


バイク、車、自転車で共用できるものを探してます。
各ノズルのアタッチメントが収納できるような商品がいいです(紛失濃厚なので、、、)。
基本的に自宅で使うのでACコンセントでもいいのですが、使用頻度は多くは無いので充電式ならなお便利には思います。
一応自分で調べた限り、このへんが評価もよくていいのかなとか思っておりますが、いかがでしょう?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HD2L7R1
購入理由は最近通勤用バイクの燃費が落ちてることです。タイヤの空気圧が低下しているせいかなと思っておりますが、スタンドなどはバイク用は対応しておらず、低いまま乗ってる状況です。
書込番号:22818546
1点

金額全然違っちゃいますが、
コンプレッサーなんかいかがでしょうか。
エアツールは使いませんか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AYORANW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_A1eoDb1VS06CK
書込番号:22818726
0点

今晩は。
私は写真の物を購入しました。
スレ主さんが購入を検討している物より、形状が簡単なので車載時に邪魔にならないと考えてこれにしました。
付属品は充電器以外は本体と一緒に付属の袋に入ります。
書込番号:22818765
1点

こんばんは
ワタシも、普通のエアーコンプレッサーを置いています。
貰い物ですし、たぶん20年は経過していますが、未だに現役です
エアーホース繋いで、先端がフレキシブルなタイプのエアーゲージだと、二輪も四輪もOKですョ
電動ドライバー?
電動インパクトタイプのヤツは、お二人ほど撃沈してますょ(>_<)
書込番号:22818805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暁のスツーカさんと同じ物を持っています。
ただ、車のタイヤがパンクしたとき、活躍できる電池容量があるか不安です。
KIMONOSTEREOさんの紹介されたものは、良さそうです。
書込番号:22818835
0点

レスありがとうございます。
>多趣味スキーヤーさん
>VTR健人さん
エアコンプレッサーは以前から興味ありましたが、やはり価格が高いこと、置き場所に困ること、たいした整備をやる機会がないことで宝の持ち腐れになりそうな気がしてます。でもそのうち入手するかもしれません。でも今回はパスとさせていただきます。
>暁のスツーカさん
その製品は商品検索中に見ました。見ましたがガンタイプのほうが使いやすそうなんで、今回のを候補にしております。
バッテリー容量がスツーカさんお勧めのものの4倍くらいあるのも候補とした要因です。
>ガラスの目さん
ロゴデザインの違いで3種ほどある製品ですが、選んだものが1番サポートがまともかつ付属品が私に合ってるようです。
ほぼ同じ付属品で価格が安いのもあるんですが、サポートの悪さがレビューにいくつも載ってるのでパスします。(1000円以上安いんですけどね)
今回は自分で選んだ奴にします。ご意見参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:22819271
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のバイク用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/16 19:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 12:58:31 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/01 23:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/05 17:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/26 10:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/05 12:57:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 23:38:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/15 7:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/12 7:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/01 12:06:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)