


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【発電量】581.2kWh (101.9kWh/kW) ※前年同月発電量:812.3kWh
【検針時売電額】13,090円(35円税込)、374kWh
同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【発電量】2,121kWh(105.2kWh/kW)※前年同月発電量:2,820kWh
【検針時売電額】57,102円(全量24円税別)、1,103kWh
7月は昨年がここ3年間では最高発電でした。
今年は梅雨の影響で最低レベルとなっていますね。
梅雨明けからは順調ですが、これからは台風が気がかりですね。
書込番号:22838458
1点

>しょういち720さん
ご苦労様です やはり しょういち720さんでないと…
このスレご覧の皆様方へ
各地7月の発電状況です 参考にしてください
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/hatsuden_area.cgi
群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C
寄棟 14.25 kW
発電量 1,432kWh 100.4 kWh/1kW
前年比 67.7 %
ソーラーフロンティア SF175ーS
野立 42.875 kW
傾斜 20度
発電量 4,358kWh 101.6 kWh/1kW
前年比 67.9 %
梅雨明けが遅かったので前年比がひどいですね
毎日が厚いので お体を お大事に。
書込番号:22838550
2点

>しょういち720さん
埼玉県草加市
シャープNQ256AF 18枚
NQ159AG 6枚
NQ103LG 3枚
NQ103RG 3枚
6.18kw 寄棟 5寸 東西
発電量 550.6kWh 89.09kWh/kW
シュミ比 90% 610.62kWh
前年比 無し
3月より導入して初めてシュミ割れしました。長梅雨が原因です。梅雨明けしてから発電は良好です!
書込番号:22838592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
スレ立てありがとうございます
スレ立てお疲れ様です
長野県中部
パナソニック HIT245
南、西二面設置9.06kw
発電量 1001.4kwh 110.5kwh/1kw
前年1330.8kwh、前年比 75.2%
メーカーシュミ値、1073kwh シュミ比93.3%
7月は長梅雨により昨年より大幅にダウンした結果となりました。
8月で挽回したい所ですがこの暑さで発電伸び悩んでますね
書込番号:22841466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
ご報告いたします。
★2019年7月度
富山県富山市 南南東 切妻4寸(21.8°)
(2018年3月下旬発電開始、単価30[円/kWh]、年間シミュ値1,048[kWh/kW])
・パワコン 5.5[kW]、パネル(シャープ ブラックソーラー(NQ-256AF)×28枚) 7.168[kW](130%過積載)
【月間発電量】788.535[kWh] (110.0[kWh/kW])
【前年同月比】72.3[%]
【シミュ比】105.3[%]
【日最大発電量】45.307[kWh] (6.321[kWh/kW])(7月10日)
7月はなかなか梅雨があけず、可もなく不可もなくごく普通の発電量となりました。
富山地方気象台発表の日射量[MJ/u・日]のデータでは、平年値とぼほ同じ結果(約99%)でした。
梅雨明け後の8月に少しだけ期待しています。
書込番号:22843043
1点

>しょういち720さん
スレたてありがとうございます。
令和元年7月分、ご報告です。
大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh
★月間発電量:665kWh(110.8/KW)
★最大値34.8(7月29日)
★最小値7.4(7月27日)
贅沢な悩みですが、暑さのせいか、晴れてても発電が少ないですね。
8月もよろしくお願いします。
書込番号:22843047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)