




DS50C1NMRのCPU換装に成功したので報告します
セレロン500からP3−600への換装です
DS60P1NMR相当になりますので、CPUの価格が現在の両機種の価格差約4万円以内であればメリットがあると思い、あえてDS50C1NMRを購入しアップグレードにチャレンジした次第です。(HDDは10GBになりますが)
CPUの入手価格はオークションで2万円。(秋葉原のショップで売ってるものは低電圧版でない上にソケット形状も異なるので使用できないと思ったほうがよいでしょう。)結果2万円程度の得(?)になります。
使用感の結果を申し上げると「リスクを負ってやるだけの価値はない」
ですね。
まず、P3−600はバッテリー稼動中は500MHzに速度が落ちる仕組みになっています。
ACアダプターを使うのであれば、多少の速度向上が感じられますが、「早くなったな」って実感できる時は圧縮ファイルの展開(たとえばソフトのセットアップとか)です。
動画再生や付属ソフトでの動画編集。サウンド再生、WORDやEXELの使用など、普段自分がやりそうな作業を片っ端からやってみましたが「違いはわからない」というのが正直なところ。
もちろん、バッテリー稼動中は500MHzに落ちるのでもっと違いはわからなくなります。
バッテリーの持ち時間は多少よくなった気がしますが、5分以内の伸びだと思われます。
結論:DS50C1NMRを購入してメモリーを増設したほうが、P3モデルを購入してメモリを増やさないより安くて速いってことですね。
書込番号:228627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

