『ディスクイメージ作成&復元』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ディスクイメージ作成&復元』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac ノート(MacBook)」のクチコミ掲示板に
Mac ノート(MacBook)を新規書き込みMac ノート(MacBook)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスクイメージ作成&復元

2019/08/10 22:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook)

クチコミ投稿数:24件

Macは過去10年ほど前に所有していたことがありますが、いかんせん素人なので初心者用投稿として失礼します。

今回久々にMacBook Air 2018を購入しました。
これから設定するところですが、予めオフィスやメールソフトの設定をした後、万が一に備えてその状態(段階)でのシステム全体をディスクイメージとしてバックアップしたいのですが、下記のやり方に沿って作業すれば問題ないのでしょうか?
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/application-hints/how-to-back-up-mac-system-to-disk-image.html

また、当然のことながらTimeMachineのバックアップとは別にこのディスクイメージを外部ストレージに保存を考えていますが、それはそれで問題ないでしょうか??

書込番号:22849553

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54881件Goodアンサー獲得:14717件

2019/08/10 22:59(1年以上前)

紹介されているサイトのmacOSはMac OS X 10.6 (Snow Leopard)のようですが、昨年の9月にリリースされたmacOS 10.14 Mojaveは中身が大きく変わっており、ディスクユーテリティも2015年9月登場のOS X 10.11El Capitanで大きく変わりました。
>ディスクユーティリティはどこがどう変わったの?どうして新しくなったの?
https://book.mynavi.jp/macfan/detail_summary/id=49754

なのでUIも変わり、OS X 10.10 Yosemite以前とOS X 10.11 El Capitan以降ではディスクイメージを作成する方法も変わったようです。
>Mac で「ディスクユーティリティ」を使用してディスクイメージを作成する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/dskutl11888/mac
>Mac で「ディスクユーティリティ」を使用してディスクイメージをディスクに復元する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/dskutl14078/18.0/mac/10.14

ディスクイメージのバックアップより、TimeMachineの方が簡単に見えますが。

書込番号:22849628

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング