
えっ?外人さん熊さんに食べられているんですか?w
とうのは冗談ですが最低大型の4WDの車がいいのかもしれませんね。
最近では空港でレンタカーを借りて北海道旅行もする方もいるという話ですし。
書込番号:22904446
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
外国人と言うのは韓国に方々ね(笑)
完全リタイアしたら車には乗りません
当然手放すし、レンタカーも乗らないです。
北海道はツアーなので心配ないです(^^)
書込番号:22904596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今夜も食後にLAWSONのつぶあんドーナッツ4個入りを食べてしまった。
あれはあんこ少ないけど、揚げて砂糖をまぶしてあるから許せる。
でもやっぱりセブンイレブンのあんパンには敵わない(笑)
更にミニつぶあんパン5個入りも買ってしまったのだが、朝まで我慢で来るか。
書込番号:22905154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
夜中に食べてしまったよ(笑)
実は今日はひまでツーリング行くか?
近県の美味しいあんパン検索中です。
書込番号:22906130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
あんこのパンはここのところご無沙汰マガジンですw
山のほうだとそろそろツーリングはちょっと肌寒いくらいじゃないですか?
韓国と日本は最近ギスギスしてますからねぇ。
観光客も減ってもやむおえないのでしょう。
すべて韓国の政治の責任なのでしょうね。
韓国の反日はもともと1990年あたりから激しくなったようで,それ以前はそれ程酷くはなかったようです。
韓国の政府が反日を推進して教育にも取り入れるようになったとか。
日本への歴史捏造の激しさもこのころからとか。
昔勤め先の旅行でシンガポールに旅行に行ったときに街中で韓国の大学生が流ちょうな日本語で話しかけてきたので暫く話しましたが、とても好青年で個人で見ればそれほど悪いとは思えないのですが。
書込番号:22906373
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ここで国の批判は出来ませんが
無礼者です。(笑)
書込番号:22906513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>カップセブンさん
山梨って近くで(と言ってもソコソコありますがw)意外と行ってない所の一つですねぇ。
なので身延饅頭も食べたことはないです。
バリバリ伝説の巨摩郡ってココから取っていたんですね。
書込番号:22908253
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
>バリバリ伝説の巨摩郡
何のことかわかりません。
私も初めて来て、身延饅頭を食べました。薄味のあんこですが味噌っぽい食感がありますね。もういいかな?ここまで来て食べる感じではない。来たついでに食べたいかも。
まだあんこ探しの旅に出ます(笑)
書込番号:22908416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>何のことかわかりません。
バイク乗りですから多少噂程度は聞いたことはあるかと思っったのですが漫画自体余り読まなければ知らないかもしれません。
とはいえバイク乗りと行っても様々ですので同じバイクと言ってもジャンルによっては知らない事もあるのでしょうね。
身延饅頭行ってまで食べるほどでもないですかw
まあ山梨も観光スポットはたくさんあるのでいずれ行ってみたいですね。
其のついでの覚えていたら食べてみたいです^^
書込番号:22908455
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
若いときバイクの免許が欲しかったけど、親のもう反対を受けて断念しバイクと言えば原付のみ。その後は車になったのでバイクのことは気にもかけてませんでした。二輪の普通免大型免は親父が逝ってからです。
なので旧車会とか?興味ないです。興味があるとすればCB750、RS750、GT380くらいですかねーマッハ500なら乗りたい。
書込番号:22908489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
巨摩郡の愛車がCB750でしたね。
私はそうバイクには興味がなかったのですが私の世代(前後)バイクに興味がある奴は親に黙ってでも免許をとってたんじゃないかな。リーゼントの突っ張りが多かった世代です。黙って学校まで乗ってきたやつもいたとか?
書込番号:22909462
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうなんだ。知らないわ(*_*)
私はツーストの原付でした。
それはそれで楽しかったけど。
いま乗ってるのはほぼボケ防止ですから(笑)
250でいいから欲しいです。
書込番号:22909515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あらら、
ここはバイク板じゃない(笑)
バイク話はツーリングか
バイクが良いかも?(笑)
書込番号:22909523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一つのツーリングの方で書いたほうが良かったですねw
書込番号:22909561
2点

バイクにのって身延饅頭食べに行ったから
饅頭はこっち
ツーリングはあっちって分けたつもり(笑)
書込番号:22909570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


つぶあんだと思って買ったらこしあん、なんか一気にテンションが下がりますねw
書込番号:22917390
2点

自分はこしあん派です^_^
セブンイレブンの
危険なシュークリームも
一度試してください。
知り合いにあげると
面白い光景が見れるかも?
書込番号:22917467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎度〜。
なかなか甘いものを食べられる身ではないので参加出来ませんでした(^-^;
今日は田子の浦港 漁協食堂 で生シラスを食べてきました。
朝獲れ生シラスというだけあってプリプリでした。
http://tagonoura-gyokyo.jp/
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22019736/
ここからが本番です。
沼津でアンパンでは一番人気と言われている恵比 (えぴ)に寄って甘栗と小倉のアンパンを買ってきました。
帰宅してさっそく1個だけ食べて明日も1個の予定でしたが気が付けば2個食べてしまいました。
アンパンて牛乳とあいますよね。
ということで家族の分はガマンして残してあげてます。
書込番号:22917707
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
ショックが大きすぎる。しかし食べてみたら結構うまい(笑)饅頭と思えば良いだけ(笑)でしょ(笑)
書込番号:22917961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ktasksさん
こしあんだとなに食べてるかわからない(笑)でも味は確かに小豆です。
そんな危険なシュークリーム?爆発するとか(*_*)それ知らないです。
書込番号:22917968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
あれ、めちゃうまそうなパンですね。
あんパンと牛乳は合いますが、滞空時間、
いやいや口腔時間が減りますよ。
味会わないと。でも合いますよね。わかります。
しらす丼はたまりません。毎日食べたい!
書込番号:22917987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんにちは。
糖質制限で節制してますがセブンで買い物ついでに小豆のものはないかと探したらこれだけ2個残ってたので買ってきました。
ペイペイで支払ったら全額当たりのオマケ付き(^^♪
タダとなってありがたや〜。
書込番号:22921422
3点

>M matsutaroさん
そんなことあるんですね。いいなー
peipeiは大丈夫でセブンペイがダメ?
私は昔からナナコです。
最近ポイント下がって意味あるのかな
ペイ系の何か一つ使おうと思ってます。
ファミペイ検討中
うまそうな大福ですね
ただならこしあんでもOKです。
書込番号:22921534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
そうなんです。
こしあんしかないのか〜、マイッカで買ったら久しぶりの当たりが出てタダとなりました。
ペイペイではタダになったのが4回目かしら。
ファミマペイも入れてますけど2回ぐらいしか使ってません、ペイペイ使えるところが多いのでついついペイペイになってしまいます。
使うのはペイペイとラインペイぐらい。
ペイペイとラインペイでキャンペーンがあって1週間で100円ずつ2回で200円、それが5週間で合計1000円安く買えました。
メルペイ入れておけば1500円になったのですがこれは入れなかったです。
楽天ペイも2回使っただけでずっと使ってません。
ボツとなるセブンペイは返金してもらえるのかしら?
まだ3250円残ってますけど、どうなるのかしら?
やたらペイを使ってます(^^♪
書込番号:22921585
3点

>M matsutaroさん
私はまだペイを入れてませんが、何かしら1つは入れようと思ってます。様子見で一番便利そうなもの。いまはdポイント、Tポイント、ナナコだけでペイなし。
しかしそんなに色々なペイを入れてる人は私の周りに存在しません笑。ある意味、有効な情報源です。私はだまされやすいタイプなので笑、ペイが心配です。つーか怖い。
とりあえずまずスマホの新機種に更新が先かな?いまのスマホは古すぎる汗;; Android9で最新版のスマホ購入したらペイ入れます。
書込番号:22922763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
こんにちは〜。
うちの奥さんは簡単スマホ3とかいうandroidも昔のバージョンですがラインペイとペイペイ入れて使えてます。
そろそろちゃんとしたスマホにしないとねと言いきかせてますがこれでいいとかたくなに拒みます(笑)
ファミペイはファミマ―しか使えないと思いました。
ペイペイとかラインペイとか楽天ペイはいろいろな店で使えます。
どれかひとつとなると自分はペイペイですね。
最近の調査では利用できる店舗数がラインペイを抜いて1位になったそうです。
たしかに営業が半端ないです。
我が家はネットがSB光でスマホはSBかYmobileなのでポイント的にもペイペイのほうが少しお得が多いみたいです。
ネットショッピングもヤフーショップがほとんどです。
ということでファミペイ以外のほうが無難だと思います。
お好みでどうぞってところでしょうか。
私はFMFで早退、欠勤、欠勤と家でゴロゴロしています(*_*;
明日もこの際、休みついででなんて(笑)
大福、塩加減がちょうどよくて美味かったです。
書込番号:22923447
2点

>M matsutaroさん
そうやってペイをたくさん入れるのも良いですが、機種変の際にLINEやJAF、メール、他のアプリはどうするの?って悩みます。何日も掛かって移動とか面倒、勇気あるなっ-て思います。
私はJホーン、ボーダフォーン、ソフトバンクと使い続けましたが、最近やめて格安スマホです。まあLINEとネットは使えれば十分です。
極端に言うと小豆系のパンお菓子検索できれば良いです。あんぱんはほぼ検索したので最近は饅頭ですかね。
書込番号:22924178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
機種変のときはどうするんでしょうねぇ(笑)
婿殿はとってもPCなどに詳しいのでなんとかなりそう。
姪っ子のダンナも詳しいようですしなんとかなるっしょ。
相当困らないと相談しませんが。
あんまり心配してないです。
なんとかなるさ〜です。
命取られるものでもないし。
具合が悪いと奥さんが優しくしてくれます、明日も甘いものがいただけそうです(^^♪
書込番号:22924268
2点

>カップセブンさん
あんこさえ検索できればいいと言われるのならHUAWEI nova lite3あたりがコスパが高くていいですよ。
フリースマホでも1万円台で買えますし。
>M matsutaroさん
最近はペイペイとかの電子マネーが普及してきていますね。
スマホは常に新型ですが電子マネーのたぐいは一切使っていません。
どうもクレジットカードとか電子マネーとかは使いすぎてしまいますから。
いままでクレジットカードを使いすぎて結構な借金になってしまい今返すのに一生懸命です。
アンパンくらいなら買う余裕はありますが車が替えれず10年以上乗っています。
クレジットカードとか電子マネーは始末できる人でないと使ってはいけない代物ですね。
クレジットカードの借金を返したら現金主義にするつもりです。
書込番号:22924309
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
>どうもクレジットカードとか電子マネーとかは使いすぎてしまいますから。
>クレジットカードとか電子マネーは始末できる人でないと使ってはいけない代物ですね。
ですね。
でも翌月一括払いにしておけば使いすぎも翌月には気が付いて節制してコントロールできると思ってます。
金利も付かないし。
収入に見合った支出を心がけていれば大丈夫だと思ってます。
書込番号:22924436
3点

>M matsutaroさん
>でも翌月一括払いにしておけば使いすぎも
うちの兄も其の方法です。
確かに支払いを一ヶ月先延ばしできますし払い過ぎも防げますが現金で一回払を先延ばしにしているだけの話。
といったら兄はポイントを貯めるのが目的という話です^^
>収入に見合った支出を心がけていれば大丈夫だと思ってます。
それが出来ていれば今頃借金はなかったことでしょうw^^
結局は性格だと思います。
まあM matsutaroさんはそれが出来る性格だから無駄な出資が抑えれるのでしょうね。
私自身は其れができそうにないので借金を返したら必要最小限のクレジットカードだけ残して不要なカードは解約しようかと思ってます。誘惑に弱い男ですから(^^ゞ
書込番号:22924693
2点

私の前職は支払いが出来なくなった人を裁判所に呼びつけて。
で、どうやって支払っていく気なのかな?
という仕事してました。
なのでコントロールきかない人の相手ばっかりしてました(^^ゞ
書込番号:22924753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
そんなに偉い方だったんですね。
大変失礼しました(^^ゞ
私の場合は油は切れていますがまだ何とかクビは回るので大丈夫かと思います^^
書込番号:22924832
2点

>M matsutaroさん
素晴らしい家族に囲まれて居るようですね。
良いことです。そう言う身分になりたい。
意外に奥様に小豆は減らされてるかも?
切って出てきたら中身は少ないと思う。
書込番号:22924912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
HUAWEI nova lite3は狙ってます。
それも性能とか値段ではなく色です笑
赤のボディーが欲しい
一目惚れしました笑 でもHUAWEIがね笑
ちょっと気になるサポート
この先ずっと小豆饅頭が検索できるか問題です。
書込番号:22924918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
>ビンボー怒りの脱出さん
私カードはそこそこ使いますが借金はありません。
全て一回払い。ローン的なものもはないなー。
カードはETCがあるんで一枚は持ってます。
借金は怖いですよね。
書込番号:22924936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
小豆も赤いダイヤと言われますからねw
赤いものに惹かれるのも小豆つながり?
https://yasu-suma.net/huawei-nova-lite-3-review/#toc7
サポートについてはいろいろ噂はあり惑わされますがGoogleから公式に現状販売されているHUAWEI機種に関してはサポートは継続するという発表はありましたので大丈夫かと思います。
問題はこれから出る新しい機種かと思います。
まあトランプさんも次はないかと思いますのでトランプさんが辞めれば今まで通りとはいかないかもしれませんが中国との貿易も回復はするかとはおもいますが。中国も其れをまっているのかもしれません。
>全て一回払い。ローン的なものもはないなー。
やはり借金がない人はカードや電子マネーを使っていてもそういう使い方の人が多いようですね。
クレジットカード会社的には分割してくれたほうが金利が入るので一回払のお客様は歓迎されてないのかもしれませんが・・・
私も最近ほとんど一回払が多いです。
私もいい歳ですし高齢になったら年金も幾ら貰えるか分かりませんし働き先も保証はされていませんので借金なんかしたら返せるアテがあるかどうかも分かりませんし定年になる前にキレイに返すつもりです(もう少しで終わりますがw)
書込番号:22925580
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうなんです。
私は紅いものが好きなんです。
赤でも朱でも紅でもオッケー!
スマホに関しては本格的に買うことに
なったらスマホコーナーでお聞かせください
よろしくお願いいたします。ペコリ
私のカード払いは、毎月ほぼ同じ
金額なので、
リボにしようが一回にしようが
支払金額は同じです。
毎月の払いがバラバラの方が
不正に使われたとき気付きやすい?
と思うので。
書込番号:22925745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
赤が好きな人って私の知り合いにもいます。
この間真っ赤な車買ってましたね^^
まあとにかく借金はないほうがいいですね(^^ゞ
>よろしくお願いいたします。ペコリ
いえいえ。
もっと詳しい方も多いですので何でも質問してください^^
ただアンコは使えるか?という質問は分からないかと思いますw
書込番号:22927072
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ん?これはいったいなんだろ
盛りそばか?超近視です。
ひらたく言えば老眼(笑)
赤いキツネかと思った。赤つながり
買うか買わないか考えてるうちに
いつも片落ちになってしまう(笑)
考えます!
書込番号:22927117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
之が赤いきつねに見えるんですか?(^^ゞ
眼科で検診してもらった方がいいかもしれませんよw
書込番号:22927182
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
いちおう食べ物コーナーなので
微妙に関連付けただけです(笑)
いよいよここも終わりか、
さみしいなー(*_*)
書込番号:22927725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「菓子パン・惣菜パン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/24 21:04:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/21 19:39:17 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/15 12:16:32 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/24 10:27:21 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/27 22:28:45 |
![]() ![]() |
200 | 2020/09/16 3:36:38 |
![]() ![]() |
200 | 2020/12/07 20:31:49 |
![]() ![]() |
23 | 2019/08/05 9:47:47 |
![]() ![]() |
200 | 2019/09/17 8:21:57 |
![]() ![]() |
200 | 2020/10/25 21:42:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)