『Windows 10 Insider Preview Build 18362.10013 (Slow Ring)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Windows 10 Insider Preview Build 18362.10013 (Slow Ring)』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows 10 Insider Preview Build 18362.10013 (Slow Ring)

2019/08/09 02:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23455件

Windows 10 Insider Preview Build 18362.10013 (Slow Ring)が,降りてきた!

書込番号:22846366

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23455件

2019/08/09 03:17(1年以上前)

Version 1903 (OS Build 18362.10013) となった !

「Cumulative Update for Windows 10 Version Next (10.0.18362.10013) (KB4508451)」の
(KB4508451)について, Build 18362.10006と同じ番号

書込番号:22846390

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23455件

2019/08/09 08:06(1年以上前)

[Announcing Windows 10 Insider Preview Build 18362.10012 & 18362.10013 (19H2)]
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/08/08/announcing-windows-10-insider-preview-build-18362-10012-18362-10013-19h2/#yWKZoEuKzYK6w92P.97

(以下グーグル翻訳 抄)
・19H2ビルド18362.10005を使用している場合–ビルド18362.10012が本日提供され、デフォルトで機能がオフになっています。
これには、以下の機能と以前のリリースの機能が含まれます。
・19H2ビルド18362.10006を使用している場合-ビルド18362.10013を受け取り、デフォルトで機能がオンになります。
・タスクバーのカレンダーフライアウトから直接イベントをすばやく作成できるようになりました。
タスクバーの右下隅にある日付と時刻をクリックしてカレンダーフライアウトを開き、希望の日付を選択してテキストボックスに入力を開始するだけで、時刻と場所を設定するためのインラインオプションが表示されます。
・[スタート]メニューのナビゲーションウィンドウは、マウスをポイントすると拡大し、クリックの行き先がわかりやすくなりました。
これらの設定をより親しみやすく理解しやすいものにするために、アプリの通知を調整するときに「バナー」と「アクションセンター」が何を意味するかを示すために、フレンドリーな画像を追加しました。
・[設定]> [システム]> [通知]の下の通知設定は、デフォルトで、送信者名ではなく、最近表示された通知で通知送信者をソートします。
これにより、頻繁な送信者と最近の送信者の検索と構成が容易になります。
また、通知が表示されたときにサウンドの再生をオフにする設定を追加しました。
・バナーとアクションセンターの両方で、通知上でアプリ/ウェブサイトからの通知を構成およびオフにするオプションを表示します。
・アクションセンターの上部に[通知の管理]ボタンを追加し、メインの[通知とアクション]設定ページを起動します。
・新しいIntelプロセッサ用のデバッグ機能を追加しました。これは、ハードウェアメーカーのみに関係します。
・特定のプロセッサを搭載したPCの一般的なバッテリ寿命と電力効率を改善しました。
・CPUには、複数の「優先」コア(使用可能な最高のスケジューリングクラスの論理プロセッサー)があります。
パフォーマンスと信頼性を向上させるために、これらの好まれるコア間で作業をより公平に分散するローテーションポリシーを実装しました。

書込番号:22846540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング