


恵安製のジブン専用PC&タブレットを2台持っています。
1台目 KNWL10K-SR
2台目 KNWL10K2-SR
バッテリー駆動での使用時、液晶部分を折りたたんで仕舞う時に「休止状態」にしたいのですが、1台目は選べますが2台目にはこの設定がありません。
(添付写真をご参照ください)
・何もしない
・スリープ状態
・シャットダウン
の三択となってます。
一方、1台目は「休止状態」を含む四択となります。
1台目はカバーを閉じると休止状態に移行しカバーを開けると閉じる前の状態で復帰します。
2台目もカバーを閉じて休止状態にしたいのですが、できますか?
書込番号:22855852
0点

そのSSに「現在利用可能ではない〜」というボタンが見えていますが?
書込番号:22855912
0点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
「現在利用可能ではない〜」をクリックすると、下の「シャットダウン設定」の3項目のチェックが外せるようになるだけです。
休止状態の項目が出てくるわけではないです。
作業中に急な用事でとっさにPCを片付ける場合、カーバーを閉じただけで休止状態になれば用事が済んだ後で作業の続きができます。
しかしこのモードがない場合、代用として
・スリープ状態 → 復帰は一瞬だがその間バッテリーが消耗してしまう。
・シャットダウン → 復帰は最初からの起動になるので時間がかかる。作業中の書類は消えてしまう。
いずれも問題がありますね。
書込番号:22856752
0点

>マグドリ00さん
添付画像の「シャットダウン設定」に休止状態のチェックボックスが見当たらないので
休止状態が無効になっている状態かと思われるのですが…
下記はKNWL10K-SRのレビュー記事ですが
https://sakura87.net/archives/3920#i-9
休止状態を有効にする方法が書かれてますので、
自己責任の範疇になってしまうかと思いますが、試されてみてはいかがですか?
書込番号:22856840
0点

>たく0220さん
返信ありがとうございます。
ご紹介の方法(Windows Power Shell(管理者)で休止状態が選択できるようになり、チェックを入れたところ、カバーを閉じると休止状態に設定できました。
この状態で正常に動作するか様子を見てみます。
また、ご紹介のサイトの執筆者の方のレポートが色々参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:22856870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC > KEIAN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/12 16:43:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/16 10:42:46 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/05 18:24:50 |
![]() ![]() |
15 | 2021/10/05 21:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2021/06/09 2:27:31 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/05 15:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/18 17:06:36 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/12 22:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/22 22:54:53 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/05 11:06:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





