


PC何でも掲示板
スペック
MB MSI Z390 Gaming plus
CPU intel corei7-9700k
CPUクーラー Cooler Master MasterLiquid ML240L RGB
GPU MSI GeForce RTX 2070 GAMING 8G
メモリ corsair 288pin 2666MHz
電源 玄人志向 KRPW-GK750W/90+
ケース MasterCase MC500
CPUグリス Ainex GS-08(非導電性)
昨日パーツ買って自作していたのですが、今日電源を入れたら一瞬ファンが回ってすぐ落ちる、またついて一瞬ファン回って落ちるこの繰り返しでした
今朝一度だけはついてメモリを認識してなかったのでケース空けて見て特に直さず閉めました。
それから電源入れたところ上記の症状に。
最小構成にしようとクーラーはずしたらグリスが溢れてたため拭き取って
電源cpuメモリで電源入れたところ症状変わらず、CPUなしで電源入れると問題なくledついたまま。クーラーはつけてません。
これってCPUが死んでるってことでしょうか?
どなたか教えてください・・・
書込番号:22851756
0点

溢れたグリスがCPU裏面迄回ってピンの間を埋めてるとか。
CPUも一回外してみたほうが良いですよ。(但し丁寧に。。)
書込番号:22851767
0点

外してましたね。 ピン曲がりはないのですか?
書込番号:22851770
0点

電源cpuメモリで電源入れたところ症状変わらず、CPUなしで電源入れると問題なくledついたまま。クーラーはつけてません。
これはCPUを付けた場合もクーラーを付けてないという認識でしょうか?それは起動しないです。
後はソケットの中にグリスは入ってないんですよね?
書込番号:22851778
0点

>あずたろうさん
みたところピン曲がりは無かったです。
>揚げないかつパンさん
これはCPUを付けた場合もクーラーを付けてないという認識でしょうか?
仰るとおりです、簡易水冷だったためつける前に電源入れてみようとおもってつけて見た次第です
ソケットまでは入っていませんでしたがマザーボードに線のような感じでちょっとだけ垂れていました
クーラーもつけて電源入れてみます!
書込番号:22851802
0点

>揚げないかつパンさん
クーラーつけて電源入れてみましたが症状変わらず、一瞬ついてすぐ落ちるの繰り返しです。
フロントパネルのピンの向きも何度も確認してみたのですが問題なく、、、
書込番号:22851854
0点

メモリーを1枚ずつで試してもダメならワンコイン診断へ持って行ったほうが早そうですよ。
書込番号:22851863
0点

まあ、自分もショップに相談なり、ワンコイン診断が無難だと思います。
書込番号:22851869
0点

メモリ差し替えてもダメでした。
県内にワンコイン診断できる店舗なかったので明日CPUの購入元のアプライド(買ったのはネットですが)に持っていってみようとおもいます。
遅い時間におふたりともありがとうございます。
書込番号:22851899
0点

CMOSクリアはしました?
ビース音スピーカはついてますか?
書込番号:22851902
0点

>パーシモン1wさん
cmosクリアは試してみましたが症状変わりませんでした
この型のマザーボードにはビープ音のスピーカーついていないようで、
原因特定が難しいです・・・
書込番号:22851947
0点

一度全部バラシて、M/Bの箱の上で良いから(M/Bが入ってた袋は使わず、壊れる事があるので)最小構成で動くかチェックしてみたら?
どこかショートしてるかも。
外して、CMOSクリアして最小構成でチェックして動けば、後は何でもなかった様に動くこともアルアルですよ。
ピン曲がりはチョッと確認程度では分からない事も。 私もワンコイン診断か、持ち込みして調べてもらった方が良いと思います。
書込番号:22852007
0点

>kaeru911さん
先ほど試したのですが、電源CPUCPUクーラーメモリで電源入れたところ変わらず、
0.5秒ほどで電源落ちてまた勝手に起動して0.5秒で、の繰り返しでした
メモリ1枚で4箇所試してもダメでメモリなしでもダメでした
CPUへの補助電源をはずした状態でのみ
電源落ちずにマザーボードのLED点灯ファンも回転したままでした
書込番号:22852015
0点

パーツ破損や初期不良が無い仮定でヒューマンエラー(スレ主さんのチョンボ)を疑うとすると・・・。
電源ユニットから伸ばして挿す相手(コネクタ)について。
CPUソケットの周辺にCPUあての電源供給するコネクタ(6ピン又は8ピン)が有る筈ですがちゃんと挿してますかね?
忘れがちな電源コネクタとしては他にビデオカードへの補助電源コネクタの挿し忘れでしょうか。
ATXの主電源コネクタ(24ピン)は挿しても上記2つの補助電源コネクターを忘れて起動しないと悩むパターンが多いので。
ちらっと指摘もありますが起動点検するにはCPUクーラーもちゃんと設置してあげないとダメです。
手抜きをしてつけるべき部品を外したまま安易に通電するから壊れる訳で、又そういう行為で壊さぬ様に起動しないように作られてます。
上記指摘で間違いが無ければ初期不良疑うかな?
書込番号:22852194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
配線等も何度も確認して差し治してみましたがかわらず、自分のマニュアルの読み方が間違ってたら話になりませんが、、、
グラフィックボードはマザーボードにオンボードのものがあったので付けずに試しました。また、付けてみても症状変わらず。
マザーボードかメモリの初期不良と見て近くのパソコン屋さんに診断してもらうことにしました。
みなさん親切にありがとうございました。
書込番号:22852833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)