『iphoneの音源を直接再生できるプリメイン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『iphoneの音源を直接再生できるプリメイン』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneの音源を直接再生できるプリメイン

2019/08/02 15:51(1年以上前)


プリメインアンプ

旦那がオーディオに関心がないのでお尋ねします。

iphoneの音源をプリメインのBluetooth接続で聴いていますが、もっと音質アップを図りたいので、ライトニングケーブル(USB)接続で聴けるプリメインを御教示ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22834552

ナイスクチコミ!0


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/08/02 20:41(1年以上前)

>ユンケルナナハンさん
こんにちは。コンポでも、良いなら
ONKYO CR-N765
まだ売ってるので手に入れるなら今のうちです。
私のところでは、DIATONE DS-600Zという少し大きめのスピーカーを鳴らしてます。

書込番号:22834973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/08/03 00:13(1年以上前)

ユンケルナナハンさん、こんばんは。

まず、現状のアンプは何でしょうか?
過去ログからはR-N803が出てきますが、これでしょうか?
現在の状態がわからないと、アンプそのもののグレードダウンによって
音質が低下してしまうということが考えられるので、
推薦機種を選定するためには、まず現状がわからないとなんともです。
それからご予算ですね。

現状のアンプに問題がなければ、USB-DACの追加ということも考えられます。
ポータブル兼用でChord Hugo2などはお勧めではありますが、
最安値で25万ほどしますから、このあたりもご予算次第です。

書込番号:22835357

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2019/08/04 12:05(1年以上前)

接続イメージ。普段は外付けDACに繋いでいますが、説明のために直接繋いでみました

>ユンケルナナハンさん
Lightningから直接繋ぐことはできても動くUSB DACは稀で、ごく一部の対応しているものしか使えません。
しかし、Lightning - USBカメラアダプタを間にかませば大半のUSB DACは使えます。
まずはApple純正の Lightning -USBカメラアダプタを買ってください。汎用性を考えれば "ightning-usb-3カメラアダプタ" の方がオススメです。
それとUSBケーブル(プリンタに使うものと同じ形の、片側が平べったい四角Type-Bで、もう片側が面取りされた四角っぽい形Type-Aのケーブル)があれば据え置きDACにつなげます。(ただし、フルサイズのプリメイン内蔵ならTypeBですが、小型DACだとMicro B端子のものもあり)
プリメインアンプはUSB DAC内蔵ならお好みでどれでもいいと思いますよ。音質やデザインの好みがあるのであればそれを伝えてベット相談でも良いかも。
でも、今お持ちのプリメインにも後ろにUSB入力ありませんか?

アダプタは下記2種がありますが、同時に充電できる高い方のやつが無難ですね。

こちらは同時に充電不可。据置機だと普通使えるけど小型機だと電力不足で使えない場合あり:
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD821AM/A/lightning-usbカメラアダプタ

こちらはもう一本Lightningケーブルを繋げば同時に充電可能。小型機などでも電力不足にならなくて汎用性が高い。確実なのはこちら:
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/lightning-usb-3カメラアダプタ

書込番号:22838189

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2019/08/04 12:15(1年以上前)

追伸です。
ケーブルの説明が間違っていました。

誤:
プリンタに使うものと同じ形の、片側が平べったい四角Type-Bで、もう片側が面取りされた四角っぽい形Type-Aのケーブル)

正:
プリンタに使うものと同じ形の、片側が平べったい四角Type-Aで、もう片側が面取りされた四角っぽい形Type-Bのケーブル)

USBは原則としてTypeAが制御側でTypeBが制御される側のコネクタなんですよね。

書込番号:22838200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/08/17 21:07(1年以上前)

結局アンプについて試行錯誤状態に入ってしまいました…。

スピーカーは、ライヴ感を求めてBOSE 301MM IIを手に入れてみました。

今、3千円程度の中華Bluetoothアンプで試してますが、まあそこそこいいかも?!

書込番号:22863982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング