Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 メモリ8GB&128 SSD+1TB HDD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 メモリ8GB&128 SSD+1TB HDD搭載モデル [ロイヤルブルー] |
![]() |
![]() |
¥- | Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 メモリ8GB&128 SSD+1TB HDD搭載モデル [モダンゴールド] |
Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 メモリ8GB&128 SSD+1TB HDD搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロイヤルブルー] 発売日:2019年 3月 6日



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 メモリ8GB&128 SSD+1TB HDD搭載モデル
先日このノートパソコンを購入しました。
まだ数回しか使ってないのですが、10分ちょっと使っただけで、目の周りの筋肉が緊張してこめかみの辺りが強張ってしまいます。さらに肩が凝ります。
輝度は半分より下に下げてるのですが改善しません。
どうすれば改善するでしょうか?
書込番号:22769431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラーメン好きな革ヲタクさん
メガネ屋さんで乱視や近視・遠視の度数を測定してもらって、疲れにくいメガネを作ってもらうのも良いと思います。
あまり、度数が正確に合うよりも少し緩めの度数が良いようです。
本機をメガネ屋さんに持ち込んで、実際にパソコンを使うとどのように見えるのか、効果があるかどうかを確認してからメガネを注文するのが良いと思います。
書込番号:22769474
0点

>papic0さん
ご回答ありがとうございます。
実は先月眼鏡を買い換えたばかりなので度数はあってると思います。ここ3年くらい変わってませんが。
度数も強過ぎないようにしています。確か両目で1.2です。
グレア液晶だったので目が疲れやすいのはある程度予測していましたが、思った以上に疲れますね。
書込番号:22769560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラーメン好きな革ヲタクさん
度の調整された、ブルーライトをカットするパソコン用メガネを購入済みということですね。
失礼しました。
書込番号:22769581
0点

画質が落ちますが、反射を防止するフィルムを貼ってはどうでしょうか。
例えば、
>SANWA SUPPLY LCD-156W 液晶保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B002CO2XM0?th=1
書込番号:22769617
0点

モニターと近いと疲れるので、できるだけ離れて見るようにしましょう。
文字が小さくて見ずらいようならフォントのサイズを大きめにしてみましょう。
設定→ディスプレイ→拡大縮小とレイアウトで変更できます。
後は、変な姿勢で使っていると、余計疲れる事もあります。
書込番号:22769858
2点

>ラーメン好きな革ヲタクさん
目に合わないって感じですね。
私も相当目が弱いので〜すぐ疲れるため 画質は我慢して相当 明るさとコントラスト落とします。
半分程度といわず・・ギリギリまで落としてみたらどうでしょ?
明るめのモニターだと 私の場合 明るさ 2 コントラスト 6(100段階ですよ)
ここらまで夜だと一気に落として使っております。
モニターにったらゼロでも明るいのとかあります、グラフィックの設定でも明るさ下げたりもしますよ。
メガネの上に〜かける ブルーライトカットメガネもあります。
私は使ってないけど、会社の事務員は使ってますね(相当ブサイクになりますけど)
いろいろ 工夫してみてください。
書込番号:22770166
0点

部屋の照明も影響しているかも知れませんよ。
私は目が悪く、光を非常に眩しく感じます。
グレアモニターはノングレアモニターに、蛍光灯はUVカットのものに、
白熱電球はLED電球に、すべて交換しました。
カーテンは、遮光カーテンを使っています。
もちろん、モニターには直接照明が当たらないようにしています。
このPC以外でも同じような症状が出ることがあるなら、
一度眼科を受診して、検査してもらいましょう。
書込番号:22770172
1点

いまは、スマホの影響で若年性老眼というものが流行っていますよ。
私は、本物の老眼なんでね モニターから1m離さないと見えないのし
ブルーライトメガネかけなくても、瞳自体が濁っているんでね関係ありません。
裸眼でiphone操作したら、目が痛かったです。
ここ3年くらい変わってません→老眼になったとしても、視力は変りませんよ。
眼科いくか、ハズキルーペでも買えばいいのでは、ないでしょうか。
パッチモンなら100均で売ってますよ。
書込番号:22770520
1点

頭痛や肩こりは、眼や視力の問題よりも、恐らくパソコンを使う際の 「姿勢」 に原因がある可能性が高いです。
前屈みの姿勢にならないよう、パソコンを置く机の高さ、椅子の高さ、肘が自然に伸びるようにパソコンを置く距離を調節、楽な姿勢で作業をすることです。
また、適宜休憩や運動をすると良いと思います。
書込番号:22770568
1点

>ラーメン好きな革ヲタクさん
具体的に、どのような状態がツラく感じるんでしょうか?
単に眩しすぎるとか、チラついてみえるとか、グレアのテカリがダメ、とか。
所有されている(と思われる)EIZOの外部モニタに繋いだ場合は問題ないですか?こちらはアンチグレアのようですが。
書込番号:22771220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも低価格ノートのLED液晶に期待するほうがおかしいですよ。
LEDって紫外線出てるから、家庭栽培できるし、ジェルネイルのUVライトだって、LEDだぞ
フルHDじゃ15インチじゃwindwosじゃ文字小さすぎるから、近い所で見てるんじゃない。
光の強さは、距離の2乗に反比例するから、50cmと1mじゃ4倍違うよ。
もちろん家で使うときは、余っている外部24インチモニター使ってるけどね。
EIZOなんて久しぶりに聞いたけど、ブラウン管がいいのであって、液晶は売っているのかな。
2倍高いけどね。
文系ばかりで、ほんと役立たないな
書込番号:22774979
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 メモリ8GB&128 SSD+1TB HDD搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/02/09 13:44:16 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/06 17:12:38 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/16 23:47:34 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/24 21:57:26 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/17 10:27:57 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/30 18:21:40 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/04 18:23:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/11/13 10:06:19 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/11 17:18:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/17 15:15:52 |
「HP > Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 メモリ8GB&128 SSD+1TB HDD搭載モデル」のクチコミを見る(全 353件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
