


ゲームには9900Kと何ほども変わらぬ様子
しかしレンダリング性能50%アップは魅力。
Yone名人、殻割名人、さっき〜ねえさんは19時にGetかな。
いよいよ戦闘開始ですね (^_
書込番号:22781966
11点

あの方たちの本命はRyzen9 3950Xじゃないの?
マザーもハイエンドになりそうだけどw
書込番号:22781994
2点

>オリエントブルーさん
おはようございます。
そうですよね
私もやっぱり、買うとしたら3900Xを買うと思います。
ただ、しばらくは様子見ですが。。。^^;;
それにしても、レンダリング性能50%アップは凄いですね〜〜。
めっさ楽しみです。。。
当方、皆さんのレビュー待ちです。。。^^
書込番号:22781996
2点

おはようございます。 お2方
>ガリ狩りくん
>あの方たちの本命はRyzen9 3950Xじゃないの?
それを動かすにはすべてをハイエンドにしないとね。
3950Xまで必要ないと思われますが (^_^)
>s-shinさん
ハイ あわてる事はございません (^_^)
書込番号:22782017
2点

俺がRyzen3950Xを使う用途といえば、手振れ補正の解析や編集中のプレビュー再生など、CPU依存ソフトで作業している時に、16コア有効活用できそうですがね。
映像編集以外の用途では買う意味無いので、高価な騒音マシンで終わりそう。
買うんだったら・・・
「1500〜1600W級TITANIUMグレード電源、360mmラジエター本格冷却、ハイエンドマザー、Core X9程度のケース」は揃えておきたいですね。
ちなみに先週入手したCore i9 9900は、たぶん年末か新年辺りにラップトップ用へ降格決定なので、R0ステッピング対応の機種出た際、それに載せ替えますよ。
来年の旅行用に使う程度ですがね。
書込番号:22782154
1点

こんにちは(*^^*)
いあっ、私はすぐには買わないですよ〜
確かに今のところ性能は上々との情報を多く見かけますが、私は何となくまだ懐疑的といいますか、
少なくとも9900Kを持ってる人が乗り換えるほどのものなのかなあ?と冷静に見てるところはあります。
私が一番重視するゲーム性能にしても9900Kと9700Kで十分満足してますので、まあ、Ryzenも1個は
行っとくか〜?位のノリで、買うなら3900Xにするとは思いますが少し様子を見てからですね。
書込番号:22782587
3点

-さっきー姉さん-
姉さんともあろうお方が、Ryzen祭りに躊躇してしまうのですね。
ゲーマーでしたら、9900K購入組は買い急ぐ必要なさそうですけど。
俺ですか?
9月の市場夏枯れ次第なものの、比較的格安で購入したCore i9 9900で準備運動後、Ryzen9 3950Xは入手してマザー出揃うの待つかも。
書込番号:22782692
2点

>ガリ狩り君さん
2年位?Ryzenをメインマシンとして使っていてやはりシングル性能がも一つ物足りないと感じていて、Intelマシン
は6700Kからずっと更新していなかったのもあり、そこへ来ての第9世代の発売だったので完全に波に乗ったって
いうのがあったんですよね。
9900Kと9700Kには非常に満足してますので、今回そこまでRyzen祭りに乗っかるって気分でもないです。
ただ、2CPU構成は試してみたいという好奇心はあるので買うなら3900Xとは考えています。
ガリ狩り君さんには是非3950X行って欲しいですね〜
書込番号:22782767
3点

こんにちワン! お2方
>さっき〜ねえさん
>私は何となくまだ懐疑的といいますか、
あはははは〜<("0")> な〜る
たぶんYone名人は今からお車で出陣されるから
そのレビュを拝見してからが良いでしょう (^_^)
>ガリ狩りくん
>Ryzen9 3950Xは入手してマザー出揃うの待つかも。
いや〜聞いたぞ 聞いたぞ レビュよろ∠(^_^)
書込番号:22782904
2点

-さっきー姉さん-
ゲーマーな姉さんの場合は、その様な感じに流すのもアリなんでしょうね。
出来るだけ静穏で楽しむには、手持ちの8700のゲーミングノートも意外と静かなので、視聴用途でも充分に使えて、後に9900を旅行などに持ち出すセカンドマシン、据置は本格水冷(ほぼ確定)の編集と映像ファイル手振れ補正用。
そんな使い道で、PCIe5.0を待つ形になりそうです。
3950Xが10万円前後でしたら、丁度9月に臨時収入も有るので、個人輸入でもしながら先に入手もアリなのかもしれません。
頻繁に買い替えない代りに、買う時は極端な買い物していますが、ホームユースで8K60p編集降りてきた時を見込んで、本年度の購入に構成を決めましたけどね。
書込番号:22782910
1点

あう!
50人位並んでる最後尾です。
残り7個とか
ムリポ・゜・(つД`)・゜・
書込番号:22782938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんワン! 名人
>ムリポ・゜・(つД`)・゜・
(o_ _)oドテッ ええ〜〜 うそ〜 (`O´;)
50人のケツなの遅いじゃないの
ま〜しょうがないか(^^; ガンバ!
書込番号:22782955
1点

9900Kの時ほどではないですが50人ですか…やはりツワモノはいますね(笑)
確かに速攻レビューするのって快感なんですね〜
私も9月に3950Xを… え?(笑)
書込番号:22782974
1点

隣のドスパラさんが誰も居なくて穴場でした。今12〜3人なので買えそう。
書込番号:22782981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


おー、お二人もゲットできそうなんですね〜
ちなみにマザーは何にするんでしょう?
書込番号:22783002
1点


マザーはX470 GAMING PRO CARBONをワンズで買ってあります。
書込番号:22783006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5分前カウントギター!
んーアスロックかエイサスで真ん中くらいのお値段のマザーかなー?
書込番号:22783021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人とも準備万端ですねー
レビューめっちゃ楽しみにしてまーす!
やば、何か私まで昂ってきた^^;
書込番号:22783035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最先端狙いの本当に欲しい人っていうのは 購入権を手に入れてまで買うんだな〜!(笑)
書込番号:22783046
2点

まつりだ〜 まつりだ〜♪(`●●´)☆(`●●´)☆(`●●´)RyZenまつり〜♪
お2方 Getおめでとうございます\(^▽^)
レビュよろ∠(^_^) お待ちいたしております。
書込番号:22783047
2点

抽選、外れました、、、
書込番号:22783080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あはははは〜<("0")> それは残念
次がある ガンバ∠(^_^)
書込番号:22783096
0点

なんとか無事にぶつを入手し、帰宅しました。
あとなんかでかい袋を2つもらいました。
自転車勢のわいは持って帰るのに非常に苦労しましたとさ…
書込番号:22783154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Getおめでとうございます\(^▽^) 宜しゅうございました。
>自転車勢のわいは持って帰るのに非常に苦労しましたとさ…
あはははは〜<("0")>
なぜかジサカーはみんなバイク乗りが多い(笑)
私はMTB
Yone名人に 殻割名人に さっき〜ねえさんはロードと
バイク好きな人が多いですよ(笑)
書込番号:22783194
4点

ツクモで号外まで出してますやん! それぐらいスゴイことなんだな〜!(笑)
https://shop.tsukumo.co.jp/features/3rd-gen-ryzen/?cid=NET190707t01
書込番号:22783219
1点

ご安心ください!Ryzen3シリーズ・X570マザーボードは順調に入荷しているそうです!
本日発売ではない店舗(明日から販売、秋葉原店は販売中)に確認したところ物は潤沢にあるそうで、昨年のi9-9900Kのようなことはないようです
2019年7月7日19:00前でしたので『独り言』と言うことで情報をもらいました。
ビデオカードのNAVI関係はnVIDIAが対策として急遽発売したRTX2060・2070スーパーの関係で価格訂正をして手間取ったようです(アメリカでは$100:約1万円下げたので大騒ぎ)
発売時間を22:00からとしたのが間に合ったためRyzenと同時発売としたようですが、単価訂正処理をしないといけないので、物は潤沢にあるけど倉庫から店頭に移せないようです
秋葉原は発売記念の御祝儀価格を維持するために数を制限しているだけです
今日抽選に外れても明日は店頭に並んでいると思われます
書込番号:22783221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お2方
>TE71さん
号外ですか〜完売ね(笑)情報サンクス∠(^_^)
>Lovely_Yokoさん
お久でありますね。
いつも詳細情報ありがとう∠(^_^)
書込番号:22783255
1点

>zemclipさん
ゲットしましたか。
もう去年から買うって言ってましたし準備万端で構えていたかと予想します。
レビュー待っておりますよ。
私はって言うと‥今・・・
9900K機・・・またメモリーいじりたおして・・またOS飛んだ。
キッチリ設定とか終わってからバックアップって思ってたら〜
その前に飛びましたとさ。
また・・設定やり直しております〜
組み上げ楽しみですね、ガンバです、そしておめでとうございます。
書込番号:22783329
1点

汚部屋の主なので写真撮影のため!
オリさんの奥様に愛想尽かされぬ様に、そしてオリさんが奥様に焼き入れられる事を密かに期待しながらお掃除頑張りまっする。
今度こそ現行メインPC写真貼ります(笑)
書込番号:22783461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真の枠外に初購入ですがライアンリー(リーアンリーですかね?)のお安いケースが鎮座してます。
お好きな方は中央の小箱にご注目を。
今回のお買い物で3900Xよりも更に貴重な逸品でございます。
ある意味こいつをゲット出来ただけで買い物に来た甲斐がある品です。
詳細は暫しまたれい
書込番号:22783489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源、マザボ、CPU、メモリ1枚でEZdebugLEDのCPUが点灯して動かない。詰んだ/(^o^)\
書込番号:22783493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zemclipさん
それはBIOSアップデートが必要って奴ですか?
それとも初物買いの初期不良?
書込番号:22783540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あはははは〜<("0")> こんばんワン!
ボーナスまた散財されましたね〜(^-^)
なに!
シーソニックの850W電源にその左横は簡易水冷かな?
PCIeアダプターカードに高速メモリーですか。
CPUとマザーは梱包一体になってっるのかしら?
あはははは〜<("0")> ほんでもって
はやくも買いましたかPCIe 4.0 SSD 参るわ(笑)
いや〜しかし参考になります。
レビュゆっくりお待ち致します∠(^_^)
>オリさんが奥様に焼き入れられる事を密かに期待しながらお掃除頑張りまっする。
あはははは〜<("0")> お待ち致しとります。
書込番号:22783541
1点

>Yone−g@♪さん
BIOSはワンズさんでアップデートしてもらったから問題ないはず。
初期不良かなぁ…?
書込番号:22783544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

行き違いに
>zemclipさん
え〜ワンズさんBIOSアッ済みですか。
なんか面倒になりそうな。ガンバ!
>名人
なに凝ったケース買いましたか(笑)
書込番号:22783570
0点

失礼 誤字訂正
BIOSアッ済みですか >BIOSアップ済みですか
書込番号:22783584
0点

なんか、AMD製品で整理券が配られるなんて、Athlon以来じゃないですか?
いやしかし、オレはまだ買っておりません。
なぜなら、ZENはZENでもチェーンリングのZENを買っちゃったからでぃぇす!お金ないでぃぇす!ウェィー!
ボーナスでバトンホイール買っちゃったらCPUはさらに後回しになるので、9月の16コア出た後でもイイかな?と、のんびりと構えております。
Ryzenだったら誰が最初に割るか競わなくてもイイしね。
書込番号:22783613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんワン! 殻割名人
>ボーナスでバトンホイール買っちゃったらCPUはさらに後回しになるので
>Ryzenだったら誰が最初に割るか競わなくてもイイしね。
あはははは〜<("0")> な〜る。
しかし最近湿気もきつくてバイクもね〜(笑)
>9月の16コア出た後でもイイかな?と、のんびりと構えております。
やはりそっちにいきますか(笑)
お待ちしとりますよ〜レビュ∠(^_^)
書込番号:22783665
1点

>zemclipさん
あらら〜
早速トラブル発生ですか・・。
BIOSは対応済なら〜
CPUの初期不良?
初AMDですよね?
予備パーツないと検証できないですし〜
記憶に残る自作に決定しましたね。
ガンバです。
書込番号:22783685
1点

只今帰宅。
田舎住まいですからね移動が。
しかも今日は朝7時から夕方5時半まて休憩ほぼ無しでお仕事でしたのでもう「おねむ」なのですよ。
追加購入品の半分だけ答え合わせをしましてから寝ます。
ケースは組み立て時に写真撮りますかね。
メモリと一緒なのがGen4 SSDの2TBです。
書込番号:22783696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あら〜
ネッワークアダプターにRGBファンでしたか
今回も光らし回りはるんですね(笑)
>「光らない」4000メモリ(つまらん)
あはははは〜 <("0")>
確かにそこはTrident RGBでしょ。
ゆっくり休まれてからレビュして下さいませ (^_^)
書込番号:22783747
0点

DDR4-3600以上にしてもInfinity Fabricは1800MHzに固定されるみたいです。
半端なメモリーを使うとDDR4-3600越えで却ってパフォーマンスが落ちる可能性もありそうです。
そういう観点のレビューが出てからの方がいいのでは?
書込番号:22783790
2点

こんばんワン!
とりあえず名人がどうセッティングするか
見せて頂きましょう (^_^)
書込番号:22783888
1点

>オリエントブルーさん
あきらめて、3700X GETしました、しばらくこれで遊びます。マザーボードはX570Steel Legendです。
しばらくこれで遊び倒します。
書込番号:22783904
2点

こんばんワン!
Getおめでとう\(^▽^) 8コア実力拝見したい。
マザーも良さげでありますな〜
レビュお待ちしとりますよ〜∠(^_^)
書込番号:22783919
1点

なんか3900Xと3700Xレビューを見ると3900Xはもちろん圧倒的なんですが、3700Xでもエンコで9900Kを凌駕し
ゲームにおいても9900Kにかなり肉薄してるみたいですね。
こりゃ12日発売の3800Xに行くしかないか〜?(笑)
書込番号:22784453
5点

とりまスレ伸びすぎなのでスレ建てしますね。
お昼ご飯食べる前に組み上げたい(笑)
>uPD70116さん
メモリ確かに同じお話聞いたんです、ですけども取り敢えず聞く限り最大パフォーマンスを引き出すには3600じゃ足りなくない??と。
周波数算定で3777前後の数字で良い結果が出る筈とも聞きまして試そうかと4000にしたですよ。
3600との差額4000円でしたし。
>軽部さん
そのホイールつけた男前な写真お待ちしてます。
>sakki-noさん
まぁそのなんだ!来週の参戦お待ちしてます。
尚来週末は
ttp://gf-tokachinakasatsunai.com/
で不在してます。
ttps://gf-sorachi.net/こんなのとか
ttps://gf-sorachi.net/
こんなのはまだ間に合います。
これ、走るより肥えて帰らされるヤヴァイ奴です。
軽部さん含めてエントリーお待ちしてます(笑)
書込番号:22784592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちワン! お2方
>さっき〜ねえさん
ここにはまだレビュがないが
そういう情報ありましたか。
>こりゃ12日発売の3800Xに行くしかないか〜?(笑)
え〜 それはちょっと違うでしょ(笑)
あなたには3900Xしかないと思うが(^_^) ねっ
>名人
ただいま拝見
これからじっくり見させて頂きますよ∠(^_^)
書込番号:22784640
3点

ふっふっふっ
私が狙うは常に最上位。Core i7やCore i9においてそうであったように。
Ryzen 7やRyzen 9においても…(笑)
書込番号:22784743
2点

もうねぇ
姉さんもRyzen9 3950XとThe Tower 900 Blackで一緒に遊びましょうよ。
書込番号:22785287
1点

私も3900Xを本日やっと手に入れました。
本当はNTTXストアでdポイント20%還元で購入するつもりでしたが、競争率もかなり高そうでしたし、こういうのは初物というのも楽しいので、仕事帰りに近所のPCショップで購入しました。
ショップの店頭には並んでおらず、聞いたら裏から「1個だけあります」と出してきてくれました。
3800Xまで待とうかとも思いましたが、3800Xが手に入る保証もなかったので、目の前にある3900Xになびいてしまいました(笑)
BIOSが成熟するまで、しばらくは不安定かもしれませんが、まあそれも楽しみの一つということで、しばらくはこれで遊ぼうかと思ってます。
書込番号:22785346
1点

こんばんは。
Getおめでとうございます\(^▽^)
大事にしてやって下さいよ。
書込番号:22785392
0点

>ガリ狩り君さん
そうですねえ。
そこは女子力にかなり影響するところですからねえ、やはり最上位でないと(笑)
あ、ケースは多分NZXTだと思いますけど。
書込番号:22785450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190705008/
>今回はAMDから,IntelのCoreプロセッサを比較対象にする場合,「明示的にTDP 95Wの設定を行うように」と
>念押しされた。
私は9900Kを95Wで使っていますが、その設定でも何秒かは150Wで動作するので。これを消費電力(最大値)のグラフに載せるのは、ちと狡いかな。それでも中央値の比較では、3700Xの性能/電力のバランスは良さげです。
Ryzen系への最適化がされていないちょっと古いソフトでどういう差が出るのかも知りたいところではあります。うちのAdobe系は、CS6で更新止めちゃったので。
書込番号:22787928
1点

>KAZU0002さん
なるほどね〜
全部のデーター95W制限ですか?
ん〜定格47倍からでも〜かなりスコア落ちるんですよね!
狡いっちゃー非常に狡いって9900K使ってる身としては〜
思ってしまいました。
書込番号:22788182
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





