


1回目は用事があり席を離れていました。スリープしてたのでEnterキーを押し、いつもなら反応したら画面上にCtrl+Alt+Deleteの画面が表示するであろうはずが反応せず表示されず・・・。モニターとPCのHDMIを抜き差ししたり、真っすぐ挿し直してみましたが反応なし。あきらめて強制終了しました・・・(モニターはSAMSUNG SyncMaster B2230です。)
そして時間をおいて電源を入れてみると、BIOS画面、windowsのロゴが表示されましたが、そこで画面が暗くなりました。これもあきらめて強制終了しました・・・
再度電源を入れると、いつも通り立ち上がったので、ヤフーを見てましたら急に画面が落ちました・・・ これまたあきらめて強制終了しました。
どうもBIOSの画面はいつも通り表示しますが、windowsのロゴから先に進むのがもたついている感じです。
このPCは中古で頂いたので古いのは確かです。2018年の正月早々ハードディスクが壊れて、中古品を入れ替えたばかりですが、そのハードディスクも壊れかけている?のですかね。音は静かに動いていてカリカリ鳴ってません。
一応SSDとクリーンインストール用のUSBはあります。今は問題なく動いているので、価格COMにスレした次第です。
明日電源入れるのが憂鬱ですね〜。全部のパーツが古いけど、この症状は何ですかね。
構成
OPTIPLEX 960
CPU:Core 2 Duo E8500
Mainboard:DellInc
Chipset:Intel Q45/Q43
Memory:DDR2 Dual 4 GBytes
GPU:NVIDA GeForce GT 520
ハードディスク:ST3500418AS 500GB
書込番号:22795461
0点

その時代から使ってるPCの電源やマザーのコンデンサがふっくらと丸くなって寿命をお迎えになるんですよ。
書込番号:22795581
1点

一応Windowsが起動するけど恐ろしく遅くなっているのであれば、ボタン電池の消耗なんて事もあるかもしれません。
もしそうなら、マザーボード上のボタン電池の交換で改善するでしょう。
ただこれで改善されたとしても、あずたろうさんも書かれているようにマザーボード上の部品が寿命を迎えつつあると思いますので、買い換えは検討しておいた方がよいかと思います。
書込番号:22796089
1点

BIOSセットアップ画面を出したままで放置し、症状が出るか確認。
出る場合は、PCの寿命。
出ない場合は、SSDに交換してOSをインストールしてみましょう。
HDDの状態は、「CrystalDiskInfo」で確認。
書込番号:22796108
1点

あずたろうさんもおっしゃっているようにマザーボードのコンデンサが怪しいとおもいます。
この1年くらいでCore2シリーズのパソコンがいくつも故障しているのですが、見に行くとかなりの確率でマザーボードのコンデンサが電解液を吹いていたり、容量抜けしていたりします。
i486時代の四級塩電解コン、Pentium4時代のがっかりLUXON、そしてCore2時代の土下座Ostです。
書込番号:22796141
1点


>急にマザーが壊れたらBIOS画面までいきますか?電源ランプ点灯する?しない?
BIOS画面にはいかない可能性が高いですけど、壊れた箇所にもよるかと思います。
電源ランプは点灯するかと思います。
書込番号:22796374
1点

今朝はトラブル発生した時より暖かかった? 寒かった?
暖かかったならコンデンサ容量抜けかかり。 また梅雨寒で冷え込めば症状出る。
書込番号:22796916
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/02/08 22:45:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/08 14:23:09 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/08 18:10:13 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/08 9:04:55 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/07 17:53:37 |
![]() ![]() |
23 | 2023/02/08 12:45:38 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/07 15:13:23 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/07 13:45:18 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/08 12:50:29 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/06 12:18:34 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





