


( ナレーション )
私は、坂道や階段をノボルのが、、
キライだ。
ましてや、下手な写真を モノ にしょうと、、重たい機材を持って、、、
行く先の分からない、、ノボリを、、
歩くなんって、、
ソノサキ に、、絶好な被写体が、、
「 確実 」にある場合を除いては、、、
神戸、長崎、横浜、横須賀、
京都、、鎌倉。函館はどうだったか、、
( 各地の景色をインサート )
想えば、、
坂道・階段の多い処、、
良い処ばかり、、
今回、、
尾道、、竹原、、。
鞆の浦は、、大丈夫だろうか、、。
海、山、町並み、、
人々の営み、、、
( 尾道、竹原、鞆の浦の画像、、)
機材頼みだけで、、
どれだけ、モノ になるのか、、
( サブ タイトル、、、)
( テーマソング、、)
「 ブラ グレー ニコンな旅 、
で、時々 ライカ の Qチャン 」
さて、始まります、、?!
書込番号:22842699 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


グレーさん
スレ建ておめでとうございます。
本日は、日本一暑い所に行って来ました。
「多治見〜」
もうたまらず暑かったですよ!
コーヒーとタピオカで涼をとりました。
仕事で無けりゃ行かない(泣)?!、…
しかし家もクーラー無いので、仕事の車は快適!
作業が無ければですが、?!…
書込番号:22842783 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


>ニコングレーさん
階段にも反応。
1枚目:Z6+50/1.4G
2・3枚目:Z6+17-35/2.8D
4枚目:Z6+70-200/2.8G
書込番号:22842889
7点

皆様、、、
おはようございます!!
貧乏性のグレー!?!
早速、、朝焼けをば、、、
西の方は、、、( 尾道 )は、
関東より、、日ノ出が、、遅いのですね、、、。
書込番号:22843193 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!!
、、、
次は、是非とも、、
「 ネコチャン 」での反応!?!
ヨロシクです!!
グレーも、、ネコチャン、、、
作例少ないので、、
頑張ります?!!??
引き続き、、朝焼け、、
今日も暑くなりそうです、、、。
書込番号:22843196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ニコングレーさん、新スレ開設おめでとうございます。
尾道紀行、楽しく拝見しております。猛暑の中、お疲れ様でした。
私は昨日、涼を求めて栃木県塩谷町の尚仁沢湧水群へ行って来ました。
標高は650mほどなので、それほど涼しくはなく、機材を背負って歩くと
汗が噴き出るようでしたが、沢音を聞きながら木陰での撮影は爽快でした。
今回は、光芒の撮影ポイントを探しに行ったのですが、あちらこちらで
光芒ショーが展開されて、光芒に撮らされてしまったというのが実感。
次回は、ポイントを絞り込んで撮影するつもりです。
撮影に使ったのは、Z6、24-70F4、14-30F4、三脚、ND16&PLフィルターでした。
望遠ズームは、リュックから出ることもなく、ただの 重しとなりました(笑)。
書込番号:22843327
11点





グレーさん みなさま こんばんは
滋賀県の天候の報告です。
〉( 各地の景色をインサート ) に反応しました。
今日も暑かった、そして渓流のお写真は撮りにゆくには天気が良すぎました。
台風の影響か、空気が澄んでいて遠くまで見渡せました。
なので、ブルーメの丘にひまわりを撮りに行きました、流石に夏休みです、元気な子供達で園内溢れていました。
ひまわりの写真を撮っているのは私を含めておっさん2人だけでした。
そして、色んなお花もいっぱい咲いていました、特にひまわりと黄花コスモスが満開でした、ちょこちょこ細かく撮るのが勿体無い程の青空でした。
でも、蒸し暑く写真を撮っては日陰で休み休みでした。
☆グレーさん
尾道満喫されていますね!
私も、ネコちゃんのお写真撮って来ました。
(一般的には、ヒツジさん イノシシさんと言うかも?)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248468/
早起きは三文の得ですね、素晴らしい朝焼けのお写真ありがとうございます、そして海に映る光の筋がいいですね、良い所にお泊りになられたのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248650/
本当に幸せそうなネコちゃんですね、互いを信頼して寄り添う姿和みます。
☆おかめ@桓武平氏さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248396/
雄大な風景素晴らしいです、そしてそちらも高気圧による霞が掛かって暑そうですね。
☆のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248333/
尾道の雄大なお写真ありがとうございます、情景が良くわかりますね、そして右奥に海に浮かぶお船も見えますね、良い雰囲気に撮れていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248724/
猫まつりってあるのですね、ご紹介ありがとうございます。ネコちゃん可愛いですね。
☆アコハイ25さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248513/
渓流の素晴らしいお写真ありがとうございます。幻想的ですね、これからの渓流写真を撮るために勉強なります。
〉光芒ショーが展開されて、
余りにも素晴らしい、そう言うシーンに巡り合わせた時ありますよね、私もその時にもっと写真を撮っておけば良かったと思う時があります。
次に同じシーンに巡り合う保証も無いですものね、そう撮るために腕を磨かねばと思いました。
書込番号:22844189 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん、皆さんこんばんは〜
ニコングレーさん、新スレ開店おめでとうございます( ^∀^)
取り急ぎご挨拶までと、貼れる写真が無いので、また古い
写真を引っ張り出してきました( ̄∇ ̄*)ゞ
ある日の上海の街角っす(o^・^o)
それでは、ご旅行お気をつけて。
お写真を楽しく拝見させて頂きます(o^-')b !
書込番号:22844303
9点

尾道、竹原・・・
その昔、時かけのロケ地を巡った。
22843554 の2枚目。ロケ地かな?
書込番号:22844479
7点

>まろは田舎もんさん
「 ねこ羊!? 」ナイス!!
>fttikedaz2さん
上海の街中 ショット!!!
ナイスです!!
グレーも、、かく 撮りたい!!!
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
竹原、、、西方寺 の 「 階段 」
尾道三部作 の 作品 で登場してる
そうですが、、、( 尾道じゃ、、
なくて、、竹原なんですが、、、)
グレーは、「 嵐 」の サキトク
のCF に 反応?!しました!!
スレ題 にも、、「 坂 」
だけでよかったのを、、、
敢えて、「 階段 」も 入れてみました
ただし、ノボルの、、苦手です!!
書込番号:22844886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



皆様、、!!!
やっとこ、、
尾道、呉、広島、竹原、、鞆の浦、
福山、、?!
の旅より、、帰着致しました、、。
( 暑い中、、よく廻ったもんだ、、、?!)
およそ、、2千枚!?、、、
駄作を引き連れて、、、。
いままで御披露?!したのが、、、
ライカのQチャンの分、、。
ニコン D7 撮影分が、、
18百枚!?、、
使えそうなのは、、何枚だろう?!
っう、、塩梅です。
なるべく、手軽に、、、
と、、2台体制でしたが、、、
ジワジワと、、効きますね、、。
暑さ対策法で、、ヒエピタ?!を
首と、オデコにはって、、
麦ワラ被って、、
涼感ミスト、涼感汗ふき、、、
水分補給と、、アメちゃんで
塩分補給!?!
でも、、暑かった!!!
喫茶店への待避!!、、、
命を守る行動、、
この暑さには、、必要です!!!
さて、巷は、
お盆での、、帰省、旅行の
シーズンを迎えます!!!
無理しないで、、、
写真を楽しみましょう!!!
皆様のご健闘と、ご健康を!!
お祈りいたします!!!
鞆の浦、、仙酔島。
涼しそう?!、、
イヤイヤ、、暑かった!!!
LEICA Q
書込番号:22846171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん みなさん はじめまして。
タイトルに惹かれてお邪魔しちゃいます。先日旅行した時に音がしたので寄り道してみました。初の花火撮影だったので殆どが大オーバー or ドアンダー(笑) 知識もスキルもございませんが まとも??なのをupさせていただきます。
ニャンコはストックからお気に入りを。猫撮りの楽しさ教えてくれた子です。
書込番号:22846386
9点

>PARK SLOPEさん
ラルゴさんのスレあたりで、、
ご常連さんなんで、、、
初めての気がしません!!!
今後ともヨロシクです!!
「 花火、波戸場、時々ねこ、、 」
( 勝手に、、題名?!を!!! )
素晴らしいですね!!!
ネコチャン!!!
可愛い!!!、、。
また、、在庫で、、貼り逃げで
よろしいんで!、、
お願いします!!!
題して、、
「 尾道 千光寺、ハート型 」
かなぁ、、
NIKON Z7
書込番号:22846711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん
海で空飛ぶ猫と言ったら、「ウミネコ」。
でも、写真は、「セグロカモメ」。
平磯公園で、本当の猫?
余談:
以下の空母は、平磯公園から撮影可能でした。
・インディペンデンス(1997年寄港)
・キティーホーク(2000年寄港)
空母を正面で撮れるマル秘の場所は、もう家が建っているので、今は無理のようです。
書込番号:22847757
7点

>おかめ@桓武平氏さん
流石!!!
海のネコチャン!!!
( セグロカモメ ?!! )
ホンモノのネコチャンも!!!
そー言えば、、、
尾道で、、ネコチャンにも、、
あまり、、逢えなかったし、、
尾道の海で、、ウミネコ チャン?!
にも、、逢えなかった、、、です!!
外海で、、無いからなのでしょうか?!!
ありがとうございました!!!
書込番号:22847819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさん、スレ立てありがとうございます!
尾道、先月末に行きました。
今年が開港850年だとか・・・
夜には花火があったのですが、暑さでダウン!(笑)
書込番号:22847992
8点

>ニコングレーさん
おかえりなさい!!尾道の旅お疲れ様でした
写真楽しく拝見させていただいております。
立秋が過ぎ暦の上ではもう秋ですが盛夏という言葉が
ピッタリの暑い日が続いています。
で、お約束のように毎日スコールのような雨!!
ここは日本か!?
この日は何故か空ばかりを撮った一日でした・・・
書込番号:22848000
7点

>コードネーム仙人さん
ありがとうございます!
開港850年!
ピーンっと来ませんが、、
ブルーインパルス!!ですね!!!
憧れの、、飛びモノ、、!!!
ハート!!描いてますね!!!
基地は?!岩国!??
( 当てずっぽう、、です!! )
またの、、ご投稿を
お待ちしてます!!、、
写真、、
「 呉 、海軍さん、時々、零戦?! 」
書込番号:22848097 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hukurou爺さん
凄い 入道雲!!!
怪獣が、、 2匹!?!
ザッーッと来れば?!!
でも、氷が、、降ると?!!
困るし!!!
で、、
怖いぐらいの、、
雨上り後の夕焼け!!!
空って?、、マサシク 自然そのものですね!!
で、、
「 尾道、ネコチャン、ワンちゃん
時々、、ラーメン ?! 」
書込番号:22848173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

閑話休題、、、
スレ題に、、「 ネコ 」が、、
入ってますが、、、
「 ネコ 」不足なんで、、、
プロの?!「 ネコ 」ちゃんの
お力を、、お借りしました?!!
「 猫カフェ 」初体験!!!
書込番号:22848445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>みなさん
酷暑お見舞い申し上げます!
>ニコングレーさん
お帰りなさいまし<(_ _)>
瀬戸内遠征を楽しく拝見させていただいております(^^)/
私は相変わらず鎌倉周辺をブラブラと。
先週散歩した五輪セーリング会場周辺でのパチリをペタリします^^
書込番号:22849169
7点

江の島駅から徒歩3分程の龍口寺で竹灯籠をパチリ。
一反木綿(湘南モノレール)に乗って帰宅しました。
>ニコングレーさん
>みなさん
良いお盆休みを(^^)/
書込番号:22849224
7点

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。
ニコングレーさんは、もう埼玉に戻られたのですね。
広島へのご旅行、お疲れさまでした。
てつのくじら、私も中に入ったこと、あります(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3249718/
書込番号:22849543
8点

>day40さん
湘南乃風?!をありがとうございます!!
ゴロゴロニャンコ!!
ルーフテラスからの、、
富士山夕景!!!
( いいポイントあるんですね!!! )
楽しめました!!!
来週は、、、休み明けで、、
カレンダー通りの出勤!!!、、、
明日は、、奥多摩まで、、
家族で、、、の予定です、、、!!?
また、湘南 夏景色!!!
魅せてくださいね!!
写真、、
竹原、、、
嵐 が、、CF で、、廻ってた、、
ので、、思わず、、
カシャ?!!でした、、。
書込番号:22849696 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>のらぽんさん
ありがとうございます!!
広島 縮景園、、、!!!
本当にいい処ですね!!
呉 から、廻ったんで、、
広島市内、、あまり廻ってませんが、、、
秋( 安芸?!)の紅葉の時期!!!
素晴らしいでしょうね!!!
、、、画像あったら、、
そのうちに、、お願いします?!!
( オネダリ、、でした!!? )
書込番号:22849712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日は、、
渓谷と、瀧と、、時々 ダイブ!!
奥多摩、鳩ノ巣渓谷、、。
NIKON D850
AF-S 24-120/4
書込番号:22850882 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>のらぽんさん
「 秋( 安芸 )の、宮島 」
ありがとうございます!!
秋になったら、、、
「 縮景園 」紅葉
期待してまーす!!!
気分を変えて、、、
お台場、、です!!
書込番号:22851748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様こんにちは(^^)
先に挨拶だけでもと、古い写真をおじゃまします(..)
坂道、階段、ネコ、好きな被写体ばかりです(^^♪
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
大和ミュージアム行かれたのですね(^^)
おじゃましました写真の上部にかかっているのは、大和ミュージアムで土産に買った海自迷彩柄の傘です(^^ゞ
書込番号:22852244
6点

尾道、数年前まで住んでました。
福石猫は買えるんですよね。驚愕するほど高価ですが。(^_^;)
https://fukuishineko.ihatov.in
書込番号:22852615 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>金魚おじさんさん
ありがとうございます!!
海自迷彩柄の 傘 !!!
この構図、、!!!、、
勉強になります!?!!
今回、台風の影響下、、
電車で、、呉と広島市内と、、
尾道から、、遠征してみました!!
なんで、、駈け足!!
大和ミュージアムとテツクジラ、、
食事したら、、( 海軍カレーだったかなぁ?!)
広島へ移動!!!
腰を落ち着けて撮ってないですけど、
、、。
なんか、
「 ( 取敢えず、、行ったよ!!!) 」
っう、、感じになってますね、、、。
書込番号:22853188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます!!
福石猫!!!
って、、言うんですね!!!
そーいえば、、
にゃ〜ごさんの、、、価格 hp写真!?
「 福石猫 」ヅッーと、、だった、、
ですよね?!!
気付いてませんでした!!!
アート作品ですんで、、、ですね?!
自分で出来そうで、、
出来ない!!!?
今回のスレでは、、
「 ネコ 」は、生ネコ !!?
を想定してましたけど、、、
「 福石猫 」!!!
がメイン、、でした!!!
にゃ〜ご mark2さん
「 数年前まで、、
尾道、、住んでました!!! 」
グレーは、、
「 坂・階段 」が、、多いんで、、
住む気は、、ありません?!!
でも、、すごーく好きな街です!!
羨ましいくは、想います!!
また、折に触れて、、
尾道の風景、、、
魅せてください、、!!!
ヨロシクです!!!
書込番号:22853362 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


グレーさん みなさま 素敵なお写真参考にしています、何時もありがとうございます。
本日も暑かったです。
台風の影響か風はありましたので、木陰は風が気持ち良かったです。
お盆前は、嬉しい仕事で大忙しでした。
やっと休みがとれ昨日から撮影を始めました。
ブルーメの丘に行って来ました。
お盆休みと夏休みが重なり、大にぎわいでした。
レス@は、ND4フィルターで撮りました、モードはAモード絞り優先です。
やっと、オールドローズの赤い花が思い通りに撮れました。
レスAは、ND8フィルターで撮りました、モードはMモードでSSとF値は私が設定しています。
F値20は、空が白トビしたので空の色を出す為に上げました。
スローシャッターの限界点が解って来ました。
最近、NDフィルターの可能性を追求しています。
スローシャッターの追求から始まった悩みもNDフィルターを使う事で、F値の上がり過ぎを抑えコントロール出来る様になりました、まだまだ勉強せねばと思っています。
そして、SSとF値とNDフィルターの関係が解ってきました。
F値は、ボケをコントロールするだけで無く開放では明るく、絞れば暗くなるのですね、
そしてSSは遅けりゃ明るく早けりゃ暗くなり、
ISOは低けりゃ暗く高けりゃ明るくなるのですね、
この関係がカメラ任せでは何故そうなるかわからなかったです。
NDフィルターを使って解って来ました。
(NDフィルターは値が少なけりゃ明るく多けりゃ暗くですね)
のらぽんさんのへの渓流の写真はまだペンディング状態ですが、NDフィルターを使って素敵な渓流写真を撮れる様に下準備は着々と進んでいます、ご提案ありがとうございました。
そして、イケメン坂道さんからの花火の参考例ありがとうございます、次に花火を撮る機会があれば、第一段階としてND8とSS3秒(多分ISOは100となる)と三脚で何とか撮れそうに思って来ました。
☆グレーさん
グレーさんみなさまスレを私のカメラの勉強の場に使いスミマセンです。
尾道へ旅行に行った気分になりました、精力的に特徴を撮られるお写真勉強になっています、素敵なお写真ありがとうございます。
書込番号:22853799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

夏休みは、子供達の天国ですね!
レスAは、ND8フィルターで撮りました、モードはMモードでSSとF値は私が設定しています。
F値20は、空が白トビしたので空の色を出す為に上げました。
スローシャッターの限界点が解って来ました。
書込番号:22853808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
みなさま おはようございます
帰省中の娘のリクエストでペルセウス座流星群を見に行ってきました。
冬のふたご座やしぶんぎ座と違ってこの時期の星見は蚊と湿度が高く
て薄雲が広がって見にくくならなければ快適ですね。
このところ未明から早朝は薄雲が広がっていることが多かったのですが
運良く快晴で月が沈んだあとの1時間ほどで20個程度見ることできました。
レリーズを持って行き忘れて適当に撮ったのでほとんどが飛行機か人工
衛星で今ひとつですが1〜2個流星らしきモノが写ってました。
書込番号:22854294
6点

>まろは田舎もんさん
流石、、勉強家ですね?!!
NDフィルター!!!
とんと、、知識が、、ないんで、、
勉強してみたいです!!!
瀧をとるんでも、、
絞り優先のまま、、!?
絞り込んで、、誤魔化してる有り様でして、、。
写真、、、
台風接近、、、
尾道から、呉への車窓、、
セッカクの海駅だったんですが、、。
書込番号:22854315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hukurou爺さん
娘さんも、、帰省中で、、
楽しいですね!!!
そちらは、、
ヨゾラ も キレイ なんでしょつね!!
羨ましいです!!!
撮影も大切ですが、、、
家族で楽しむ時間、、
マサに、、大切な時間かと、、!!!
ありがとうございました!!
さて、さて、
グレーは、休暇終了!!?!
お盆の時期!!!
台風も接近!、?!?
お気を付けて!、、
夏の想いでをお作りください!!!
写真が、撮れたら、、
ご投稿を!!!
写真、、、
台風接近中だったんで、、
車窓から、、海を!!!
呉線。
書込番号:22854324 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん
お仕事ご苦労様です。
私も○○休みというのがないのでお盆も普通に仕事です。
ただ今は昔と違って働き方改革とやらで繁忙期も10連勤
とかはなく適当に休みが入ります。
人様が働いているとき休めるのが今の仕事の良いところ
です。少しずつ秋の気配もしてきましたし、お楽しみは盆明
ですね!!
書込番号:22854541
5点

>hukurou爺さん
ありがとうございます!!
10連勤務?!??
この前は、10連休( 土日、振替休日含む )
取れました!!!
久しぶりでしたけど、、、。
秋の気配、、、
この台風が、、無事に過ぎれば、、
来るのでしょうか?!
まぁ、間違いなく、、
「 マナツ の ムコウ ?! 」
は、、始まってますね?!!
鞆の浦、、、
ライカのQチャンにて。
書込番号:22855828 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



時々confusion
普段は殆ど横位置でしか撮影しませんが、珍しく縦位置で撮りました。
でも、何となくありきたりで、主張が足りないと思ったので、横に回転させてみました。ふふふ。
書込番号:22857035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!!
、、、緩やかに下った道路が、、急カーブして、、そのサキは、、海!!
青い空に、、白いセグロカモメが、、、
チョコンと、、、。
いいですね!!!
貼り逃げで、、良いんで、、、
また!
お願いします!!
楽しみにしておりまーす!!!
写真、、、
鞆の浦、、、
常夜灯に、向かう道すがら、、
やけに、、「 仁丹 」が、、
気になって、、、
比較的、、新しく思われます、、。
書込番号:22857744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんは(^^)
尾道ネコ、古い写真でおじゃまします(..ゞ
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
シルエットの後ろ姿、この写真に惹かれました(^^)いいですね♪
>コードネーム仙人さん
こんばんは(^^)
わ、お久しぶりです(^^)こちらに偶におじゃまさせてもらってます(^^ゞ
尾道上空にハート♪見させていただいて感謝です。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
流星群の月明り状況が悪い予報を見ていましたが、明け方に見れたとは羨ましい、流石です(^^)
星写真、憧れます。。。(..ゞ
>でぶねこ☆さん
こんばんは(^^)
からくりを読む前に写真見ていたら、写っているのが何かわからないところでしたが、
なるほどです。。。ひらめき、発想する力なのでしょうね(..)感服。
書込番号:22857926
4点


>でぶねこ☆さん
なるほど、、?!!
で、、、
まねしてみましたが、、、
ヤッパ、、センスの問題なんでしょうね、、
お台場と鳩ノ巣駅、、、。
> 台風の経路にあたる皆様、
帰省される皆様、、
くれぐれもご注意ください、、。
失礼いたしました、、。
書込番号:22858474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>金魚おじさんさん
尾道ねこ、しまなみねこ?!
ありがとうございます!!
千光寺山を、、
いくらコンデジ持参とは言え、、
登り下り、、、
ご苦労様でした、、。
いい被写体に出逢えるのでしょうが、、
グレーは、、乗物好き!!!
ロープウェイが、、好き!!!
そーいえば、、この台風で、
クロネコさんの配送便も、、中止とか、、。
鳩ノ巣渓谷の景色でも、、、。
書込番号:22858491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



(V)o¥o(V)フォフォフォフォフォ→訳
皆さまこんにちは、暑い中お疲れ様です。
IDEBOKでアイスを食べたました。メチャ美味しかった。機会が有ったら是非食べてみて。
書込番号:22861838
5点




>富士山3776mさん
ありがとうございます!!
「 IDEBOK 」!!!
ひょっとしたら、、
「 牛舎 」の うしさんからの、、
「 直 !? 」の生乳 からの、、、
「 ソフトクリーム 」?!!!?
間違いなく、、旨い!!! ヤツ、、
ですね!!!
で、、、
海ほたるとか、、海老名SA、なんかにも、、
出店が、、、!!!
また、また、、、
行ってみたいところが、、増えました!!!
近く、、の、、
「 別所沼公園 」さいたま市、、。
書込番号:22862568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>富士山3776mさん
おっと、、、今度は、、?!!
軽井沢の 万平ホテル!!!
グレー家の定宿、、( ウソ!!、、)
この前も、、パシャパシャ、、
写真だけ、、撮りました!?!!!
お茶、、さえも、、したことない、、、!!
と、、思ったら、、、
信州の鎌倉、、
塩田平、、、別所温泉!!!
駅も、、なんだか 「 キレイ 」
になってますね!!
上田電鉄!!!上田駅も、、
いつの間にか、、駅の2階から、、
発着するようになったみたいで、、
でも、、「 長 驛 」の カンバン!!
趣きが、、ある!!!
タシカ、、「 石 湯 」とか、、
立ち寄り湯処 が、、タクサン
ありますよね!!!
秋にでも、、
「 軽井沢 」、「 別所温泉 」!!!
皆様も如何!!!
ありがとうございました!!!
さいたま市の、、「 別所沼公園 」
( 続き、、、?!)
書込番号:22862579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

台風10号 !!!
熱帯低気圧になって、、日本海へ抜け、、
北海道へ?!!
>おかめ@桓武平氏さん
こっちは、、、
お月様でてます!!!
そちらに、、向かってるみたいなんで、、ご注意をば!!!
サキほど、、とった、、
お月様、、
NIKON D500、、、。
書込番号:22862583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
>皆さん、こんにちは。
お盆休みも終盤でしょうか。
鞆の浦、近くに住んでいながら行ったことがありませんが、ジブリ映画「崖の上のポニョ」のモデルになった港町、
機会があれば行ってみたいです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3251628/
>まろは田舎もんさん
NDフィルターを用いた撮影、精力的にされていらっしゃって感服致します。
あと三脚があれば、いよいよ渓流撮影ですね(*^-^*)
書込番号:22863117
6点

軽井沢で遊んでお泊りは上田のホテル、軽井沢は高くて泊まれないので・・・。
上田城跡に真田神社があって、そこで御朱印を頂きました。天守閣は無いけど石垣や櫓は残っています。
この辺りはソバが有名で、大根おろしに付けて食べるソバは初めて食べました。
書込番号:22863913
5点

>ニコングレー様
>スレッドをご覧の皆様
こんばんは♪
いや・・・おはようございますと言うべきか(*´艸`)プッ
台風が去って朝晩も少し涼しくなりましたね〜
2019summer、これからも楽しんでいきましょう!!
画像はDfでの撮影でーす♪
書込番号:22864472
7点

>富士山3776mさん
上田の街ー!ーー!!
大好きです!!
あの街で、、徳川の大軍を、、
寄せつけなかった!!!
感慨ヒトシオ、、 です!!
上田城跡公園、、、
春の桜!!!、
秋の紅葉!!!
訪れたことは、、あります!!!
「 上田のホテル 」
東急系のしか、、想いつかなかったのですけど、、今は、結構あるんでね!?!
認識不足でした、、、。
てっ、言うか、、
日帰り旅行ばかりしてますんで、、。
( 軽井沢あたりもです、、)
良いご旅行されたみたいですね!!
お写真!!
ありがとうございました!!
写真、、、
「 もうひとつの、× × 芝浦駅 」
連作の予定、、、。
書込番号:22864491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どらちゅいさん
お久しぶりでーす!!
で、、
ご投稿!!
ありがとうございます!!
最近、、、Df 、、
休眠中ですが、、、
カールツァイスでも、、つけて
撮ろうかなぁ!!!
お写真、、四国でしょうか!!!
いい色が、、相変わらず
ででますね!!!
また、、貼りにきてください!!
まだ、まだ!!夏ですよね!!
写真、、、
連作、、、
「 もうひとつの × × 芝浦駅 」
鶴見駅編、、、。
書込番号:22864497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のらぽんさん
「 鞆の浦 」
いい処でした、、。
却って、、近い処って、
なかなか、、行かないもんですね、!!?
のらぽんさんの
「 鞆の浦 」見てみたいですね!!!
どう、、捉えるのか?!?!!
どう、モノに!! するのか?!!
「 運河、駅、時々電車 ?! 」
書込番号:22864549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>でぶねこ☆さん
ありがとうございます!!
「 、、、時々ネコ 」
尾道、猫の小径 あたりで、、
ネコチャンを!!との目論見、、、
見事に、、ソッポむかれました、、!!!
福石猫、、の方が、、元気?!でした。
帰ってきたから「 猫カフェ 」にも
手を出す始末?!
大宮駅前、、30分位で、、、
1千円オーバー?!!
可愛いのですが、、、
また!!
是非とも、、ネコチャン画像!!
お願いします!!
もちろん、、ネコチャン以外でも!!
「 鶴見線 新芝浦駅 」
運河と、ホームと、、
ただひたすら、
静寂。
書込番号:22864870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここいらで、、、
「 新芝浦 駅 」をいったん離れて、、、
「 横浜 みなと未来 臨港パーク 」!!!
を、、、インサート!?!
その 1、、、?!
>のらぽんさん
スレ完遂!!!
お疲れ様でした、、!!!
チョイと前に、、旅行したばかり
なのに、、
「 山吹色 の ニコンカラー?! 」
の 山陽線の車輌!?
が、、妙に懐かしいです!!
ユックリ、、ネタ?!、作りして、
下さい!!!
新スレ、、、
お待ちしてまーす!!!
書込番号:22865097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


新!ー? 企画!??
( 部長?!、、聞いてませんが?!)
、、、、、
東北道 蓮田 サービスエリア、、、
体験、、、??!
これ、、電車駅から、、、
行けますよーー?!!!
蓮田駅から、、
フリーな、、、バス運行!!!
でした、!!!?ー?
書込番号:22865891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前撮った写真
(=^・・^=)・・・猫カフェで里親募集のネコ達、だいぶ昔の話なんでもう誰かに貰われているだろう。
動物園でダチョウとアザラシ?
書込番号:22866042
5点

>ニコングレーさん
>みなさん
残暑お見舞い申し上げます<(_ _)>
台風が去るのを待って伊豆箱根鉄道 大雄山線沿線をブラブラしてきました。
「竹原」ではなく「塚原」周辺をぶらり(^_-)-☆
いい天気すぎて堪えましたが「夏らしさ」を満喫した一日でした^^
書込番号:22866742
5点

>富士山3776mさん
可愛いネコチャン、ダチョウさん、、
アザラシさん!!
ありがとうございます!!
考えてみると、、、
ワンちゃんやネコちゃん、、、
動物園にいない、、ですよね、、、
( あたりまえか、、、?! )
安くて、、触れあえる施設が、、
あればなぁ、、って、、思ったりします、、。
「 色のある 風景 」
浦和不動尊
NIKON Df
Carl Zeiss Distagon 1.4/35
書込番号:22866746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん
>> 考えてみると、、、
>> ワンちゃんやネコちゃん、、、
>> 動物園にいない、、ですよね、、、
>> ( あたりまえか、、、?! )
旭山動物園のこども牧場には、「ワンちゃん」いまーーす!!
あと、「マヌルネコ」(ヤマネコの仲間)の猫でしたら、旭山動物園の小獣舎にいるようです。
書込番号:22866933
4点

ニコングレーさん
レスありがとうございます。風景&スナップ苦手なのですが、、、こちらのスレで勉強させてください。
「 坂道・階段と、海と、時々ネコ 」
ネコ居れば完璧でした、、、。
まろは田舎者さん
おひさしぶりでございます。風景お上手です。スマホで鍛えてきたからですね。僕は広角とかパンフォーカス殆ど撮らないので上達しません。。花火はバルブ撮影しました。黒うちわがあると便利みたいですよ。『花火 バルブ 黒うちわ』ググってみてください。追伸:イケメンなのは内緒でお願いします(笑
書込番号:22867211
6点

グレーさん みなさま こんばんは
ブルーメの丘にお花を撮りに行きました。
写真は全てND8フィルターを使っています。
(ただしND8フィルターを使うのは晴天の日)
そして、今回は編集無しの撮って出しです。
そして、ピクチャースタイル(ピクチャーコントロール)を少しいらっています。
私は、スマホしかありませんのでJPEGオンリーですのでピクチャースタイルをいらって後の編集はできるだけ無しにしたいです。
ND8は狙った通りに、晴天の日であれば良いお花の色とお空の色を出してくれました。
レス@は、牧場エリアのお写真とカピバラさんのお写真です。
レスAは、牧場エリアの茄子畑を手入れしている麦わら帽子の方を右隅に配置し雄大さを表現しています、そして茄子のお花と黄花コスモスとハイビスカスです、一枚目のお空はむせ返る様な暑さを表現出来たと思います。
レスBは、バラと百日紅とベコニアとトレニアです。
レスCは、お土産の猫さんと他です。
お土産の黒猫さんを撮っていて気付いたのですが、NDフィルターとズームボケの組合せは、私のレンズでも凄く被写界深度を浅くします。
なのでピント合わせが難しいです。
でも合った時には良い感じの絵を出します。
☆グレーさん
返信ありがとうございます。
NDフイルターは、基本的には渓流写真を撮るために買ったのですが、貧乏人の私でも安価な遊び道具となりました、何時も勉強の為にスレを使わせて頂いてありがとうございます。
そして、一つずつ熟してゆく事で、写真の楽しみが増えています。
そしてグレーさんの私の苗田神社の梅の花を掲載した時、下から煽ったら面白いとアドバイスして下さった事から、私の写真の旅は始まっています、あれから半年ですね。
お花のお写真素敵ですね、やっと発表しやすくなりました。
お月様はズーム足りずペンディングですが、いつか撮りたいと夢見ています、素敵なお写真ありがとうございます。
☆のらぽんさん
返信ありがとうございます、のらぽんさんのお言葉は何時も勉強になっています。
カメラに使われるでは無くてカメラを使うと言う事に着実に進歩出来ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3253361/
トレニアのお花可憐で可愛いですね、私が大好きなお花です。
NDフィルターの迷路にハマッています、NDフィルターは私に取って凄い可能性を秘めています。
私は基本レンズ一本しか持っていませんので、今はこのF値の大きい暗い一本のレンズを安価に化けさす事が出来る方法があれば、何でもトライします。
ただ今まで撮れなかった、赤い薔薇をNDフィルターを使うと綺麗に撮れました。
可能性とは、簡単に言えば光の魔術です、カメラを理解するのに役立っています、でも今はNDフィルターに振り回されています、おっしゃった一部ですがスローシャッターは条件が揃わないとハレーションが怖くコントロールするのが難しいですね。
NDフィルターを使う基本としてはハレーションを抑える為に感じます。
そして、怖がらず何事も試してからの経験ですね、そして理屈は実証した後からついて来るモノなのですね。
渓流のテーマですが、出来ればのらぽんさんと同一条件で撮りたいと思っています、それには天候が雨の日がF値を抑えるには良いのかも知れないです。
【友人から頂いたもの】
実は、三脚は持っています、頂いた物なのですが、古くてボロボロなのですが、縦構図で撮ろうと思ったらどんなに締めてもグラットお辞儀します、怖いです。
そしてNDフィルターも頂いたのですが、茶色が掛かり写真が赤茶けました、NDフィルターってこんな物かと思ってトラウマになっていました。
のらぽんさんのNDフィルターのお話を聞き勇気を頂いて新品を買ったら、3枚重ねても全く色味は変わらず減光だけでした(正確には色々試して、それだけでは無かったですが、嫌な赤味は出ないです)3枚重ねるとケラレが広角で少し出ます(マルミの安価な厚手のNDフィルターですので)2枚ではケラレは出ません、アドバイス嬉しかったです。
綿向山に昨日行きました、7回目です台風明けで水量が多く、薄曇りでした思ったより光が強かったので、ND16では歯がたたなかったです。
発表出来そうな渓流写真は、6回目と7回目は三脚使いましたので、しかし理想の暗いお空に出逢えていませんので、天候待ちです。
余りにも濃いNDフィルターを使うとAFが迷います、MFを覚える必要が有るかもです。
中途半端で出来たと思わず、このテーマはキッチリこなしたいです。
☆坂道さん
返信ありがとうございます。
坂道さんと出逢った頃は、カメラの凄いお歴々の方に、スマホで必死になって返信していた、頃を思い出しました。
それでも皆さん暖かい目で見てくださいました。
昔を思い出します、私は文章を書くのが下手ですので写真で補おうと、毎日撮り続けていましたよ、それが今の私の元祖になっているかもです。
しかし、カメラとなると発表がままならない難しい所がありますよね、難しく考え過ぎなのかもですね。
ピンとボケが有りますよね、ボケの中にピンを持って来るのが難しいです、ボケボケになったり、ブレブレになったりします、もうボケとブレの区別がつかなくなったりしています。
なので危うい所を狙うと、成功率が格段に下がります、そして旅行に行ってもスマホではせいぜい20枚位でしたのが、今はカメラで200枚300枚となります。
本来は記録と想い出と言う意味で撮るのが写真の持って生まれた事でしたね、カメラになってから広角写真が下手になりましたね、お言葉で初めて気付きましたありがとうございます。
〉『花火 バルブ 黒うちわ』ググってみてください。
何時も肝心の所の極意ありがとうございます、今年はまだ何回かチャンスは有りますので調べて勉強してトライします。
そして来年には完璧に花火を撮りたいと思います。
まだ、夜景のイルミネーションや街の明かりも撮りたいと考えています。
書込番号:22867722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レスAは、牧場エリアの茄子畑を手入れしている麦わら帽子の方を右隅に配置し雄大さを表現しています、そして茄子のお花と黄花コスモスとハイビスカスです、一枚目のお空はむせ返る様な暑さを表現出来たと思います。
書込番号:22867736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


レスCは、お土産の猫さんと他です。
お土産の黒猫さんを撮っていて気付いたのですが、NDフィルターとズームボケの組合せは、私のレンズでも凄く被写界深度を浅くします。
なのでピント合わせが難しいです。
でも合った時には良い感じの絵を出します。
書込番号:22867756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>day40さん
伊豆箱根鉄道!!!
ありがとうございます!!
大雄山線っうのは、、
まだ、未制覇です!!
( 修善寺行くやつは、、乗ったのですが、、、)
でも、不思議な鉄道会社ですよね、、、
ターミナル別々、、接してもない、、!?!
そー言えば、、滋賀県の方の 近江鉄道も
西武系?!!
( おっと、、大ダッセン?!? )
今回、、、
貴スレ、最乗寺の 階段 !!、
当スレご投稿の ネコ!!
当スレのご主旨を、、、
深く?!ご理解の、、
返レス!!!
ありがとうございます!!
海!!については、、
day さんのお得意分野!!!
今後ともヨロシクお願いします!!!
貼付写真、、、
だんだん、、MFレンズが、、
厳しく、、、なってます、、
NIKON Df
Carl Zeiss Distagon 1.4/35
ピントが、、どうのこうのは、、
言いっこなし?!!
( すみません、、、)
書込番号:22867779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おかめ@桓武平氏さん
おっと!!?
北海道!!!、、台風の影響!?
無かったみたいですね!!
何より、、ナニヨリ、、です!!
、、、
永年の夢、、、
「 尾 道 」歴訪を果たしましたんで、、
次は、、、北海道ーーーんーーーん?!
函館、小樽、、札幌、、?!
動物園も、、行きたい?!!
一日100円貯金で、、間に合うか?!!
( ステンボトルに、、麦茶、?!と、
アイスドゥコーヒも!!!?!
奥さま、、お願いします!!?!? )
ニコン ディーエフ
カールツァイス ディスタゴン
1.4/35
書込番号:22867847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PARK SLOPEさん
「 階段 」「 海 」「 ネコ 」
お見事です!!!
ありがとうございます!!
お題的には、、次は、、「 坂 」?!
キャノン発祥の地は、、
「 乃木坂 」?!
住所で言うと、、麻布!?
( 精機光学研究所、、)
ニコンは、、小石川、、
ここも、、坂の多い街、、、。
「 播磨坂 」に 近いのかなぁ?!
乃木坂と播磨坂!?
チョイと 感じるものが、、
あります!?!!
( 何れも、、ニコングレー調べ
?!!? )
ネコチャンが、、居れば、、
もの?!になりそうな、、、
後は、、感性なのでしょうか、、?
MF 単焦 1.4 ぐらいのレンズで、、
そぞろ歩きしながら、、、、?!!
撮影スタイル、、、
違うでしょうが、、、
達人は、、
コナセルんでしょうね、、
きっと、、。
近いうちに、、
ロケハンしてみたくなりました、、。
坂を、上るの、、キライ
なんですが、、、階段も!!!
NIKON Df Distagon1.4/35
書込番号:22868014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>まろさん!!!
滋賀農業公園、、「 ブルーメの丘 」
よりの、、、レポート!!!
ありがとうございます!!
なんか、、てんこ盛りの、、、
楽しそうな処ですね!!!
アルプスジムとか、、
雪が降ったり?!
時計台のお土産屋があったり、、
ワンちゃんも、、入場できたり?!!
カンガルーやカピバラがいたり、、、
クラフトビール!!!
いい処、、多いですね!!!
滋賀県日野町!!!
まろさんの、、描写力 で、、、
ドンドン、、レポート!!、
お願いします!!!
貼付写真、、
横浜みなとみらい、、
臨港パーク、、。
NIKON Z7
書込番号:22868374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shuu2さん
浜離宮!!!
ありがとうございます!!
ここって、、木かげが、、少ない、、
ですよね、、、?!!
ご注意、ご注意!!!
で、、D4sと、、( オソラク、、)70-200/2.8での撮影?!!
グレーも、、D5で、、進撃したくなります!!
当地、、涼しい風になった!!
と、、思ったら、、
夜中から、、、雷、豪雨!!!
来週あたりから、、、
「 秋雨前線 ?!! 」
涼しくなるのが嬉しいやら、、
雨天じゃ、、さびしいやら、、。
書込番号:22868396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>でぶねこ☆さん
ありがとうございます!!
、、、
時々、、生?!ネコ!!!??
、、、
なかなか、生?!ネコ、、
撮れません、、。
猫チュール?!
携帯した方がよいのでしょうか?!
尾道、、、
猫の ある 風景、、。
書込番号:22868456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん、いつも楽しいスレッtドありがとうございます。
殺伐としたスレが多い中、ニコングレーさんの楽しそうなお写真は一服の清涼剤ですね!
また他の参加されている方々も、写真の楽しみ方を知っている方々ばかりでホッとします。
「 坂道・階段と、海と、時々ネコ 」という事で、前にネコ島で有名な「田代島」に行った時の写真をUPしますね。
僕は犬派なのに、妻と娘たちはネコ派なんですよね。そのせいか、僕は現地について初めに手を差し出したネコに、強烈な一撃を食らってしまいした。でも可愛かったですよ(^^♪
書込番号:22869698
6点

>森の目覚めさん
ありがとうございます!!
じっ、、実は、、、
グレーも、、何となくですけど、、、
ワンちゃん派、、?!!
では、、ありました、、。
でも、今回、、森の目覚めさんから、、
ヒント!!!を頂いた、、気がしてます!!!
「 田代島 」!!!
ネコチャンが、
お迎えしてくれる島、、、
らしいですね!!!
こんな島で、、岩合さん?!
みたいに、ネコチャンを
追ってみたい!!!
おなかをナゼナゼしてみたい!!!
ちょっと、遠いみたいですが、、、
ひょっとしたら、、、
いつか!!!、
そんなスレを!!!
ムラムラ?!と、、
創作?!?、、意欲が、、湧いて
来ました!!!
可愛い、、作品と、ヒントを、、
ありがとうございます!!
森の目覚めさんの作品、、
グレー流の題名をつけると、、
!?!
「 猫と、海と、、時々、島の人 ?! 」
、、、?!
島の人口より、、ネコチャンのほうが
多い、、らしいので、、、?!
またのご投稿をおねがいします!!
書込番号:22869847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
みなさまこんにちは
残暑お見舞い申し上げます
信州は盆を境に少しずつ涼しくなってきました。
そして山は早くも葉が色づきはじめた樹も・・・
と、思ったら里も稲穂がそよぎはじめてました。
涼しくなるのはうれしいけれどもう少しだけ夏にいて欲しい!!
書込番号:22870920
5点

>hukurou爺さん
ありがとうございます!!
う〜ん?!、、、
山桜!!!、、紅葉してますね!!?
まだ、、8月ですが、、、。
こちらも、、秋雨前線とやらで、、
夕方に、豪雨が、あったり、!!!
それでも、30℃は、、オーバー!!!
朝夕は、、段々、、スコーシ、、
涼しくはなった感じですね、、!!!
気節の変わり目、、、
体調には、気を付けて、、
「 信州レポート 」を また
おねがいします!!
紅葉?!に、あやかって、、
「 紅のある風景、、尾道編!!」
NIKON Z7
書込番号:22871434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
こんばんは
いつも上を向いているパラボラが横を向いてたんで撮りに行きました。
今回は人や車が写っているので大きさ伝わりますか?
標高1200m地点。日中でも気温17℃ですから山桜とはいえ植樹された
樹だと思うので環境的に厳しいのではないでしょうか?もともと自生して
いる白樺は全く元気でした。
書込番号:22871647
4点


どうも。
来月の連休に中国地方ぐるっと一週3泊4日で旅行する予定おるよ。
先ずは岡山の吉備神社で、倉敷のほとり散策したあと尾道、厳島、出雲大社、境港、天橋立、舞鶴
適当に観光地ばかり挙げましたが、本当の見所は生活の原風景のスナップが撮れればいいなーと思っています。
そういう風景を求めて以前訪れた東北1周の旅は面白かった。
高橋竹山「自伝 津軽三味線ひとり旅」を読んで、斗南の貧しい風景とか、未だにバラック小屋で生活している風景の傍ら原発など迷惑施設で潤っているギャップ
凄いね。
大間のマグロ丼&ウニ丼にはガッカリさせられたけど(笑
そこで ニコングレーさんはじめ皆さんに教えを請いたいのですが、
はー ぶちココ行かんとだめじゃろ。という所があったら教えて欲しいっす。
書込番号:22872014
4点

>hukurou爺さん
デカイ!!、、、
佐久市のJAXA ( でしたっけ?!)の アンテナ?!でしょうか?!
いいですね!!!
オソラク、、グレーだと、、
アンテナの一部分を望遠レンズで、、
切り取ったりして、、、
100枚くらい、、撮りそうです!!!
こういう、、建造物、、
大好物です!!!
( 普通の人なら、、、広角レンズでしょうけど、、、?! )
標高1200メートル!!!?だと、、、
「 秋 」も、早いのでしょうね!?
ありがとうございました!!!
写真、、、
「 竹原 」、、、。
書込番号:22872049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たのちゃんさん
時々、居候ネコチャン!!!
グレー邸だと、マンションなんで、、
流石に、、「 忍び込んで?! 」
来ませんが、、!!!
甘い顔すると、、ズケズケと、、?!!
我が家!!、、と言わんばかり、、、
情が、、湧いてくると、、、
ある日突然来なくなる!?!
ネコチャンって、、
本当に気儘!!!?
ですよね!!!
ありがとうございました!!
写真、、、
広島を走り回る、、
元京都市電!!!
書込番号:22872054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>痛風友の会さん
ありがとうございます!!!
で、、
「 足立美術館 」!!!
館内からの庭園を眺める!!!
良い時間がすごせるかと!!!
所蔵品、、、ハッキリと言って、、
ろくに?!見てなく、、覚えてませんが、、
手入れの行き届いた庭園、、、!!!
庭園には出られませんが、、、
窓から見える範囲内の景色、、
たとえ、、何百メーター先の
、、園外でも、、
敷地にして!?!
不揃いがあれば、、剪定するとか、、、
?!?
それほど、、拘ってるとか!!!
グレーが、、訪れた時は、、
雨降りでした、、。
雨降りでも、、、
情緒が有り、、良かった、、です!
お薦めです!!!
写真、、、
広島市 縮景園
( 足立美術館 のは、、
見つかって、、ません、、?! )
書込番号:22872205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコングレーさん
観光スポットの紹介ありがとうございます。
足立美術館
手前の庭と自然の御山を取り入れた庭作りは有名やね
あたいね、こう見えても一応、造園施工管理技士の資格持ってるのよ♪
ところでもう一つお願いしたいのですが、
子供相手に商売しているもんじゃ焼きというか100円、200円ほどで食べられるお好み焼きの店ってないですか、
店情報をネットでググっても美味しいかも知れないが、ウンザリするほど待たされる店ばかり
そんな店なんか更々行く気はなく、地元の人相手にひっそりとやっている食堂とか鮨屋に行ってヨタ話するのが好きなの
寅さん映画に出てくるような店
そういう情緒を感じたいっす。
書込番号:22873247
4点

>痛風友の会さん
ありがとうございます!!
「 足立美術館 」、、
ご存じでしたね、、!!!
もし行かれるようなら、、
ご投稿をお待ちしてます!
「 もんじゃ焼き 」、、
グレーは、、情報ないんで、、、
あいすみません!!!
来月のご旅行の報告、、、
楽しみにしております!!!
福山駅だったか、、、
ひこうき雲、、、を!!!
書込番号:22875115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。
昨年の写真ですが、四国の予讃線で見つけた、新潟から遥々やってきた車両です。
>まろは田舎もんさん
斜め上を向くハイビスカス、空間感があって構図がとても気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3254548/
NDフィルター、スローシャッターを切るための役割としてしか見ていなかったのですが、まろは田舎もんさんはNDフィルターを普段使いのようなスナップ写真で使っていらっしゃって目から鱗です。
被写界深度の変化以外にも風合いが増したような画になっているような気がしました。
書込番号:22875223
5点

>痛風友の会さん
見附島!!!
ありがとうございます!!
去年、、能登へ初めて訪問したとき、、
バスから、、この辺を通りました!!!
確か、、、雨降りだったんで、、
金沢からの、、観光バスを利用して、、。
「 車窓観光?! 」が、、多くって、、
こんな、キレイな夕景!!!
見られませんでした!!!
ほんと、ありがとうござました!!!
>のらぽんさん
予讃線ー!!!
ひょっとしたら、、、
あの有名な!?!!!
グレーが、、行きたい!!!
と、、思っている、、
「 彼の!! 海駅 」に行かれた
時、、でしょうか?!!!
「 下灘駅 」!!!
もし、、違ったらごめんなさい、、
もし、あってたら、、、
オカワリ!!!
おねがいします!!
写真、、竹原 です。
一枚目 酒蔵
二枚目 玄関から中庭をノゾム!
三枚目 ベンチ。
地元の方と、、暫し、、
ここでお話しました、、。
四枚目 ミラーに写る、、
竹原の街並、、。
書込番号:22875396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
みなさまおはようございます
久しぶりに快晴の朝を迎えました!!
暑くなりそうです。体調管理にお気を付けください。
それでも乾いた秋の空気感がありますネ。
そしてこの週末はお天気がいいようです。
105f2.8がようやく修理から戻ってきたのですが
今日は仕事で撮りに行けないので残念!!
ということで出社前に我が家の庭で試し撮り!!
書込番号:22875915
4点

>hukurou爺さん
出社前?!
貴重な時間の撮影、、!?!お疲れ様です!!
グレーは、、
ただ今、、、
「 時々、ねこ 」リベンジ編
撮影のために、、トアル、、島?!
で、、、撮影に勤しんでおります、、
アイニク、、、
画像は、、貼付できません!?!
乞う、、?!ご期待??!
と言うことで、、。
後程、、、。
携行機材、、
NIKON D5
AF-S 28/1.4 E
AF-S 58/1.4G
AF-S 105/1.4E
AF DC - NIKKOR 135/2
さて、さて、、写っているか?!
題して、、
「 F1.4、時々、F2.0 、、
そして、、ねこ ?! 」
カミング スーン!???!
書込番号:22876271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
年寄は早起きなので出勤前の撮影は
全く問題ないです。
いいなぁ!とある島?期待してます!!
久しぶりの晴天なのに撮影に行けない
のでちょっとだけストレスを感じてます。
さて、今回のお題は少し難しいです。
坂道、階段はいくらでもあり、猫も
なんとかなりそうですが、さすがに
海はないです!満スレまでに撮影できるか
分かりませんが熟孝中です。
書込番号:22876557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも。
ネコの天敵をウチのかみさんと夕方釣りにいってきました^^
「アオリイカ」
今はまだちびっ子だけど、食べるなら今が一番軟らかくておいしい
猫じゃらしのように疑似餌を動かしてイカを騙す
人の性格がよく分かる遊びっす(笑
書込番号:22877264
3点

『 エスカーと、巫女さんと、紅葉。時々、 ねこ 』
NIKON D5
携行レンズ
AF-S NIKKOR 28/1.4E
AF-S NIKKOR 58/1.4G
AF-S NIKKOR 105/1.4E
AF-DC NIKKOR 135/2D
単焦レンズ 1.4 / 2.0
で、、撮ってみました、、、。
書込番号:22877550 スマートフォンサイトからの書き込み
7点





>ニコングレーさん
とある島=江ノ島だったのですね!!猫の聖地?
橋の近くの駐車場に車を止めて江ノ電で鎌倉へというのがいつもの
パターンで何故か上陸?したことないんです。
そっぽ向いてる?いやいや「背中で語る猫」いいですね!!
>痛風友の会さん
はじめまして
アオリイカ=高級魚!!旨そう!!釣り人の特権ですね。
海なし県なので新鮮な魚は羨ましい!!
今朝も我が家の庭から
書込番号:22878069
4点

スレ主?!
貼り逃げタイム!!!
『 ……… 、時々、犬!! 』
NIKON Z7
AF-S NIKKOR 70-300/4
朝散歩中のワンちゃんをゲットー!!!
書込番号:22878151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>痛風友の会さん
アオリイカ!!!
ありがとうございます!!
で、、「 ねこの天敵 ?! 」
イカやタコ !!、
あげちゃいけないみたいですね!?!
知りませんでした、、!!!
江ノ島 ねこ、、軍団?!
書込番号:22878572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fttikedaz2さん
気にかけていただき、、
ありがとうございます!!
D4sや、D5での画像!!!
ありがとうございます!
105/1.4もお使いなんですね!!
で、、気になるのが、、
( 機材オタクなんで、、、?!)
800ミリ!?!
ひょっとしたら、ハチゴーロク!?!
( 800/5.6 ?!!?? )
とても、使いこなせないし、、
もと、もと、、買えない!!
次の貼り逃げタイムにても、、
参考画像!!
また、おねがいします!!
NIKON Z7
FTZ
AF-S NIKKOR 70-200/4G
書込番号:22878688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>hukurou爺さん
そうなんです!!
手近な、、「 猫 島 」として、、
江ノ島をセレクトしました!!
>森の目覚めさん
サジェスチョンをいただき、、
近場の 「 猫 島 」?!
江ノ島へ、、「 ねこ 狩り ?! 」
へ、、行って参りました!!!
旧市街あたりには、「 街ねこ 」が、、
何匹かいました!!
エスカーで、、上まで、、
いきましたが、、、
( 暑いかったから?! )
一匹も、、出逢えませんでした!!
ねこちゃん、、毛革?!着ている
んで、、、この暑さは、、
たまらないでしょうね!?!
書込番号:22878748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のらぽんさん
スレ休み中!!!
申し訳ありませんでした!!!
予讃線の車輌!!!
下灘駅あたりの海とベストマッチ!!!
尾道行き を 果たした今!!
北海道 か、、四国!!!
特に 「 下灘駅 」で、、
朝から晩まで、、、
写真を撮る!!!、、
新たな、「 目標 」が、、!!!
「 下灘駅 24H 」
いっか、、きっと!!!
ありがとうございました!!!
江ノ島からみた、、
湘南の海!!!です!!!
書込番号:22878794 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん、こんばんは。
ネットでネコ島を検索すると、色んな所にネコ島があるんですよね。
で、江の島もその中の一つで、ニコングレーさんのお住まいの近くにあるなんて羨ましいですね!
数年前に鎌倉に旅行した時に江の島にも行ったのですが、その時は随分ネコちゃんたちがいるなあって思いました。
後で田代島に行く時にネコ島の事を調べたら、江の島もその中の一つだと知って納得しました。
日本各地のネコ島巡りも面白そうですね!
書込番号:22879535
6点

>たのちゃんさん
高円寺、、阿波踊り、ですね!!!
「 舞蝶連 」!!!
この「 蝶 」の皆さん!
ほんと、楽しそう !!!
ねこちゃん、、、
もっと、、
楽しそうな処を撮れるように
なりたーい!!!
書込番号:22879699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>森の目覚めさん
田代島のご投稿を頂いて、、、
「 江ノ島 」探訪の着想を得ました!!!
ありがとうございます!!
でも、、
「 生き物 」を撮る!!のって、、
難しいですね!!!
普段から、、、
花や景色、、動かない物ばっかし
撮ってまして、、、
「 ねこ 」ちやんも、、「 景色 」
と、捉えてましたが、、。
実は、、、
今回、、「 江ノ島神社 」
の 透かし細工、、、
朱塗りの社殿をすかして、、
「 紅葉 」に見立てる、、、
これに「 嵌まり」まして、、、
100テイク、、以上!?!
近くにいた、巫女さんは、、
「この人、何者?!?!」
と、、思われたかも、、です!!
なんで、、
『 透かし 紅葉、時々、ねこ!!』
が、、真相でありました!!
書込番号:22879769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>森の目覚めさん
その2?!
ということで、、、
「 ねこ 」を撮るのも、、語るのも、、
力量不足でございます!!
今後とも、、ご指導のほどを!!!
『 紅葉、、』続きでーす!?!
書込番号:22879786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


皆さんこんばんは〜
ニコングレーさん、はい、はちごろーです。
私は今は、沼の底でまったり過ごしております( ^∀^)
私の今の大三元は、428Eと64Eと856Eです。
その他のレンズは、5814Gと10514Eと34Eしか持ってません。
ズームは全て処分しちゃいました。
D4sは遅くに買ったので、次はD5sと決めてひたすら待ちましたが、
全く出てくる気配が無かったので、昨年の10月に思いきってD4sを
D5に入れ換えました。
ショックでしたね。
この性能のカメラが有るのを2年間も知らなかった事が...
なので、今はD5ばかり使ってます。
Z7は出たときに、ニコンプラザでとことん弄くりましたが
全く物欲が沸き起こりませんでした。
D6の噂がチラホラ出てきてますので、今度は出れば直ぐに
全く使わなくなったD850とD500と34Eを処分して買ってしまい、
D5との2台体制にする予定です♪(/ω\*)
あとは、さんにっぱがリニューアルして328Eになってくれれば
即買いなのですが( ̄∇ ̄*)ゞ
書込番号:22879967
5点

>ニコングレーさん
みなさまおはようございます
「坂道」「階段」に反応して戸隠神社奥社へ参拝してきました
中社近くに車を停めて往復約7km。普段の運動不足を痛感しました。
書込番号:22880229
3点

>fttikedaz2さん
ありゃりゃー!!
ヤッパリ、、ハチゴロー!!!
グレーでは、、とてもとても、、、
使いこなせない!!!
ベランダからの富士山、お月さん
?!ように、、、
200-500/5.6 が、最長!?!
ハチゴローをフィールドで、、、?!
、、、
まず、、ムリ!!ですね、、。
300/4あたりが、、
精一杯!!!
いや、、良いものを拝見させて
まらいました!!
D6!!!
グレーは、、D5 で、、当分は
充分、、、。
また、、御披露くださいね!!、
書込番号:22880432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hukurou爺さん
『坂道・階段』に
反応!!!、ありがとうございます!!
>、、中社に車を停めて、、
往復 7 キロ、、!!!?!
お疲れ様です!!
良い 作品 を モノ にするためには、
努力、歩行力?!が、、必要なん
ですね、、。
戸隠、、蕎麦、、一杯、、?!
そんな連想しかできない、、
サナケない、、グレー!!
> 日ごろの運動不足、、
そんなぁ、ことないでしょう!
普通、、なかなか歩けません、、
グレーだったら、、
茶屋で、、一杯、、で、
チャチャって、撮って、撤収です?!
さて、、
今週末は、、天気次第ですが、、
電車、バスを駆使して、、
なるべく歩かず、、
自分が満足出来る 被写体を、、
D850と単焦 1本 で、、
と、、目論んで、、おります!
お題とは、、かけ離れるかもです。
またのご投稿!!
お待ちしてます!
ありがとうございました!
書込番号:22880484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グレーさん みなさま こんにちは
昨日から、めっきり涼しくなってきました、お天気の良い日は今日までの様です。
昨日は、近江八幡に出掛けました、猫さんを撮ろうと、長命寺港に行きましたが、この春は5匹ほど見かけたのですが、野良猫は駆除されたようで一匹もいなかったです、そして猫の島(沖の島)情報をネットで見ましたが、そこも最近余り出没して無いようです。
しかなく、八幡堀とクラブハリエと白雲館を訪ねました。
全てND2フィルターで撮っています。
レス@八幡堀です。
八幡堀は屋形船とたねやですね。
珍しく手漕ぎの屋形船も運行していました。
レスAクラブハリエその1です。
珍しい、いちごの木が有りました。
レスBクラブハリエその2です。
素晴らしい作品に出逢いました。
紅茶とバームクーヘン美味しかった。
レスC明治の建物白雲館です。
流石に学舎です、ピアノの鍵盤を形どったステンドグラスが珍しいかったです。
☆グレーさん
〉滋賀農業公園、、「 ブルーメの丘 」
よりの、、、レポート!!!
ありがとうございます!!
良く調べられて返信ありがとうございます、スレ主様も大変ですね、入園料は1000円と高いですが、良く整備されています、今の時期親子連れが多いです。
元気な子供達を見るのが、未来を感じ私もそう言う時があったのだと感じます、そして私の子供達も小さな時に良く遊園地に出掛けた頃を思い出します。
今は、楽しく遊ぶ子供を見て笑顔を見ると元気が貰えます。
〉「 時々、ねこ 」リベンジ編
撮影のために、、トアル、、島?!
で、、、撮影に勤しんでおります、、
めちゃ拝見するのが楽しみです。
ご使用レンズも含めてですが。
最近私のレンズで撮れないシーンがわかり興味が出て来ました。
素晴らしい作品の数々ありがとうございます、いつかはグレーさんの様なお写真撮りたいです。
☆のらぽんさん
〉昨年の写真ですが、四国の予讃線で見つけた、新潟から遥々やってきた車両です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3256024/
なるほど、電車ってそう言う風に撮ると出身地が良くわかりますね、グレーさんの京都の市電のお写真もですが、整備されると寿命が長い物ですね!
写っているタンクトップの女性が季節を感じさせますし、電柱の影が強い日差し
物語っていますし、何よりも一両編成の電車が乗降客の少なさを物語っていますね。
私の写真を見て頂き返信ありがとうございます、のらぽんさんの返信を受けたいがために、構図を考えて撮っています。
何か目標があると良い勉強になりますね。
強いては、それが今は構図を強調し過ぎで何もかも入れ過ぎですが、繰り返して撮れば自然に表現出来ると考えています、20cm程の大輪のハイビスカスを単独で捕える事なく風景を入れて大きく表現して見ました、勉強の成果が出たと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3254548/
〉被写界深度の変化以外にも風合いが増したような画になっているような気がしました。
のらぽんさんは良く見ていらっしゃる、そうなんですよね、それは最初にNDフィルターを使って撮った写真で何か違うと感じました、
その違いを追求していますが、のらぽんさんのお言葉通り「風合いがました」が、適切なお言葉と感じます。
私のカメラの能力を使いこなせていない私に気付いています。
私のレンズで
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
NDフィルターの利点
@被写界深度を浅くする。
A後ろボケがスッキリに感じる。
BF値におけるボケ量をコントロールしやすい。
NDフィルターの欠点
@暗所の黒い被写体ではAF不能。
Aピント合わせが難しい。
ズームするので、ピントポイントが大きくなり、ここに合わせたい私の希望になかなかならない、マニュアルAFを勉強せねばと思います。
が用途に応じた明るいレンズを購入しなければと思いました。
しかし自分の体力が極端に衰えています、なので軽い単焦点レンズが良いような気もします。
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
に候補を絞っています、ただ私の撮っている写真は被写体に寄らなくても良い中望遠85mm(APS-C換算127mm)が良いかなと夢見ています。
欠点は重大な不安要素ですが、利点の出て来た写真は雰囲気が良く感じます。
☆悟空さん
素晴らしい、お写真の数々ありがとうございます。
また、行く行くは鳥さん撮ろうと思った初心がみなぎって来ました。
鳥さん機材買えず挫折から、風景写真でカメラを理解する勉強をしていたら、スッカリその挫折も回復して来ました、そして人生長いので、いつかチャンスは訪れると希望をもっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3257258/
素晴らしい瞬間ですね!
風景写真でカメラの勉強をしていますが、まずは無理をして望遠コンデジ欲しくなりました、まそうこうしている間にf値の明るい物か出るかもと思っています。
私は、もう老い先短いですがカメラを初めてから写真を撮るのが日課になり、少しカメラに投資してもと言う気分になっています。
まずは、伊丹空港で車体に写った夜景の着陸する旅客機撮りたいです。
それ程、悟空さんの香港のビル街のジェット機の105F1.4でしたですかね印象が強烈に記憶に残っています。
書込番号:22880829 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レスAクラブハリエその1です。
珍しい、いちごの木が有りました。
書込番号:22880840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レスBクラブハリエその2です。
素晴らしい作品に出逢いました。
紅茶とバームクーヘン美味しかった。
書込番号:22880849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レスC明治の建物白雲館です。
流石に学舎です、ピアノの鍵盤を形どったステンドグラスが珍しかったです。
書込番号:22880856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まろは田舎もんさん
ありがとうございます!!
チョイと画像の塩梅が違うと思ったら、、
NDフィルター、、、使用ですか!!
( 一枚も、、持ってません、、、)
私見ですが、、、
ドラマチックに、、撮れてますね!!!
検討してみたいですが、、
つかいこなせるがなぁ!?!
書込番号:22880862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>> チョイと画像の塩梅が違うと思ったら、、
NDフィルターを装着すると、レンズに入る込む光量が減光されるだけですので、
色が変わることはありませんけど・・・
書込番号:22880939
3点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
連日の暑さにバテ気味だったのですが、お盆明けからの暑さの
やわらぎに背中を押され(笑)、今日はしばらくぶりでカメラを手に
隣町で開催されている「ひまわりフェスティバル」へ行って来ました。
月曜日とは言え、まだ夏休み、大勢の見物客で賑わっていました。
一昨日が初日で7分咲きということでしたが、私の見た目では、全体では
まだ5〜6分咲きといったところでした。
書込番号:22881015
5点


高円寺阿波踊り 今年は63回目!
地元高円寺の連30、本場徳島から4、都内近郊から協賛の連66が参加。
元は神社の境内で行われた盆踊り。
会場を移動するのに踊りながら移動したのが「流し踊り」のルーツだとか。
書込番号:22881154
3点

>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは。
随分と涼しい夜になってきました。
もし予讃線に乗られる機会がありましたら是非、先頭車両がお勧めです(*^-^*)
夏には枕木の下から、たくさんの植物が伸びてきている様子を見るのも楽しいです。
また木々のトンネルを潜り抜けたりとアトラクションのようです。
>まろは田舎もんさん
クラブハリエのこちらのお写真、構図がすごく良いなーと思いました。
艶やかな床に反射した外の光に加え、外へと通じる光、私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3257459/
書込番号:22881655
4点

>アコハイ25さん
『 向日葵と、家族の笑顔。と、、
時々、ねこ 』
ありがとうございます!!
「 ひまわり フェス 」
まだ、、未調査で、、、
何処でしょうか?!
>たのちゃんさん
ありがとうございます!!
高円寺 阿波踊り、、、
>元は、神社での盆踊り!?!!
なのですね!!!
ビックリです!!!
で、、
勉強に、、なります!!
>のらぽんさん
その22!!!
開設おめでとうございます!!
( 気がつくの、遅くって、、
すみません、、、)
>まろは田舎もんさん
事務連絡、、、
( 出来ればですが、、、)
連続返レスは、、2投稿以内で、、、
大歓迎でーす!!
( スレ主も、超過ぎみなんですが、、
?!!!、、、)
江ノ島ネコチャンと、
江ノ島神社、、。
書込番号:22882165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん、こんにちは。
昨日行ったひまわりフェスは、茨城県筑西市の旧明野町地区で毎年
開催されています。公共交通機関が無いので、ちょっと不便です。
一応紹介サイトのURLを貼っておきます。
http://www.chikuseikanko.jp/index.php?code=18
書込番号:22882412
5点

>ニコングレーさん こんばんは
24日軽井沢に行って来ました。
見晴台→万平ホテル→ホテル音羽の森(礼拝堂)→旧軽井沢銀座→聖パウロカトリック教会→白糸の滝→軽井沢アウトレット→雲場池→めがね橋(碓氷第三橋梁)→碓井湖と回って来ました。
書込番号:22883451
4点

>アコハイ25さん
ご紹介!!!
ありがとうございます!!
なるほど、、、
茨城でしたかかぁ!?!
野木あたりかなぁ、、と
推測してました、、!!!
守備範囲広い、、ですね!
うーん、、、
ちょっと、、遠いかなぁ?!?
アコハイさんの画像で、、、
行ったきになりまーす!!!
ありがとうございました!!!
ご近所でとりました
NIKON Z7
書込番号:22883679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shuu2さん
Z7と14-30での、、
「 軽井沢 」!!
ありがとうございます!!
広角を使いこなすー!!!
shuu2さんですね!!!
グレーも、14-30持ってるけど、、、
出番なし?!!
江ノ島ツアーでも、、
28/1.4、、持っていくも、、
殆ど、、、。
江ノ島ツアー、、
作例、、、
相変わらず、、で、、
ございます、、。
書込番号:22883733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコングレーさん、皆様、こんにちは(^^)
しばらく撮らずにスキャナとばかり遊んでいます(^^ゞ
昔の愛猫の写真が出てきまして。お邪魔します(..ゞ
遅めの夏休みで、明日から高知へお出掛けしてきます♪天気予報は怪しいですが。。。(>_<)
しばらく撮ってないウズウズを開放したいぃ(^^)
書込番号:22884688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>おかめ@桓武平氏さん
なんって言う鳥さんですか?!
>金魚おじさんさん
「 高知 」!!!
それは楽しみですね!!!
是非とも、、作品を拝見したいです!!
高知市って、市電が、走る街!
お城がある街!!
一回しか、、行ったことないです、、、
楽しみにしております!!
>アコハイ25さん
確かに!!!
ファンタを狙ってますね!!
( 笑 )
皆様、、ありがとうございました!!
江ノ島点景、、、。
書込番号:22886470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニーニー、
サンニッパ、
ゴーヨン、、。
出来れば、、
週末、、
使ってみたい、、、。
単なる、、独り言でした、、、。
書込番号:22887744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>fttikedaz2さん
、、、!?!
1000/8 ??!
AF-S NIKKOR 800/5.6E FL ED VR
、、、
+ TC 800. 25E 、、、
ですか?!???
2,000千円超、、?!!??
ひょっとして、、
プロ、、、??!??
ですね、、!!!
( オソラク、、、)
画像、、初めて見ました、、。
?!?、、、。
書込番号:22888112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fttikedaz2さん
NIKON ED
AF-S NIKKOR 500/4 DU
ライトグレーtype、、。
VRなし?!
古い、、。
わたしには、使えません、、、。
ベランダから、、緊急撮影、、でした。
NIKON D850
1、2
500/4
3、4
撮影範囲 DX
750相当/4
シッレイしました。
書込番号:22888132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>> なんって言う鳥さんですか?!
鳥さんの名前は、不明ですが、
「シジュウカラ」の♀です。
たまに、「ゴジュウカラ」も来ます。
書込番号:22888324
5点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!!
、、、、、
「 四十雀 」、、、
聞いたことはあります、、!!
鳥さんのお名前をはじめ、、、
ほとんど知りませんで、、、
シッレイしております!?!
ーーーーー
もうひとつ、、質問
当スレ頭?!の方の、、
「 海駅 ?!」は、、
室蘭本線の、、「 北船岡駅 」
でしょうか!!
ホンとの、、「 海駅 」ですね!!!
書込番号:22888342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
みなさまおはようございます
信州には海がない(当たり前ですが)で野尻湖です。
どこか寂しげな風景でした
明日から9月!秋です!?
書込番号:22890228
6点

>ニコングレーさん
>みなさん
おはようございます<(_ _)>
先週末、ニコングレーさんの聖地にお邪魔してきました^^
海駅は子連れのママさんやパパさんでそこそこ賑わっていましたが、
途中駅は静寂に包まれておりました。
書込番号:22890316
5点




ニコングレーさん、皆さんこんばんは( ^∀^)
昨日から突然、エアコンのスイッチを入れたみたいに
涼しくなったので、今日は久し振りにカワセミ君に
会いに行こうと思ってましたが、寝過ごしました♪(/ω\*)
で、久し振りにお散歩にカメラを持ち出して行って来ました。
D850+5814Gの一本勝負っす(^-^)v
>ニコングレーさん
私は大砲を使うときは、三脚か一脚を使うことが殆どなので、
VRは何時もoffです。
たま〜〜〜の手持ちの時だけVRはONにします( ^∀^)
書込番号:22891705
7点


>ニコングレーさん
猫・・・いざ撮ろうと思うとあまり見かけません?
最近はは家猫が多いんでしょうか?
「マロちゃん」カメラ慣れしてますね!
こちらは「こら!撮ってるんじゃない!!」
「すみません。撮らせてください」という感じの
睨みのきいた猫様です。
書込番号:22892078
6点





貼り逃げ、、、
ばかりで、、失礼いたしております!!!
>hukurou爺さん
、、、長野県!?!
確かに、、海!?!ないですね、、、。
そー言えば、、さいたま県も、、、。
小さい時から、「 荒川 」を
「 海 」と教わって、、育ってきました!?
でも、「 野尻湖 」とか、、信州には、、ありますよね!!
さいたまだと、、ダム湖とか、貯水池?!ぐらいしか、、、。
さて、、もう「 秋桜 」の時期
ですか、、、。
今後も、レポートヨロシクです!!
>day40さん
「 鶴見線 」レポート!!
ありがとうございます!!
「 浅野駅 」!!!
工場地帯にある、、、
「 ねこ駅 」ですね!!
なかなか、モデルさん( ねこちゃん、、)
が、、撮らせてくれないんで、、
ものに、、出来てません、、。
「 新芝浦駅 」、「 海芝浦駅 」
確かに、、グレーのテリトリー?!
どんどん撮って!!見せて
くださいね!!!
ありがとうございました!!!
「 神楽坂 界隈 」
書込番号:22893847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
こんばんは
「張り逃げ」=「写真は語る」 です!!
このところ「晴れ=仕事」 「雨=休み」が続いておりまして
ネタ不足と少しストレスがたまってます(笑)。
撮りに行けないときは写真雑誌を見て想いを馳せております。
あと以前撮った写真の整理?ですかネ。
>ラルゴ13さん
彼岸花もう咲き始めているのですネ。実は写真以外で見たことが
ありません。自生地も見頃もよく分かっていないので、今年こそ
場所の確定と実物を見るのが目標です。
こういう猫もあり?・・・海野宿にて
書込番号:22894469
6点

>ラルゴ13さん
AFP スイレン!!!
ありがとうございます!!
妖しいほど、、キレイ!!!
最近、、お花撮ってないで、、
ありがとうございました!!
>fttikedaz2さん
素敵なスナップ
ありがとうございます!!
ライトグレー 500/4
ライトグレー 300/2.8
ライトグレー 200/2
重い!!
外で撮るのに、、、
持出しさえ出来ません、、、。
三脚は、ベランダ専用、、です。
それらを含めて、、、
技量不足ですね、、、トホホホホ、、。
300/4
500/5.6( 未購入?!)
ぐらいが、、、よいかなぁ、、。
「 神楽坂 界隈 逍遥 」
NIKON Z7
書込番号:22894712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうも。
今日、9月1日は待ちに待った鮎網漁が全面解禁になる日
取り敢えず投網ブン投げてきた(笑
昨年は大雨が各地を襲い甚大な被害をもたらしましたが、今年も雨が多いお陰で漁がやりにくいっす。
野良猫が堤防の上から眺めてたよ〜
書込番号:22894731
6点

皆さんこんばんは( ^∀^)
>ニコングレーさん
私は、望遠レンズを持ち出せなくなったときは、
鳥を追いかけるのは引退かなぁ・・・
と、考えています( ̄∇ ̄*)ゞ
その時は、SONY RX1みたいなカメラに
入れ替えてしまうかも・・・
書込番号:22894850
7点

グレーさん みなさま こんにちは
月末は嬉しい仕事が忙しかったです、稼がなくっちゃカメラもゆくつり楽しめないです。
道の駅「マーガレットステーション」にひょっとしたら向日葵がまだ残っているかな?を思い出掛けました。
気温もめっきり涼しくなり、アゲハチョウが出て来ました、コラボが撮れて嬉しいです。
そして、コスモスもあちこちで見かける様になって来ました、めっきり秋の気配ですね。
※朗報
4日前にSnapbridgeのアップデートが来てカメラとスマホの写真の転送が快適になりました。
私のスマホのAndroid9のアップデートでSnapbridgeアプリが不調になり、途中でアプリが落ち転送が大変になりました、やっとSnapbridgeのAndroid9対応で転送が快適になり嬉しいです。
☆のらぽんさん
〉また木々のトンネルを潜り抜けたりとアトラクションのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3257636/
素晴らしい表現です、線路や周りの木々を突き進み、まるで自分が空を飛んでいるようです、写真に動きがあります、また私の新たな記憶となりました、何時も勉強させられています。
〉艶やかな床に反射した外の光に加え、外へと通じる光、私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3257459/
ご存知の様にクラブハリエは雰囲気を出すために、照明が暗いです、クラブハリエは2回目です、前回の写真を見てみた所、窓の外の明かりの強さで室内真っ暗に撮れていました、リベンジンに行った次第です。
今回はND2フィルターの減光でシャッタースピードが1/30秒(前回フィルター無し1/500秒)になり、1/30秒はスローシャッター効果で明るく撮れるのはスローシャッターを初めてから2ヶ月間のトライで検証済みです。
室内も明るく撮れましたので発表に至った次第です。
のらぽんさんのお写真(α7R III とF4レンズ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3217890/
宮島の豊国神社のお写真の記憶が印象に残っています、最初は私のカメラで無理と思いました、しかし同じ場面に出逢えば私のカメラでも撮れそうに思って来ました。
☆グレーさん
自分の、暗いズームレンズの可能性を追求していますので、色んな場面を描写しどう違うのか検証していますので、一度の発表が多くなっています。
グレーさんの様にお色んなカメラやレンズをお持ちでしたらこんな苦労は無いと感じます。
発表は毎日ではなく回数を少なくしてスレに迷惑を掛けない様に注意しているのですが、規制は寂しいお言葉ですが了解です。
ただ前回の大量に写真を発表したお陰で、のらぽんさんの「風合いが違う」と言う意味が理解できました、私のレンズを化けさす事が出来ました、発表させて頂いてありがとうございます。
☆ラルゴさん
もう石楠花の季節ですか、一年は早いものですね、此方はまだ見かけないです、まろちゃんの一周忌も8月31日で終わりました、私のカメラ生活もこれから2年目に入りました。
これからは、じっくり被写体を見てやり残した事や今まで出来ていないことを考えて写真を撮ろうと思っています。
書込番号:22895240 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

さて、さて、、、
尾道、から始まった、、当スレ、、
「 何故か、、神楽坂 ?! 」
で、、終了の時を迎えそうです、、。
東京って、、結構、、坂や階段のある
街ですね、、、。
江戸幕府開府以前より、、丘を削り、
谷を埋め、、改良を加えてきた街。
数々の由来を持つ、坂や階段。
また、数々の由来を持つ、神社仏閣や、
大名、旗本のお屋敷を繋いでいたことでしょう。
「 坂 」をキーとして、、、
今後、江戸 の 街 を、、、
撮れればなぁ、、って、、
想ってきました、、、。
ひょっとしたら、、、
ツギ!?!の スレの、、
「 お題 ?!」になるかも、、です!?
>shuu2さん
浅草 カーニバル!!!
ありがとうございます!!
いいですね!!!
暑い( 熱い?! )でしょうね!!?
グレーだと、、
熱くなりすぎて、、
5〜6百枚、、撮っちゃいそう
そうです!!?
>hukurou爺さん
白描ちゃん、、、
ありがとうございます!!
「 マロちゃん 」
地元の美術展のポスターにも、、
でてるし、、
ちょいと、、名の通った、、
ねこちゃん、、です!?
ホンと、、
時々、にしか、、お逢い出来ません
!?!
ましてや、、写真をモノにするのは、
結構大変でございます!!
書込番号:22896920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のらぽんさん
素晴らしい!!!
坂道・階段、、を上り、、、
探索したくなります。
坂に疲れたら、、
ちょっと、カフェで、、小休息、、。
歩き出すと、、、
ちょっとした、、オブジェ、、。
こんな、「 写 散歩 」
したくなりました、、。
>ラルゴ13さん
「 彼岸花 」!!!
もう、、そんな時期なんですね!!
あと、、彼岸まで3週間、、。
う〜ん、、あの名所、、、巾着田、、
行きたくなります!!!
お二人方、、、
ありがとうございました!!!
「 神楽坂、、
ねこちゃんのいる、、風景、、。」
書込番号:22897199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hukurou爺さん
「 海野宿 ねこの ある?、風景 」
ありがとうございます!!
立ち姿なんですね!!!??
>痛風友の会さん
鮎!!!
大漁ですね!!!
こんなに大漁だと、、
ねこちゃん、、
狙いますね!!!
>fttikedaz2さん
大砲!!!
グレーの場合は、
鳥さんを撮るわけでもないし、、
外へ持ち出さない、、。
宝の持ち腐れ、、。
fttikedaz2さん だったら、
とうぶんは、、大砲で、、遊べるん
でしょうね!!!
鳥さん!!、
また見せてくださいね!!!
高倍率の「 ネオ 一眼 ?!」
グレーも、、使いたいとき
ありますね、、。
便利そうだし、、
軽いし、、、。
でも、、持ち腐れの可能性
も、、あります、、、。
しかし、、、、
街角スナップ、、、も
いいですね!!!
こんなのを、、撮りたい!!!
>まろは田舎もんさん
「 規制、、、」、、、
、、、ただ単に、、
スレ主が、、貼りまくりたいだけ、、
でして、、、
深い意味は、、ないですよ、、!!
こんど、、
思いっきり、、
ご自身で、、スレ!!!
創ってください!!!
で、、参加させてください!?!!
ヨロシクです!!
神楽坂、、、。
もっと、、情緒がある
風景を撮りたかったのですが、、、
書込番号:22897251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは<(_ _)>
窓の外がピカピカゴロゴロ賑やかです。
日曜の午後に七里ガ浜周辺を散歩してきました。
敢えて高台に向かい、ゴロニャンを探しましたが現れず・・・
ちょっと切ない昼下がりとなりました^^
書込番号:22898473
4点

>おかめ@桓武平氏さん
可愛い トラちゃんに、、、
ヒョウちゃん!!!!?
、、、、?!?
「 時々、トラ に ヒョウ?! 」
「 円山動物園 」からの、、
ねこ科ー?!、、レポート!!
ありがとうございます!!
で、、1枚目、2枚目、、
近い?!!、、?!、、、
檻の中での撮影ですか?!!
書込番号:22899377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>day40さん
ありがとうございます!!
( 返信遅れまして、、、、、)
チョチョイト、、、
七里ヶ浜辺り行けるの、、、
アドバンテージですね、、、。
羨ましいかぎりです、、。
どうも、サイタマ あたりからだと、、、
朝!!、気合いを入れて
「 いくぞー!!! 」が、必要で、、、
「 夕日 」の時間まで、、気合いが
持ちません、、、。
大概、、朝早く出て、、
混んでくるお昼には、、
「 早よ、、帰ろう、、、」
のパターンです!!!
トホホホホ、、、。
「 湘南 夕景 」
に、、憧れます!!!
また、ヨロシクです!!
で、、、
ご近所散歩にて、、、。
書込番号:22901566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御射鹿池
山の中にある灌漑用のため池が1枚のインスタで広まったところがあちこちあります。
ここは吉永小百合さんが出演したAQUOSのテレビCMに登場しました。
http://monokoto.jugem.jp/?eid=1219
ネコはいませんがキツネがいました。
書込番号:22903444
3点


>たのちゃんさん
御射鹿池、、、
ナルほど、、、
名前は、、しりませんでした、、!!!
良いところですね!!!
キツネが、、?!!
是非とも、、今度は、、
「 池と、木々と、時々、キツネ?! 」
を、、お願いします!!!
ありがとうございました!!
>トムワンさん
通称、、
玉蔵院通り、、の
コインパーク!?!!
「 お下げしました、、、」
の女学生、、、
覚えてませんが、、、。
先に、あったケーキ屋も、、
マンションになるみたいで、、
ドンドン変わっていきますね?!
ありがとうございました!!
書込番号:22905982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご参加の皆様!!
お蔭様で、、、
当スレ、、、満スレでございます!!
永年夢だった、、尾道訪問中から、、
始まった当スレ、、、。
何故か、、「 神楽坂 」まで、、
ぶしに、、辿り着きました!?!
で、、只今、、、?!
「 神楽坂 捜査官?! 」
ニコングレー、、、
またもや、、「 神楽坂 」で、、
「 捜査中 」でございます、、、。
次スレは、、
「 神楽坂 捜査官 」、、、
そう!!
ニコングレー 捜査官シリーズ
が、、帰ってくる?!予定です!!
坂道・階段
ここから、発展させ、、、
都内の坂道・階段のある街角を!?!
そんな、、単純な、、理由より、、
開始したいと、、、。
近日、、ニコングレー捜査官
帰ってきます!!!
皆様も、、捜査官として、、
決死の捜査をお願いします!!!
では、、、
ありがとうございました!?!
書込番号:22906003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





