


ワイヤレスイヤホンのコーデックについての質問です。
aptXはCD相当、aptX HDはハイレゾ相当の音質というのは分かるのですが、aptXとaptX LLとでは、後者の方が遅延が少ないということ以外に、音質面での優劣はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22863754
0点

以下のリンクから「英CSR社 aptX Low Latencyコーデックの紹介 −大島 勉(P20〜26)」と言うのがダウンロード出来ます。aptXやaptX LLは英CSR社が開発しその英CSR社を米Qualcommが買収したので今は米Qualcommの知的財産ですね。
https://www.jas-audio.or.jp/journal/post919
それでaptX LLの仕様を見ると圧縮率4:1、データレート: 352kbpsとあり、これは通常のaptXと何ら変わりはありません。何故aptX LLが低遅延を実現出来ているかについては一遍に2つ以上のデータを多重伝送しているかららしいのですが詳しい事は分かりません。
以下のaptXのblogを見ると本当は当初からaptx LLの技術が確立していたものの何らかの理由で最初に不本意ながらaptXとしてリリースし、その後に本来の目標であったaptXをaptX LLとしてリリースしたことが何となく読めます。
https://www.aptx.com/ja/blog/aptxrgawaiyaresudemogao-yin-zhi-nawake
書込番号:22863838
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





