


α7IIIにX-pro&TT685で使用しています
マニュアル発光にしようとおもったら
TTLでは発光しますが マニュアルではしません
クリップオンにしても同じく
試験発光ボタンでは発光します
フジも持ってるのでフジでやるとマニュアル発光はできます。
何か設定があるのでしょうか?
わかる方教えて頂けましたら嬉しいです。
書込番号:22862395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラッシュ単体ではテスト発光ボタンで発光しますよね?
オークションで
godoxのフラッシュは
α7 1世代
α7 2世代は正常に作動するけど
α7 3世代は不具合が出ると
フラッシュを手放す出品者を数名みかけました。
もしかしたら
SONYが3世代からは
他社のフラッシュでエラーでる
プログラムを仕込んだのかもしれません?
ワイヤレスコマンダーで試して見る手も有りますが
ミニスタンドに着脱防止の穴が
SONY純正みたいに空いてないので
落下させる危険性有ります。
自分は落下させて壊しました。
書込番号:22862470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pashaっとなさん こんにちは
>TTLでは発光しますが マニュアルではしません
これだけでは 判断難しいのですが その時のシャッタースピードなど撮影データー分かりますでしょうか?
シャッタースピードが ハイスピードシンクロ域になっている場合 幕切れ起こさないように マニュアルでは連動しない場合もありますので 撮影データーが分かると 判断しやすくなると思います。
書込番号:22862788
0点

TT685、X-Proともにソニー良いを使っていると思いますが、末尾にSとありますよね。
一応確認です。
Amazonレビュー見るとα7VでTT685SとX-Pro-Sと組み合わせて使っているようですが、発光ミスがあったり、マニュアル発光時に設定を頻繁に変更すると設定が追従しないことがあると書かれています。
α7RVでも発光ミスがあるようです。
プロの方でもX-Pro-Sでシンクロミスがあったようです。
ボディはα9かα7RVだったと思います。
ファームアップでの改善はあるかも知れませんが、現状では相性問題的な要素はあるのではと思います。
書込番号:22864205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY側の対策でしょうね。
α9はファームアップ後にgodoxの調子があからさまに悪くなりました。
サードパーティの製品(バッテリーなども含む)を購入して使用する際は、こういう事を了解する必要があります。
ですので、godox側のファームアップに期待してみてはどうでしょうか。
書込番号:22864315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
コマンダーを使っての発光でした
友達のカメラ借りて試したところ
発光しまして
私のカメラの接点不良だったようです。
回答ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:22868683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のカメラの接点不良でしたm(*_ _)m
お返事ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:22868684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございますm(*_ _)m
カメラの接点不良でした
お騒がせしましたm(*_ _)m
書込番号:22868685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュー接点部の私のカメラの不具合でした
お返事ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:22868686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pashaっとなさん 返信ありがとうございます
接点に酸化被膜が付いていたようで 接触不良だけのようで良かったですね。
書込番号:22869517
0点

シューカバーが付属してると思います。
埃は隙間にしか入らないと思いますが、湿気は防げないと思いますので、撮影後などカバーを外して清掃した方が良いと思いますね。
腐食等が無ければ綿棒で拭く程度で大丈夫だと思います。
書込番号:22870757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





