


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
この度の豪雨に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
しょういち720さん いかがされました 元気ですか 代わりにスレ立てしました 失礼します
6月の都道府県別の発電実績です 参考にしてください
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/hatsuden_area.cgi
群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C
寄棟 14.25 kW
発電量 1,670kWh 117.0 kWh/1kW
前年比 87.9 %
ソーラーフロンティア SF175ーS
野立 42.875 kW
傾斜 20度
発電量 5070.6kWh 118.2 kWh/1kW
前年実績なし
雨の日が多かったイメージでした 7月も悪いかな? 梅雨が明ければ毎日暑いのも辛いな!
書込番号:22785177
1点

埼玉県草加市
シャープNQ256AF 18枚
NQ159AG 6枚
NQ103LG 3枚
NQ103RG 3枚
6.18kw 寄棟 5寸 東西
発電量 651.0kWh 105.3kWh/kW
シュミ比 113% 577.42kWh
前年比 無し
曇りや雨が多くなってきました。去年は6月半ばには梅雨明けしてましたね!
今年の梅雨明けは7月中旬ごろかな?
7月は今のところ、シュミ比マイナスになっています。。
書込番号:22785688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AKUCIAさん
スレ立てお疲れ様です
長野県中部
パナソニック HIT245
南、西二面設置9.06kw
発電量 1088.3kwh 120.1kwh/1kw
前年1187.9kwh、前年比 91.6%
メーカーシュミ値、1032kwh シュミ比105.5%
雨降りや曇りの日が多く前年割れですがなんとかメーカーシュミ値はクリア出来ました
書込番号:22786028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AKUCIAさん
スレたてありがとうございます。
令和元年6月分、ご報告です。
大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh
★月間発電量:764kWh(127.3/KW)
★最大値39.5(6月25日)
★最小値5.4(6月7日)
梅雨明けを祈るばかりです。
書込番号:22786058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>michu-vellfireさん
>Kloipさん
>★R&M★さん
情報開示ありがとうございます 参考になります
今年の6月は全国的に雨天が多い中 同郷との比較ではマズマズの発電量かと思います 今後ともよろしくお願いいたします
書込番号:22786589
0点

>AKUCIAさん
ご報告いたします。
★2019年6月度
富山県富山市 南南東 切妻4寸(21.8°)
(2018年3月下旬発電開始、単価30[円/kWh]、年間シミュ値1,048[kWh/kW])
・パワコン 5.5[kW]、パネル(シャープ ブラックソーラー(NQ-256AF)×28枚) 7.168[kW](130%過積載)
【月間発電量】815.415[kWh] (113.8[kWh/kW])
【前年同月比】89.7[%]
【シミュ比】109.7[%]
【日最大発電量】47.118[kWh] (6.573[kWh/kW])(6月13日)
6月はいつもの北陸の天候といった感じで、可もなく不可もなくごく普通の発電量となりました。
富山地方気象台発表の日射量[MJ/u・日]のデータでは、平年値と比べて若干高い結果(約104%)でした。
毎日ジメジメ嫌な季節ですね。
最近はエアコンドライ運転で絶対湿度13[g/m3]を切るくらいでないと不快で仕方ないです。
書込番号:22787632
0点

>knkimyさん
参考になります
マズマズのようですね なによりですね 不快な季節ですが お大事にしてください。
書込番号:22789175
0点

皆さんこんにちは 
>AKUCIAさん
スレ立てありがとうございます 
6月は、ぼぼシュミ値通りという感じでした 
宮崎県宮崎市 招き屋根 4寸勾配 南向き 
東芝 360W 15枚 SPR-X22-360(プレミアムSモデル) 
総容量5.4kw 
パワコン5.5kw 
発電量588kWh 
シュミ値546kWh シュミ比107% 
日最高32,7kWh 5.5kW 
梅雨入りしましたが 
シュミ値通りの発電量なので
ひと安心と言うところでしょうか
私事ですが、太陽光売電口座を別に開設し
そこに振り込み変更し
手をつけない貯金口座として貯めていこうと思って
実行したところです。
だいたい余剰分で毎月11000円〜16000円なので
いつの間にかこんなに貯まった〜と
なればよいなっと思っております。
書込番号:22789589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅん0217さん
豪雨の影響はいかがでしたでしょうか?...
発電量も天候のわりには悪くはなさそうでしたネ
毎月の積立...見習いたいですね (パワコン交換費用 馬鹿にならない金額の様ですからね)
書込番号:22790784
0点

>AKUCIAさん
スレ立てありがとうございます。
岡山県南部
三菱MA2250M 28枚(6.3kW)
南向き 片流れ2寸
パワコン 5.5 kW
2019年6月発電量:
821.9kWh(130.46/kW)
前年同月比104.9%
最高 40.9kW(6.49/kW) (6/13)
こちらは、6月は空梅雨で、水不足寸前でした。
おかげで発電の成績は良好です。
7月に入って雨が続いています。昨年の豪雨の記憶もまだ新しいなか、どうか、平穏であることを祈っています。
書込番号:22795406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(太陽光発電)