『天国に逝ったラズパイ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『天国に逝ったラズパイ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天国に逝ったラズパイ

2019/07/28 18:33(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:151件

いつもお世話になっております。
私のかわいいラズベリーパイ3B+が天国に召されました。
NFJの真空管アンプとラズパイを同じリニア電源に繋いでいて、真空管アンプを鳴らそうとした時に事件は起こりました。
12Vに設定した時「しまった!」と思ったが遅くラズパイから焦げた臭いがしてきました。
急いでリニア電源をoffにして、5Vにしてもラズパイの赤ランプは消灯したままです。
以後ラズパイは完全に動かなくなりました。
おそらくヒューズが飛んだのでしょうか?
修理方法が分かる方がいたらどうか御教授お願いします。
私の半田付けスキルは超初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:22825892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11228件Goodアンサー獲得:2252件

2019/07/28 19:36(1年以上前)

>ハイレゾ初心者さん

ポリヒューズが入っているようですが、過電流が解消すれば自動で復帰するので、別の部品でしょう。
http://akkagi.info/20150316_web/

焦げる臭いがしたなら、基盤を見れば焼けた部品があると思います。
まぁ、2倍の電圧をかけたなら、CPUが破損している可能性が高いですね。
そんなに高いものでもないし、買い直す方が早いかもしれません。

書込番号:22826025

ナイスクチコミ!3


choco111さん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:110件

2019/07/28 22:05(1年以上前)

>ハイレゾ初心者さん
こんばんは。

心中お察しします。
SS をあげられたら詳しい方が修理の可能性を教えてくださると思います。
思い入れもあるかと思いますが新規で入れ替えが簡単ではあるかと。

書込番号:22826377

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:3577件Goodアンサー獲得:244件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2019/07/28 22:44(1年以上前)

ラズパイ3の電源ICの最大電圧規格は6V

>ハイレゾ初心者さん

 ご無沙汰してます。
 やっちまいましたね。
 いろいろ 怪しいブツを並べて動かしていると たまにやってしまいます。

 結論から言うと修理不可なので買い直しましょう。

 ラズパイ3の電源部の回路図
https://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/rpi_SCH_3bplus_1p0_reduced.pdf

 あさとちんさんが書いているようにポリスイッチ(ポリフューズ)が入っているんですが、ポリスイッチは過電流を阻止しますが、過電圧は止めません。
 で、回路図中でUSBから給電された5V電源から システムに必要ないくつかの電圧を生成しているU8 XR77004
https://www.maxlinear.com/ds/mxl7704.pdf
 このデータシートの1page目の  Absolute Maximum Ratings の表の中で 外部電源端子(microUSB端子)と接続されている 5VSYSの最大電圧が 6Vなんですが、ここに12V 突っ込んだんでICが壊れたんでしょう。
 交換は不可能です。
 まぁ、電源間違えて売り物の装置吹っ飛ばすと数万円の損失なんですが、その何分の一なんでなので 勉強代と考えて 諦めてもう1台買いましょう。

 余談ですが、ラズパイ4が6/24発表になりました。
https://jp.techcrunch.com/2019/06/25/2019-06-23-the-raspberry-pi-foundation-unveils-the-raspberry-pi-4/
 CPU大幅パワーアップ、RAM 1,2,4GBから選択可能と 大幅バージョンアップです。

 しかし、内蔵 WiFi と Bluetoothが日本の電波法に適合するかの審査 通称 技適(技術適応審査)をパスしてないので 日本ではまだ発売されていません。
 何時頃発売されて値段いくらやねんという予想はポロポロあります。
https://raspida.com/whenhow-rpi4b-jp

 これで音が良くなるかは未知数ですが、追々 Volmioやmoode Audioは対応していくと思います。
 いましばらく待ちましょう。

書込番号:22826459

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2019/07/28 22:47(1年以上前)

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。
ご教授頂いた図は私の知識では理解困難でした。
仰せの通り買い替え検討します。

>choco111さん
ご返信ありがとうございます。
ラズパイ4を待ってみようかと思っています。
捨てるのはもったいないのでオブジェにでもしようかなと。

書込番号:22826462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2019/07/28 22:50(1年以上前)

>BOWSさん

ご返信ありがとうございます。
ご無沙汰してます。
やっちまいまいした。
結論を言っていただいて踏ん切りがつきました。
ラズパイ4が3と同程度の価格であることを祈るばかりです。

書込番号:22826469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:79件 縁側-超絶適当の掲示板

2019/07/29 02:43(1年以上前)

ハイレゾ初心者さん

ご愁傷さまです・・・・・・・僕もこういうミスはしこたまやってます。
可変安定化電源は便利なんですけど、やっちまうんですよね・・・・・・・・・・

で、これは、いくら慣れてきても絶対に起きるミスなんで、部屋にポスターを張っておきましょう!!

「スイッチ入れる前に、電圧確認!!」

とか

「活線作業禁止」

ですかね・・・・・・・・


ラズパイ4ですが、どうもけっこう発熱するみたいですね。
そのあたりのノウハウが出そろってくるまでは待ちかなぁと思っています。


書込番号:22826735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11228件Goodアンサー獲得:2252件

2019/07/29 03:11(1年以上前)

>BOWSさん

4GBRAMに64bitCPUですか。もはやおもちゃではないですね。
消費電力がそこそこなら、24時間稼働マシン用に買うかな。

書込番号:22826746

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:3577件Goodアンサー獲得:244件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2019/07/29 12:36(1年以上前)

>ハイレゾ初心者さん

 はい、僕も今だに +/−を間違えて 煙吹いたりします。

 電圧決めて DCプラグに 電圧書いたタグを付けるとか 赤12V 黄色5Vとかのビニールテープを貼っておくとか対策した方がええかもしれません。

 それと中華製基板は怪しい部品つかっていることもあるんで 定格内で動かしても爆発することもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21909641/ImageID=3029163/
 定格50Vのコンデンサに40Vをかけていたんですが、 ケミコンのケースがシャンパンの栓みたいに天井まで吹っ飛びました。

 ラズパイ4ですが ラズパイ3と同等の RAM 1GBなら ラズパイ3より安そうです。
 ただし、電源ポートやHDMIポートも変わっているので ケーブル買いなおす必要がありそうですが

>あさとちんさん
 画像出力が4Kサポートするらしいんで安物のノートパソコンよりスペックが良いかもしれません。
 ただし、OSはLinuxベースになるんで 使い勝手はかなり違いますが、NASなんかやるには良いと思います。

書込番号:22827263

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/30 20:02(1年以上前)

3B+ 5V入力部

基板裏面 ヒューズ部

表、ツェナー ショートなれば、ニッパでチョッキン

GPIO部 2番、4番、へ 5V

>ハイレゾ初心者さん こんにちは、

>>私のかわいいラズベリーパイ3B+が天国に召されました。<<

三途の川、手前で踏みとどまって居るかも、
呼び戻して見ませんか、

>5Vにしてもラズパイの赤ランプは消灯したままです

此処に着目、このLED 1kΩ抵抗を直列に繋いで5Vにつながっています、
   12Vで破損はしないと思う、

なれば、フューズ、焼き切れ、原因、 D7 ツェナーダイオード、ショート、
   こうで有れば、現世に呼び戻せるかも知れません、

生存中のラズパイ君、写真の様な感じです、

フューズ、オープンで 、ツェナー0Ωでしたら、ツェナー撤去、5Vライン、15Ω程度戻れば、復帰の可能かも、

電源、5V GPIO, 2番、4番、 接地、USBの金属部でOKです。

臨死体験、聴けると宜しいのですが、

では、幸せを祈っています。

書込番号:22829809

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件

2019/07/30 21:38(1年以上前)

>Foolish-Heartさん

>「スイッチ入れる前に、電圧確認!!」
早速実践しております。とりあえずテプラを電源に貼りました!

書込番号:22830011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2019/07/30 21:39(1年以上前)

>BOWSさん

>それと中華製基板は怪しい部品つかっていることもあるんで 定格内で動かしても爆発することもあります。

怖すぎる・・・。

書込番号:22830013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2019/07/30 22:05(1年以上前)

2台分のツェナー

へたくそがツェナー撤去をした写真

>matu85さん
!!!!オーマイガー!
おっしゃる通りに自分でもできそうなツェナー撤去をやってみると赤ランプが点灯し続けるようになりました!
volumio入りのSDカードも軽快に読み込み黄色ランプが点滅しています。音出ししていないのでまだ臨死体験は聞けていませんが。
恥ずかしくて言えなかったのですが実は3台ラズパイを逝かせてしまったのですがこの方法で2台が黄泉の世界から帰還しました!

matsu85さん、他の皆様のおかげでラズパイ4を待たずにラズパイオーディオで幸せに過ごせそうです。
ありがとうございました!!

書込番号:22830069

ナイスクチコミ!2


choco111さん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:110件

2019/07/30 22:42(1年以上前)

>ハイレゾ初心者さん
こんばんは。

生還されたようで良かったですね!
おめでとうございます。
いつもながら自作の皆さん凄いですね。
(ラズパイ4 発熱はあれですがNAS に面白そう。早ければ来月末には)
楽しんでください♪

書込番号:22830151

ナイスクチコミ!1


matu85さん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/31 05:07(1年以上前)

おめでとう御座います、

私も、喜ばしいです。

書込番号:22830486

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング