『ベースを始めたい者です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > エレキベース

『ベースを始めたい者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレキベース」のクチコミ掲示板に
エレキベースを新規書き込みエレキベースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ベースを始めたい者です。

2019/08/11 20:15(1年以上前)


エレキベース

スレ主 Poccha88さん
クチコミ投稿数:3件

ご覧いただきありがとうございます。
queenのanother one bites the dustを聴きベースを始めてみたいと思った者です。初心者として良いベースを色々見て回りましたがどうも見た目がぱっとせずいたところこのベースに出会いました。
ここで質問ですが、将来的にはqueenの曲(上記の曲やi want to break freeなど)や、スラップ奏法にも挑戦したいのですが、やはりネットで勧められているバッカスやヤマハなどのエントリーモデルを購入した方がいいのでしょうか。

また初心者にオススメなベースなどがあれば教えていただきたいです。
予算は3-5万ほどです。よろしくおねがいします。

書込番号:22851420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2019/08/12 10:47(1年以上前)

こちらを気に入ったなら、こちらで良いのでは。

ベースやってる人に、初めて買ったベース何ですか?と聞くとばらけるかと思います。

初心者ならこれ、みたいなのって実際は無いように思います。

私の頃だと、ヤマハ、フェンダー、フェルナンデス、アリア、で始める人が多かったです。

書込番号:22852508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2019/08/13 17:28(1年以上前)

queenがきっかけなら、フェンダーのプレシジョンベースにするとかはどうでしょう?

フェンダージャパンのプレシジョン中古なら5万位で買えますよ。

個人的には、ネットの初心者向けおすすめ買うより、好きなアーティストと同じとか、憧れのとかで始めた方が良いかと思います。

中古も有名楽器店でスタッフに相談しながらだと問題ないかと思います。私のベースはほぼ中古です。
石橋楽器で買ってます。

エピフォンの見た目に惚れた、ならこれでも良いですし。

書込番号:22855286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/19 22:55(1年以上前)

最初からベースを志すなんて良い人だ。
俺の頃なんて、拝み倒してベースやってもらってたもんだ

書込番号:22868055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/08/20 01:30(1年以上前)

一般的なプレベ、ジャズベなら見た目で選んでも30000円ほど出せばそうそう変なベースには当たらないと思うので特に問題はないでしょうけど、それ以外のモノを見た目だけでは選ばないほうがいいですよ。
特にこのベース(SGベースという形)はベース博士というサイトによると音や重量バランスなどの点で結構特殊なベースみたいです。私は弾いたことがないので実際のところは分かりませんけどね。
ありきたりな回答ではありますが、出来れば楽器屋で試奏したうえで購入することをおすすめします。と言っても店に置いてないものは試奏もできないですが。
見た目が気に入らないもので練習してもすぐ飽きるという人もいれば、弾きづらいもので練習するほうがすぐ飽きるという人もいるので、最終的にはスレ主さんが自分は見た目派なのか実用性派なのかを判断して買うことになると思います。
余談ですが、ZoomのB1X,B3nやBossのGT-1Bみたいなマルチエフェクターを買っておけば自宅でヘッドホンなどを使って音が出せるので、どんなベースを買うにしてもマルチエフェクターは買っておいたほうがいいと思います。

書込番号:22868269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/28 12:08(1年以上前)

好きなもの買うのが一番です!
私はプレシジョンタイプ→サンダーバードという変な流れです。
サーダーバードに比べればSGベースなんて全然大丈夫! バランスも悪くないですよ。

唯一ひっかかるとすればショートスケールなこと、でしょうか。
短いのに慣れると、普通の長さに変えたとき「長いな…」ってなります。
でもそれも慣れます。最初だけですよ。

趣味のものだし、弾きやすいって言われてなくても、多少の我慢で全然平気ですから安心して何でも買って下さい
好きなタイプ弾いてるほうが、やっぱり気持ちが入ります。

スラップするようになると、また違うの欲しくなるし、そのタイミングでどんどん買い足しましょう。
中古でも程度が良ければ大丈夫です。
悩む前に買ってしまって弾いてしまいましょう!楽しいですよ!

書込番号:22884458

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/08/28 12:58(1年以上前)

Poccha88さん

はじめまして、こんにちは。

島村楽器さんのサイトを参考にして下さいませ。
(^o^)/

【2019年春】初めてのベースの選び方講座!【初心者必見】
エレキギター・ベース
更新日:2019年2月21日
公開日:2018年3月11日
https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/eg-eb/20180311/3025


高校生の頃、バンドで使用したベースのメーカーはIbanez(アイバニーズ)でした。

書込番号:22884576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2019/09/04 19:18(1年以上前)

こんばんは

私はアイバニーズのSRシリーズ(5弦、フレット付/フレットレス)の二本を使っています。

アイバニーズSRシリーズは比較的小ぶりで重量も軽く、ネックも薄くて弾きやすいです。
フレットレスはジャズやアコースティック系以外ではまず使うことはないですが、フレット付であればスラップもやりやすいかなと感じています。

ただしアクティブタイプですので、電池が必要ではあります。

なお楽器本体のご購入は通販より楽器店がよいです。ックやオクターブ調整など定期的にメンテナンスする必要がありますので。
ご参考まで。

書込番号:22900265

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「エレキベース」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチエフェクター 0 2025/01/29 23:26:53
マーティン 0 2024/09/30 0:17:54
注文入れてきました 1 2024/08/18 0:43:15
部品交換について 8 2024/07/18 19:24:38
Bass 9 2024/08/01 23:23:30
ATK を憶えてますか 20 2024/03/17 23:14:43
造りは雑 1 2024/01/30 2:34:26
ベースを始めたい者です。 7 2019/09/04 19:18:00
エレキ用ヘッドフォン 4 2024/02/06 9:41:33
最近 7 2017/12/12 20:33:54

「エレキベース」のクチコミを見る(全 748件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)