


PC何でも掲示板
予算15万〜20万円
ゲーミングPC を作りたいと思っているのですが、構成を一から学んでいるのですがよく分からなくて困っています。
今のところこんな感じです。↓
・ケース:クーラーマスターMC500
・マザー:ASUS TUF-Z390-PLUS-GAMING
・CPU:i7-9700k or i7-8700
・CPUクーラーは今のところ水冷にするか空冷にするか悩み中です。(水冷ならコルセアのかなぁ・・・・と思ってます。)
・メモリ:CFD Crucial W4U2666CM-8G×2枚
・SSD:ADATA XPG SX8200 Pro 512GB(ASX8200PNP-512GT-C)
(512GB、NVMe)M.2
・電源:SilverStone SST-ST75F-GS V3 80PLUS GOLD 750W
・グラボ:ASUS ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING [PCIExp 6GB]
・HDD:サムソンぐの1TBとSEAGATEの2TB
・OS:win10 home 64bit 日本語 パッケージ版
・その他ケースファンは、前使っていたクーラーマスターのブルーLED140mm×5個があります。
です。
特に、グラボが心配です。
こんな構成で大丈夫なんでしょうか?(;´∀`)
お返事待ってます。
ご指導、よろしくお願いします。
あ、言い忘れてました。
とりあえずやるゲームは、マイクラと黒の砂漠です。
書込番号:22772699
0点

7月7日のAMDを見てからでもいいような気がします。
書込番号:22772703
4点

>からうりさん
コメントありがとうございます
AMD・・・Intelの半分の値段だけど・・・20年位前に使ってて、あまり良い噂を聞かなかったので、それからずっとIntelを使うようになったから、今回も、Intelを使いたいって言う思いがあります。
あくまでもAMDを使っておかしくなったということではないです。
書込番号:22772728
0点

基本的に問題の内向性かと思いますが。
CPU。8700"K"でないのなら、安いマザーボードでもOKかなと思います。
クーラー。8コアCPUなら、水冷クーラーにするか、空冷を使うのならBIOSの設定で95Wに制限を。6コアCPUなら空冷でOK。
ビデオカード。Minecraftは影MOD前提でしょうか? 書かれたゲームなら1660Tiで十分かと思いますが。影MODもOK。
ケースファンは、基本的に前後に12cmが1つずつでそうそう不足はしないので。稼働させてから温度によって、ファンの数と回転数を調節すればよろしいかと。
書込番号:22772765
1点

>KAZU0002さん
コメントありがとうございます。
とりあえず将来のことも考えて、CPUは9700kにします。
で、グラボの1660Tiっていうのは、RTXのことなのでしょうか?
GTXのことなのでしょうか?
教えてください。
何もわからなくて申し訳ないです。
書込番号:22772791
0点

黒い砂漠重すぎだね。
ランカーの1000万課金とか中途半端な札束じゃ微妙な構成しかできなそう。
ガチでやるんだったら100万構成のPCになるけど、予算が限られてるんで、あくまで最低構成でRTX2060かな。
書込番号:22772797
1点

>年金0円さん
ランカーは目指しません。
友達と遊ぶためです。
その友達も9年前に作ったPCでやってるみたいですが、余裕で動いてるみたいなのです。
@ゲームにそんな大金は掛けられません。
グラボの件ありがとうございました。
それと後1点、今の時代のグラボは、どこのメーカーでもマザーに認識するようにできているのでしょうか?
書込番号:22772817
0点

それは組んでみないとわからないですね。
人柱報告があるやつだったらリスクを低くすることができますけど。
9年前の構成だと低画質でカクカクプレイじゃないですかね。
本人は気にしてないかもしれませんが他から見るとトンデモプレイヤーだったりしますよ。
書込番号:22772831
1点

>からうりさん
>KAZU0002さん
>年金0円さん
皆さま、私の悩みを聞いていただきありがとうございました。
書込番号:22772866
0点

>うっらしまさんさん
黒い砂漠も・ちょこちょこと遊んでます。
ソロで遊ぶだけなら安い1050Ti程度でも遊べますよ、ある程度の画質(ここらがギリギリと思う)
CPUは9700Kで十分。
しかし最高画質でどの場所でもサクサクとか、団体戦に参加したい?
ってなると、グラボは予算が許すのなら、RTX2060が欲しい気がします。
9年前の自作機で遊んでる友人ってのは〜相当我慢して設定してると思います。
9年前のグラボでは・・・黒い砂漠をまともには動かせません。
ほんの五年ほど前までは、その時点のハイエンドグラボでも最高画質で2K解像度は余裕では動かなかったんです。
友人は〜画質を落とし、解像度を落とし、なんとか遊んでるだけと推測します。
仮に-GTX1660TI+9700Kで組んだとして〜
最高画質で2K解像度設定で十分に動きますので〜
そのPCでのゲーム画像を友人に見せると 多分 驚くと思いますよ。
書込番号:22773019
1点

>うっらしまさんさん
https://www.g-tune.jp/gaming/BDO/
参考までにショップでの黒い砂漠の推奨PCです。
この当たりのスペックは・有ったほうが良いかと。
9700K+1660Tiだと 当然リンクのPCよりは性能上になります。
書込番号:22773026
1点

9700Kは当たり外れの幅が多いみたい。
私なら、CPUは9600Kで空冷にして、浮いた予算をグラフィックボードに回すかな?
簡易水冷は3〜5年程度で交換推奨のパーツ。 1〜2万強を5年で交換…作業も面倒だし。
私も使ってますけど、次回は空冷予定です。
7/7日以降迄待つのは賛成。 CPU、グラフィックボード、M/B、ストレージetc… 新製品ラッシュで現状パーツ値下げされる可能性大だから。
書込番号:22773052
1点

>キンちゃん1234さん
>kaeru911さん
構成を考えてて、最近引きこもりだったので明日は近所のショップで値段見てきます。
従業員にも聞いて来ます。
7日以降に価格コム見て、最安を全国から取り寄せしてみます。
色々と助言ありがとうございました。
マイクラ影入れてできれば良いので。
黒い砂漠は・・・CABALからのオフ会仲間なので、とりあえずやってみようかということです。
書込番号:22773368
0点

1660TiはGTXですね。RTXは2000番台。
ただ、RTXとGTXの違いは主にレイトレーシングという効果の有無なのですが。ゲームが対応しているのか? 言うほど効果があるのか、綺麗だから見やすいのか、等々。実際の画面の差は検索で。
レイトレーシング対応ゲームは増えると思いますので、出来るカードを買っておくにこしたことはないですが。値段に見合うほどの効果が"今"期待できるのか?というと、個人的にはちょっと微妙。将来買い換えるでもいいかな?とも思います。
書込番号:22773372
1点

>うっらしまさんさん
マイクラごときなら〜
9700K+1660Tiじゃパワー持て余しますよ。
友人の10年近く前のPCでのプレイ状況とは 桁が違います。
この10年でどれほどCPUやGPUが・・進歩したか?
まぁ ショップに足を運んで相談も良いと思いますよ。
しかし・・
全国から取り寄せる・・・
↑
これは・・いかがなものか?
できるだけ 同一店舗にしたほうが良いかと。
とくに、メインとなる マザー CPU メモリーは同一店舗が良いかと。
もしも、起動しないときとか 検証をすぐにしてもらえます。
組んで起動しない・・パーツに初期不良がある・・ここらも非常に少ない確率ですが〜
全く無い訳じゃないです。
ゆっくりと考えると良いかと。
書込番号:22773419
1点

>キンちゃん1234さん
取り寄せってまずいんですか。
初めて知りました。
前のPC、今から10年くらい前のなんですけど
ケースとモニター以外全て取り寄せで造りましたが問題なかったです。
じゃ、今日はビッグカメラ・ビッグカメラPC本館・ツクモ・PCデポに行ってきます。
それに、ゲーム以外もやるので。
オールマイティー
に使えたらいいかなと。
書込番号:22773869
0点

>キンちゃん1234さん
>KAZU0002さん
>kaeru911さん
>年金0円さん
>からうりさん
皆さま、色々と教えていただき、感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:22773889
0点

>うっらしまさんさん
通販がってんじゃないです。
通販でも 出来るだけ同一店舗でって話ですよ。
起動しない・・(初期不良)ってときに どれが悪いのか?
それぞれの店舗に一つずつパーツ送って検証してもらいます?
多数の店舗だと、その店に一つづつ送って・・検証まち・・大変だと思いませんか?
同一店舗ならまとめて送れば 全部を組み立てて向こうが検証してくれて〜
なおかつ、初期不良パーツを確定して・・パーツも新品に交換してくれる。
手間がいらないって 思いませんか?
ちなみに AMD環境ではじめてRyzen1600で組んだときは〜
手持ちに予備パーツないので、マザー メモリー CPUは同一店舗で購入しましたよ(ネット購入)
組み立てて・・起動しないとき・・手持ちに予備パーツ(Intel系統のパーツしか持ってないので)
自分で、どれが悪いのか わからない、調べれないから同一店舗で購入した訳です。
書込番号:22773899
1点

いやいや、Webがって言う下では無くて、近所に量販店があるので、そっち行ってみようかと
思っただけです。
電車一本乗れば着きますので、今日も暇なので行きたいと思います。
だから、平気です。
>キンちゃん1234さん
書込番号:22773951
0点

横から失礼しますが
最寄りのショップで、ワンコインなどの診断サービスを受けられる場合は随意でいいと思います。
ただ、診断に手間取り初期不良期間を過ぎて修理対応となると、戻ってくるまで何か月も待たされる場合がありますが。
マザーボードとビデオカードの認識については、メーカーが違っても同世代なら心配は無用です。
メーカーが揃った時の独自機能が利用できなくなる程度です。
書込番号:22773962
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)