『officeについて教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『officeについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 officeについて教えてください。

2019/07/07 02:27(1年以上前)


オフィスソフト

こんにちは。PC買い換えます。これにします。
https://review.kakaku.com/review/K0001095466/#tab

それでオフィスなんですが、Word , Excel , パワポが、一般的なレベル使えればそれで良いのですが、
2019、2016、2013、365など色々あるじゃないですか。さらに、personalやらHome & Businessやら…。

どれで良いのでしょうか?2013とかだと、何かまずいんでしょうか?

書込番号:22781495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4293件Goodアンサー獲得:331件

2019/07/07 03:41(1年以上前)

2019か365しか売っていません。 365は月々千円ぐらいかかります。 2019は38000円ぐらいします。 単品で買うのよりはPCを買うときにいくらか上乗せすればついてくるほうが安いです。

書込番号:22781523

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:3998件

2019/07/07 05:24(1年以上前)

>旅好きシンタローさん

〉どれで良いのでしょうか?2013とかだと、何かまずいんでしょうか?

2013は、マイクロソフトのサポート期限が早く到来するので、期限を過ぎるとWindows Updateが適用されなくなり、セキュリティリスクが高まります。

Microsoftによる延長サポート期限は、以下のとおりです。
Office 2013 2023 年4 月 11 日
Office 2016/2019 2025 年 10 月 14 日

2016と2019の違いは、2019には若干、機能が追加されています。

2016と2019とでは、大きな機能差は無いので、金額差の大きさで選択すれば良いと思います。

PersonalとHome&Buisinessとでは、中に含まれているソフトウェアの種類が異なります。
Personalには、Word、Excel、Outlookが含まれ、
Home&Buisinessには、Word、Excel、Outlookに加え、PowerPointとOne Noteが含まれます。

Office365は、永久ライセンスではなく、契約期間、料金を払い続ける契約です。

Office 2013/2016/2019は、購入後、永久に使用できます(Windows Updateが提供されなくなってからもライセンスは有効)

書込番号:22781559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1785件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2019/07/07 07:56(1年以上前)

Office365を使用してます。年額払うだけで常に最新版が使える為便利です。

買い切り型は日本特有の売り方ですね。マイクロソフトは辞めたいのでしょうがこれが日本の主流になっていたので中々辞められない。
基本、互換性の問題で古いバージョンを使わねばならない場合を除いて最新版が良いです。
古いバージョンを使うのは最新版で古い形式で保存使っても互換性が完全ではない。若しくは操作系が変わるのが嫌。。
な場合です。どうせ新しいのに慣れる必要があるため、理由がないなら最新版が良いです。

書込番号:22781726

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:3998件

2019/07/07 08:42(1年以上前)

>旅好きシンタローさん

Microsoft Office の各バージョンにこだわらないのでしたら、無料のMicrosoft のOffice Online で済ましても良いですね。

今、お持ちのパソコンで試せます。パソコンを替えても、Office Online のデータは使い続けることができます。

■Excelの確認・編集もできる無料オンラインサービス「Office Online」とは (1/2)
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/14/news026.html

書込番号:22781789

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53848件Goodアンサー獲得:14410件

2019/07/07 10:48(1年以上前)

現在カード版やダウンロード版で手にはいるのは、MS Office 2019一択(量販店行っても、2016は置いてないですよ)。
毎年1万円課金を続けたいなら、Office 365(バージョンアップは有ります)。約3万円の買い切り型なら、普通のMS Office 2019(バージョンアップは無しです)。
PowerPointを使うなら、Word、Excek、PowerPoint込のHome & Business。PowerPoint不要なら、Word、Excel込のPersonal。
結局、MS Office Home & Busines 2019になるのではないでしょうか。

書込番号:22782013

ナイスクチコミ!0


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:16件 電チャリ 軟弱っていわないで 

2019/07/07 16:44(1年以上前)

私は365を使っています。
iPadでも使いたいので。

書込番号:22782714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/07/08 03:44(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。MS Office Home & Busines 2019にします。

>からうりさん
  単品で買うのよりはPCを買うときにいくらか上乗せすればついてくるほうが安いです。

これはどこでどのようにすれば良いですか?

ちなみに、このPCの最安値は、このリスト上で3つありました。
https://kakaku.com/item/K0001095466/#tab


TSUKUMOさんは在庫なし。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405909981014/?cid=kakakukcom

PCSHOPアークさんは残念なことに、MS Office Home & Busines 2019のみ入荷待ち。
(実は8月下旬から仕事の関係で海外に移住しますので、入荷を待てません)
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=0968


アプライドネットさんは、office2016しか選べない…。
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000314686/

これは、
「office2019をつけるなら最安値以外のショップにするしかなく、
最安値のショップで買うなら、office2019は単品で買うしかない」ということでしょうか?


書込番号:22784005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング