


皆さん。99.9%って、どんな確率か判りますか?
1000回中999回って確率です。
つまり99.9%の約定力って事は1000回中999回は、ちゃんと約定されますよ。って意味ですよね。
では、この「ちゃんと」って言うのは何を指してるのでしょうか?
スリップしまくって注文からある程度離れた、顧客の利益が目減りする位置で、でも「約定できませんでした」って放置する事は無く、約定は、しますよ。って意味なんでしょうか?
99.9%の約定力。最速0.001秒の約定スピードを誇るJFXさんです。
正直、ストップに掛かる時にはスリップしまくりです。今日1日で3000回も取引した覚えは無いですが、3回もスリップしました。
でも、まあ。それ自体は良しとしましょう。0.数pipsの事ですし。
問題なのは先程の経済指標発表時です。
JFXさん。普段のレバレッジは非常に低く、スキャルパーとしては大変、嬉しく思います。
ですので市場参加者の少ない早朝の時間帯や経済指標の発表時には、多少レバレッジが広がるのも良いと思います。
そして今日ですが。17時のユーロ・製造業PMIや20時の英国・英中銀政策金利発表時のレバレッジの広がりを参考に、トレーディングストップを置いていました。
因みにエントリーしていたのはEUR/JPYで、ショートでトレンドフォローしておりました。
正直、ストップを置く時点で、ちょっと浅いかな? もしかしたらレバが開いて掛かっちゃうかも。と言う想定も無い訳では無かったので、5.何pipsかにレバレッジが開いた事でストップに掛かって約定されてしまった。それ自体は良いんです。
どのみち23時のアメリカ・ISM製造業景気指数発表前には手仕舞いするつもりでしたし。
ですがね?
自分のところでレバレッジを広げて、それが原因でストップに掛かっているのに、そこで1pipsもスリップして顧客の含み益を減らして約定させる、ってどういう事でしょう?
それが最速0.001秒の約定スピード。99.9%の約定力。の証なんでしょうか?
いや。怒ってはいないです。頭にもきません。
ただ…悲しくなります。1pips目減りした事が、じゃ無いですよ。
JFXさんが可哀想やら、情けないやら。
やる事がせこくて…
そんな事までしないと経営が苦しいのか、ただ単に卑しいだけなのか…(涙)
書込番号:22833542
0点


「証券会社」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 17:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/07 15:08:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 1:51:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/29 8:19:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/08 6:54:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/16 18:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/01 11:48:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/26 6:37:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/27 7:43:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/02 13:51:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)