


CREATIVE
と
ASUS
では
どちらのほうがゲームよりサウンド向けカードですか?
またおすすめはありますか?
繋げる先は
古いのですが、実家から出てきたサンスイのパワーアンプB-2301 Vintageです。
聴いているのはJAZZやFUSIONです
書込番号:22790863
0点

ピュアオーディオ的に考えるのなら、デジタルノイズ箱であるPCの中にラインレベルのオーディオを扱う回路を置くというのが論外ですので。今どきで考えるのならUSB音源あたりがよろしいかと思います。
>USB サウンドカード・ユニット
https://kakaku.com/pc/sound-card/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2
>DAC
https://kakaku.com/kaden/headphone-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec209=1,2-
オンキョーなら中古ですがこちら。
>ONKYO SE-U55SX2
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DIIXZAI
書込番号:22790890
1点

山水のアンプがRCA バランス型キャノン入力端子のため、マザーボードのアナログ出力からそのままつなげば良いのではないでしょうか。(変換コネクタを使用して)
いまどきのマザーボードは、ゲーム音源対応のため、音質が良くなり、サウンドカードの需要が減退したため、種類が少ないと思います。
音に不満があってから考えたらどうでしょうか。
アンプの動作確認が先のようなきもしますが
書込番号:22791285
0点

ゲーム向きというのが何をさしてのことなのか、足音の方向がわかりやすいだとか、そういう機能について言っているのかどうかがわからないのですが・・・・・・スレ主さんはなんとなくウン十年前の、それこそゲームのサウンドごときでもCPU負荷がかなり高かった頃の話を未だにしているような、そんな時代遅れな話をしてる気がするんですがいかがでしょうか?
書込番号:22792110
1点

たぶんONKYOのカード使われてるのでゲーム用途より音楽再生寄りの使われ方と推察します。
使っているマザボにも寄りますが、PCIeは付いてると想定して、
Creativeなら7月下旬発売の Sound Blaster AE-9 が良いかと思います。
https://www.4gamer.net/games/004/G000421/20190710026/
Windows10 Update 1903 にも問題無く対応してると思いますし。
(X-Fi、Augityは未対応で音が出ない。対応予定らしいが・・・)
現状 Creative と ASUS の二択になってるのが内蔵サウンドカードの状況で、
ゲームしないのならUSB接続のDACのほうが同じ値段ならバリエーションも多くて良いかも
あ、外付け機器は設置場所も確保しないとなので御注意。
USB接続であれば、
純粋な音楽用という感じではありませんがDTMに興味あるなら Steinberg の
オーディオインターフェースも楽しいですよ。UR12 ならお手頃価格ですし。
Cubase AI がバンドルされてて直ぐにDAWいじりできるゆえ。
求めるレベルに応じた選択になりますが、マザーボードが安物で無い、かつ
内蔵サウンドカードも高級寄りなものであればそれほど不満はないかもです。
私の場合はゲームメインなので2CH再生ではNGなので、今は Sound Blaster Z 使ってます。
最近のゲームは4,5.1,7CH対応とか普通にあり、3DFPSとか後ろから来たぞ、とか判るので。
書込番号:22825111
2点

ゲームに寄ったカードを探しているのか、ゲームよりもオーディオ向けなのか微妙な表現ですよね。
前者だとは思いますが...
現在はDirectSoundもハードウェアを使用しません。
ソフトウェアだけでもCPU占有率は低いので、ハードウェア処理を行う利点がなくなったので廃止です。
その為、CreativeのEAXの様なDirectSound拡張も使えなくなりました。
一応ONKYOのPCI-Expressサウンドカードもありましたよ。
今ゲーム向けとして求められているのはゲームアシスト機能です。
ASUSの場合は音の方向を画面に表示する機能(Sonic Radar)、Creativeなら足音を強調する機能(Scout Mode)ですね。
ただチートツール扱いになって使えない可能性もあります。
そしてASUSに純粋なPCI-Express製品はありません。
旧製品はPCIからの変換、新しいものはUSBからの変換で動いています。
少なくとも態々USBチップを搭載してまでPCI-Express接続にする必要はないと思います。
書込番号:22841949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




