


現在、前面に360ミリの水冷クーラーを取り付け、120ミリファンを3個ずつ使用しサンドイッチ方式にて取付
上面に120ミリx2と後面にて120ミリx1にて排気しておりますが、これは正圧なのか負圧なのか、
どちらになるのか疑問に思い質問させていただきました。
又、今後上面ファンを140ミリx2に変更するとどうなるかもお教えいただきたくお願い申し上げます。
書込番号:22823199
0点

恐らく8割方負圧になってると思います。
勿論排気ファンの設定回転数次第にも依ります。
半月も放っておいてリアの拡張スロットのカバーに埃が溜まるようなら負圧確定です。
陽圧は余程吸気ファンを多数にしないと設定できにくいですね。
書込番号:22823217
1点

現状で、負圧であれば、交換後も負圧になります。正圧であれば、わかりません。
使用ケースや中の組み方でも、変わります。情報が一部だけだと何とも・・・
書込番号:22823233
2点

>suisuikunさん
線香かタバコか?
煙をケースのメッシュ部分とか隙間に〜持っていけばわかるかと。
ケースが分からんのですけどね。
正圧は中の気圧が高い。
負圧は中の気圧が低い。
そんだけのことなんですけどね。
煙が吸い込まれれば・・中の気圧が低いだけ、そうならなければ 中の気圧が高いだけ。
正圧だから、負圧だから 冷えるとか冷えないはないです。
基本は中のゴミ対策でしょう、ファンを吸気(正圧仕様)にすれば その場所にフィルター付ければ〜
中に埃、ごみ、たばこの煙等が入らなくなる。
(しかし、フィルターの掃除は定期的に必要となる)
フロントのラジエーターに吸気でしたらフィルター付けないと ラジエーターがゴミだらけになるかもね。
そして
ファンを排気設定(負圧仕様)にすると 隙間という隙間から 埃や煙その他が‥入り込んできて中が汚れるってだけ。
しかしね〜
エアフロー完全無視の・・・ まな板仕様やケースファン無しの私が言うのも・・おかしな話です。
書込番号:22823531
2点

最近の線香は、煙が少ないんだよなぁ…
まぁ、正圧/負圧が気になるのなら、ファン以外の穴は全部塞ぐのが面倒がないです。
書込番号:22823708
0点

>KAZU0002さん
>あずたろうさん
>キンちゃん1234さん
>パーシモン1wさん
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
線香の煙ですか、一度試してみます!
因みに使用のケースは、coolermasuter社の
master box mb530pというモデルです。
前面のラジエターには、彩風の400〜1500rpmx3
ラジエターの裏側と上部、後部共にcoolermasuter社の
MF120R ARGBのファン(650〜2000rpm)を取り付けています。
ラジエター全面の彩風は当時、coolermasuter社のARGBファン
が発売されておらず、代替えで購入したものなので回転を揃える
意味で同じものに交換する予定です
書込番号:22825513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/10 12:04:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





