


ちょっとした思いつきなので、もし、見当違いだったら、堪忍してください。
代々父方の一族が所有する山にタイムカプセルを埋めることを検討しています(すでに先方の承諾を得ています)
中身は、主に原稿用紙やスクラップブック、数冊の雑誌と本、写真のネガや装身具などです。
それに予備としてUSBメモリも付け加えることを考えているのですが(いくつかのデジタル化されたデーターのバックアップが入ってますが、64GB以下に収まる)、たとえば100年後ぐらいにタイムカプセルを開けたとして、データーを復旧するのは現実的ですか?
それとも何か別の記憶媒体を考えたほうがいいのか。
前述の通り、USBメモリに余裕で収まる程度の容量なので、できるだけ長く保存できるものがいいのですが、何かいいアイデアはないでしょうか。
DVDやCDは10年前にデーター保存したもののうち、読み取れないものがいくつか出てきているので、今のところ選択肢にありません。
書込番号:22798427
1点

恐らくj無理でしょう。
そもそも100年後にUSB読める機械があるのか?
USBメモリは定期的に通電しないとデーター消える媒体ですし。 とても100年持たないでしょう。
100年保存 デジタルで検索したら、こんなの出ました。
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/archive_01/index.htm
USBはフラッシュメモリで、持ち運びで一時的に記憶させる媒体ですね。
書込番号:22798439
1点

USBメモリは電池のようなもので蓄えている電荷が徐々に放電されていきます。
そのため100年どころか数年保ちません。
タイムカプセルに入れるには適さないメディアです。
そうでなくても湿気などで腐食することもありますので、読み取れるデバイスがあるか以前の問題です。
保存するならやはり紙の方が長期間保ちますので、その辺り考慮されたほうがいいでしょう。
書込番号:22798452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBメモリはデータが蒸発するので数年でデータが消えてしまいます。
恐らく100年だと劣化によってデータは壊れるでしょうからデータ復旧前提になりますが
HDDもしくはテープドライブなんかが復旧はしやすいかもしれません。
サーバーや企業なんかでもデータの長期保存は課題なので現在もマイグレーション(ある程度でデータを新しい媒体に移行)前提になってます。
一個人だとなかなか難しいかもしれませんね・・・
昔は100年もつCD-Rなんかあった気がしますが・・・今もあるんですかね・・・
書込番号:22801425
2点

みなさん、ご返事ありがとうございます。
タイムカプセルは別にしても、デジタルデーターの長期保存って、個人で可能だろうかという素朴な疑問が常々あったんですが、やはり難しそうですね。
もちろん、自分が生きている限りは、オンラインストレージなり、複数のハードウェア・ドライブへのリスク分散かつ定期的なデーターのマイグレートなり、個人でもできることあるのでしょうけど、自分の死後(まだまだ相当先であることを望みますが、人生、何があるかわかりません・・・)は他人の善意に縋るしかないのかなあ、と思ったりもします。
みなさんは、長期保存のためのデーターのバックアップとして、とくに心掛けていることありますか。
もしよい知恵があったら、ご教授ください。
書込番号:22804273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「USBメモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 13:03:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 11:23:05 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 10:40:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 18:38:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 9:34:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/06 17:32:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/19 20:46:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/04 0:00:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/14 20:18:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/12 17:11:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





