


PC何でも掲示板
BenQ XL2411と前まで使っていたパソコンをデュアルリンクケーブルで接続していたのですが、今回自作したパソコンにはデュアルリンク接続できなくて困っています。
ディスプレイポートでも144hz出力できると見たのですが、どうすればいいですか?
手持ちにHDMIケーブルとデュアルリンクケーブルしかないので、ディスプレイポートが必要ならどれを買えばいいのかも教えてもらえると助かります。
使用マザーボード ASUS Z390-F GAMING
書込番号:22859306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の質問はどう解決したの?
「また後日詳しく書きたいと思います」 じゃなかったの?? (笑)
書込番号:22859312
0点

2.0USB1つ以外はマザボにさせました、それとバカすぎて電源入れたのにスイッチ押してなくてグラボとマザボ以外が光らないのを接続できてないと勘違いしてバカな質問してました無事解決したと思いますありがとうございました。今回も助けてください
書込番号:22859327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで作ってきたスレッドは、きちんと閉じましょう。回答を貰っあとは放置って人が冷たくされるのは当然。
>どれを買えば
どれってどれ?
「何を買えば」なら文章の意味が通りますが。日本語は正確に。
>デュアルリンク
Dual-Link DVIですね。そもそもパソコンの「どこ」に接続していたのでしょうか? 使用マザーボードしか構成が書いていないですが、オンボードのDVIでDual-Linkに対応しているものは、ほぼ皆無です。
>hz
Hz。大文字小文字は書き分けましょう。読み辛いので、読む人のことも考えましょう。
その辺踏まえて結論言えば、一言「無理」です。モニターを処分して買い換え。
書込番号:22859381
5点

マザーのはDPが有るけど、グラボが有るんじゃないの?144Hzをオンボードからやるの?
きちんと構成くらい書かないと。。。
HDMIは144Hz入力に対応して無いし、モニターにはDP入力無いし。。。
高いアダプタDP-DVI-D DL アクティブ アダプタを使っても120Hzまでですね。
そもそも、DVI-D DLはこれからサポートされなくなっていくのであんまり気張って今から何かするのはやめた方が良いですね。
KAZU0002さんが仰る通りモニターを買い替えた方が無難。
書込番号:22859488
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)