『Maxxmem2』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Maxxmem2』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ94

返信71

お気に入りに追加

標準

Maxxmem2

2019/08/18 13:56(1年以上前)


メモリー

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

G.Skill F4-3600C16D-16GTZR

G.Skill F4-3733C17D-16GTZA(3600 16-16-16-36)

メモリーの速度をあれこれ計測できるみたいなんですけどコレってどうなんでしょ?

私が知らなかっただけで有名???

あとこれはちゃんと計測できてるんでしょうか…

書込番号:22865144

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 14:01(1年以上前)

リンク貼り忘れ。

Maxxmem2
https://maxxmem2.en.lo4d.com/windows

書込番号:22865152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 14:16(1年以上前)

>sakki-noさん
図ってみました、
Webで調べると、いろいろ紹介はされてますが記事が2017年とか結構古い、、、、(自分的にですが)
正確かどうかは、知ってる人が書き込んでくれることを期待して、スコア貼っておきます。

書込番号:22865176

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 14:26(1年以上前)

>19ちゃんさん

こんにちは(*^^*)

そうなんですよ。ちょっと古そうですね。

うーん、ともに3600 16-16-16-36なのに方やLATENCY54.4ns、方や68.2nsと随分違うんですが…

書込番号:22865193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27944件Goodアンサー獲得:252件

2019/08/18 14:27(1年以上前)

こんにちワン!

あはははは〜<("0")>  いろいろ探索されてますな〜
Verアップされてましたか。情報サンクス∠(^_^)

書込番号:22865195

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 14:34(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんにちは(*^^*)

あら、すでにお使いだったんですね。

それにしても… はえーっ、さすがRTX2060でFF14のスコア2万近く叩き出すだけのことはある^^;

書込番号:22865208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 14:52(1年以上前)

9900K RTX2070super FFベンチ

>sakki-noさん
>オリエントブルーさん
ちっと、横道にそれるけどFFベンチ20000無理でしたーwww

書込番号:22865231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27944件Goodアンサー獲得:252件

2019/08/18 14:58(1年以上前)

お〜す!   お2方

>さっき〜ねえさん
とりあえず3800Xを超しときましょうかね(笑)



>19ちゃん
>横道にそれるけどFFベンチ20000無理でしたーwww
惜しい! がんば! ∠(^_^)

書込番号:22865239

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 14:58(1年以上前)

9700K+RTX2070 GamingZ

>19ちゃんさん

このスコアはメモリーは先程のデータのものなんですか?
メモリーもうちょいOCしたら2万超えそうですけどね。

そのスコアは私の9700K+RTX2070 GamingZ+3600MHz(ともにデフォルト)と同じ位ですので。
9900K+RTX2070Superならもう少し行きそうな気がしますね。

書込番号:22865240

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 15:02(1年以上前)

>オリエントブルーさん

うーん、私の3800Xのは何か変だと思うんですよね。
このせいでFF14のスコアが伸びないのかなあ。

自作人はこういう意味のないことに思い悩む(笑)

書込番号:22865246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 15:04(1年以上前)

>sakki-noさん
メモリーがF4-3600C19D-16GSXKB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]なのですが、クロック上げるとエラーはきますww
安物はあかんねW 今回は散財したので、お金がたまったらいいメモリーおば、買い足しますwwww

書込番号:22865251

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 15:10(1年以上前)

>19ちゃんさん

でもCL16とかの3600以上のメモリーってもう中々手に入らなくなってきてますね。
なんかどれもOVERCLOCK WORKSさんの受注生産ってなってます。

私がRyzen用に買ったG.Skill F4-3733C17D-16GTZAも私はArkさんで買いましたが、今はやはり
OVERCLOCK WORKSさんの受注生産って表記になっています。

あとはCPU2コアだけでもクロックめっちゃ上げるとか?(笑)

書込番号:22865260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2019/08/18 15:12(1年以上前)

こんにちはです。
安いメモリなので3600MHzのAll 16 はできないですが。

書込番号:22865266

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 15:24(1年以上前)

>あずたろうさん

こんにちは(*^^*)

いあっ、早いですね〜

うーん、根本的によくわかってない。
CL tRCD tRP tRAS適当にいじっただけじゃダメなのかな。

また揚げないかつパン さんに怒られる^^;

書込番号:22865288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 15:28(1年以上前)

>sakki-noさん
あとはCPU2コアだけでもクロックめっちゃ上げるとか?(笑)
むりですーwww
メモリーは多分OVERCLOCK WORKSさんで買うかとおもいます。
4000くらいほしいですー。

書込番号:22865299

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2019/08/18 15:47(1年以上前)

X.M.Pでは動かない 安定のHynix ^^

AMDのツールだとメモリ設定値を導き出してくれるのかは知りませぬが、
毛の生えた素人の自分はX.M.P値を基に数字削っていくだけの雑な方法です。
おかげで何度強制でリセットや終了したことか。
キンちゃん1234も私もメモリ詰めでのOSぶっ壊しがCPU OCより確実に多いのは同意見なんです(笑)

そしてこのメモリー、X.M.Pでは起動できず使えないですが、手打ちなら4133までは何とかです。

特にAMDユーザーにはメモリーは大事ですから。
SamsungもB-die製造終了して A-dieへ移ったとか、その出来栄えが気になるけど残ったB-die探すかですね。
蚊帳の外の自分は安定で動けばどこでも構いませんです^^ 

書込番号:22865328

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 15:47(1年以上前)

>19ちゃんさん

OVERCLOCK WORKSさん「納期:3〜6週間で出荷」ですって。

気長に待ちましょうって感じですね^^;

書込番号:22865329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 15:55(1年以上前)

>sakki-noさん
了解しました、まあ3950Xはあきらめてるんで、涼しくなったら、買おうと思います。
取り寄せなので、待ちは必須ですね。

書込番号:22865345

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2019/08/18 15:59(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07N43CYMS/
自分のはこれですが、レビュー者の中にはSamsun B dieの方も居られたですが、
3733MHz以下はHynixが大半なようです。 3866MHzから急に高くなる辺りがチップの違いか気になるところです。
そして最上の4400MHzはレイテンシもよさげで何より価格が他では無いような2万以下です。
このようなものもあるということで。。

書込番号:22865354

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 16:01(1年以上前)

>あずたろうさん

私も同じような感じですよ。
あとは、G.SkillのSamsung B-Dieばかり持ってるので同じG.Skillのより高クロックモデルの設定丸写しとか(笑)

Samsung B-Dieは3セットあるのでもういいかな。
あと、Corsair CMD16GX4M2B3000C15がやたら回ってくれて、今回のZen2+X570でもとりま3600-16-18-18-36で
動いてくれてるんですけど、Thaiphoonで見ても内容が見えないんですよね。
多分Hynixだとは思いますけど一部にはSamsung B-Dieだとおぼしき記述があるんで今安いうちにもう1セット買っと
こうとも思うんですけど、Corsairは生産時期でチップは異なると聞いてますのでやめておいたほうがいいかな(笑)

書込番号:22865356

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 16:13(1年以上前)

>あずたろうさん

これやっすいですね!
ほえ〜、こんなのがあるんですね。
レビューも概ね高評価のようですしヒートスプレッダも中々かっこいいです。
確かに4400はレイテンシ良さげですけど1.45Vなのがちょっと気になりますね。
個人的には4000MHz 19-19-19-39 電圧設定 1.35Vが気になります。これで16,000円は安い!
お気に入りに入れさせていただきました。

教えていただきありがとうございました。

書込番号:22865384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2019/08/18 16:36(1年以上前)

B-dieよろしければ、光物のこちらの最上4133MHzも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CX4ZW83/

書込番号:22865416

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 16:36(1年以上前)

>19ちゃんさん

>まあ3950Xはあきらめてるんで

いあっ、3900X、3700X、3600と3個も買われてるのでもう十分かと(笑)

私は明日姉の留守中に部屋を借りて3800X→3900Xへの換装作業を行います。

多分3800Xいらなくなりますね。あはは

書込番号:22865419

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 16:51(1年以上前)

>あずたろうさん

それってB-Dieなんですか?
なんかレビューではほとんどの方がHynixだったみたいですけど…

ていうか、ここにいるみんなでRTX2060を買って、FF14のスコアでオリエントブルーさんを抜いて
やろうじゃありませんか〜… うそ^^;

書込番号:22865445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2019/08/18 17:08(1年以上前)

サムスンに何とかみえます。

こんな感じかな。

書込番号:22865480

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2019/08/18 17:31(1年以上前)

ちょっと頑張ってみました。
ゲームはブラウザゲームの軽いのしかしてないですが
殆どNVEnc用で使ってます。 もうちょっと奮発して2060買いたかったねー。

書込番号:22865521

ナイスクチコミ!3


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:182件

2019/08/18 17:31(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CX2X83Y/?th=1

3200MHzの方を買いましたけど、箱を開けたらヒートシンク外れた状態… 両面テープで貼ってるだけで、正直冷却性能は期待薄っぽいです。
チップは予想通りHynixでしたが特に設定しなくても3200MHzで動いています。

G.Skillより光る幅が大きいので目立ちます。 レビュー見ると短期間で光らなくなったって人もいるので耐久性は…

割り切って買うならアリかと。

書込番号:22865522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27944件Goodアンサー獲得:252件

2019/08/18 17:37(1年以上前)

あのね

Hynixをばかにしちゃダメよ(笑)
私めのは Hynix よ。

書込番号:22865538

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 17:48(1年以上前)

G.Skill F4-3400C16D-16GSXW 3600 16-16-16-36

>あずたろうさん

これはまた早い!
Patriotメモリーコスパいいですね〜


>kaeru911さん

持ってるんですか!
ヒートスプレッダは残念ですけどお値段は安くていいですよね。
私は光らない方のが気になります。


>オリエントブルーさん

いえ、HynixがダメってことはないんですけどついついRyzen目線で見てしまってるので^^;


うーん、G.Skill F4-3400C16D-16GSXWをRyzenマシンに積んで3600 16-16-16-36で回してみましがどうも遅いです。
これはIntelとRyzenのメモコンの違いなのでしょうか?

書込番号:22865560

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/18 17:51(1年以上前)

わりと計測誤差は出る模様。

書込番号:22865570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1060件

2019/08/18 19:28(1年以上前)

やってみた。
4枚挿して使ってるからあんまりタイミングは詰められないんだよ・・・・・・というか、XMP設定そのままで動くだけでも御の字だしぃ(^_^;)

書込番号:22865759

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28098件Goodアンサー獲得:5426件

2019/08/18 19:29(1年以上前)

ARD4-U16G48MB032AA-D

RyzenMasterと一緒に測ってみた

>sakki-noさん

自分はARKさんのARD4-U16G48MB-32AA-Dの4400 22-23-23-18で測った見ました。

まあ、4400の割に速く無いです。まあ、14000円弱のメモリーなんで仕方ないです。
やっぱりレイテンシは3733の方が速いですね。

このベンチは3900Xでは向かない部分も有るのでご紹介ですが・・・
このベンチではフルスレッドで測ってないので、チプレットの片側しか使って無いので最大時の転送能力は測れないみたいです。
片側のInfinityFabricが完全に死んでるので、フルロード時のメモリー転送状態とかは分からないです。(自分がはかった際の話ですが)

ZEN2が出る前ですので仕方のない所です。
実際のところ、どういう計測方法が良いのか?メモリーの測定ももしかするとCDMの様にスレッド数を可変させて測らないと完全には分からない時代を3900X以上はもたらしたのかもしれないです。(少し恰好良く言ってみた)(笑)

まあ、設計の問題点が浮き彫りになったと言えばそれまでですが.・・・

でもInfinityFabric2本以上の構成はAPUやThreadRipperでの帯域を確保するため構造を最初のZEN2でもやってみた感が強いのだけど

書込番号:22865762

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:182件

2019/08/18 19:42(1年以上前)

再生するポン付けの光り方

再生するM/Bと同期

その他
ポン付けの光り方

その他
M/Bと同期

サブ機の B450M MORTAR TITANIUM に挿してます。
左側の三角形が広がっているのは外れた方です。

書込番号:22865794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 20:12(1年以上前)

>sakki-noさん
やばいこれほしくてたまんないw
https://kakaku.com/item/K0000910957/

書込番号:22865859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/08/18 20:23(1年以上前)

メモリ3733 同期させたもの。

メモリ4400 非同期?

>sakki-noさん
みなさんUPされているので僕も便乗してUPします。
メモリ3733と4400のものです。

書込番号:22865881

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:116件

2019/08/18 20:23(1年以上前)

わい。ソフト起動したらPCがフリーズして測れないなり。

書込番号:22865882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 20:39(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000910957/
買っちゃいましたwww
あと3700Xでやってみました。

書込番号:22865925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 21:04(1年以上前)

F4-4000C19D-16GTZSW [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
↑これってRyzenでもつかえそうですかね? 
9900Kでは行けるのは確認してます。

書込番号:22865993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:11件 縁側-NEWパソコンにも使用可能 Windows10 アップグレード無料まだOK !の掲示板   

2019/08/19 01:05(1年以上前)

sakki-no さん............... Ryzen 9 3900X BOXを 74000円で売ってる店がありますよ!.............
御質問なのですが、sakki-no さんは................ Ryzen 9 3900X BOXを 74000円でお買い求めになりますか?https://kakaku.com/item/K0001172058/  

書込番号:22866384

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:182件

2019/08/19 06:56(1年以上前)

来月には3950X発売だから、高いのは一時的。
既に6、5万円位で買ってるはずだから買わないでしょ。

球数が他より少ないだろうが、来月には普通の値段で朝に発売あるとエスパーしてる。

書込番号:22866530

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/19 10:14(1年以上前)

おはようございます(*^^*)

ちょいでかけてたのでお返事遅くなってすいません。


>クールシルバーメタリックさん

4枚刺しでその速さは凄いですね!
やはりIntel環境だからなのでしょうか。


>揚げないかつパンさん

なるほど、このソフトは2チップレットには対応してないんですか。
そうなると3800X以下ではちゃんと計測できてるってことなのかそのへんが気にまりますね。

>メモリーの測定ももしかするとCDMの様にスレッド数を可変させて測らないと完全には分からない時代を
3900X以上はもたらしたのかもしれないです。(少し恰好良く言ってみた)(笑)

いあっ、かなりかっこいいです(笑)


>kaeru911さん

動画で見た感じでは結構綺麗に光ってるように見えますよね。
外れちゃったという方も言われないとわからないレベルです(笑)

G.SkillのTirdentシリーズはかっこいいですよね。そのカラーのバージョンは私も欲しいです。
F4-4000C19D-16GTZSWは恐らくですがSamsung B-Dieだと思います。
でも保証はできません。

https://techteamgb.co.uk/2017/05/06/samsung-b-die-memory-amd-ryzen-memory-support/


>すごいよまさるさん

同期と非同期ではかなり差が出ますね。
うーん、私のは同期できてないってことなんでしょうか…


>zemclipさん

タイミング詰めすぎてエラーが出てるとか… ?


>TE71 クロのスプリンタートレノさん

え?
もう私1週間位前に65,000円位で購入しましたよ。

書込番号:22866737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1060件

2019/08/19 11:08(1年以上前)

・・・・・・うぐぅ、ドーピングしてもここまでか・・・・・・4枚差しで1Tで動かないからしょーがないか。

DDR4-1333が思いのほか速い(^_^;)

書込番号:22866813

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/19 17:34(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

おーっ!4枚刺しすげえ。
確かに2133も捨てたもんじゃないですね^^;

うーん、3900Xのデータ取りしてるところですが色々謎が出てきてどう解釈したらいいものなのかわからなくなってきた…

書込番号:22867409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27944件Goodアンサー獲得:252件

2019/08/19 18:58(1年以上前)

最終的にこの数値
シルバー兄さんに負けてるのが口惜しいが。

ま〜Latencyの差かな (^_^)

書込番号:22867549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1060件

2019/08/19 19:09(1年以上前)

>sakki-noさん
ちっちっち、2133ではないのですよ、1333なのですよ。

>オリエントブルーさん
ドーピングしての結果っすからね、うちは。
CPU51倍、キャッシュ48倍


サブ機の8086K(ALL 5GHz)+DDR4-3200 4枚挿しが予想より速い・・・・・・オリエントブルーさんの結果なぞ軽くぶち抜いている、のはいいけどなんかおかしくないか?

書込番号:22867569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1060件

2019/08/19 19:36(1年以上前)

>sakki-noさん
うぎゃ〜!
画像間違ってるぅ(^_^;)

クロックが3分の1なのにスコアは半分じゃ大健闘ですよね(^_^)

書込番号:22867619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27944件Goodアンサー獲得:252件

2019/08/19 20:09(1年以上前)

最後の悪あがき

書込番号:22867667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:11件 縁側-NEWパソコンにも使用可能 Windows10 アップグレード無料まだOK !の掲示板   

2019/08/19 20:50(1年以上前)

sakki-no さん........え?もう私1週間位前に65,000円位で購入しましたよ。
え?もうすでに65000円で買ったの?..............スゴイ勇気だね〜!............ どうも御見逸れを致しました。(笑)

書込番号:22867754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/19 21:02(1年以上前)

F4-4000C19D-16GTZSW [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]

入荷が9月中旬から末らしい、最悪届くのが10月www

書込番号:22867783

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2019/08/19 21:18(1年以上前)

クロックはこれで十分な気がしてきた。

書込番号:22867812

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28098件Goodアンサー獲得:5426件

2019/08/19 21:31(1年以上前)

ARD4-U16G48MB-32AA-D + SMD4-U16G48S-26V-D

自分は1.2V(定格)に拘ってみた。

メモリー:ARK ARD4-U16G48MB-32AA-D + SMD4-U16G48S-26V-D(Micron J-Die 3200 native + Samsung C-Die 2666 Native)で3600 20-20-20 1.2Vの322GBで動作させてみた。
ちょっと手持ちの関係でMicron + Samsung 32GB 異種格闘となってしまったけど。

3733も試したけど1.2Vでは無理だった。。。Samsungが足ひっぱちゃう

書込番号:22867844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件

2019/08/19 21:50(1年以上前)

Ryzen2700仕様

実用限界設定。

お〜みなさん、盛り上がってますね〜

メモリーOCはね〜個人的に・・・
「労多くして功少なし」と思っております。

ベンチとかで一発芸で上げて遊ぶだけで・・OSが立ち上がらないとか・・バイオス画面でフリーズするとか?
まぁ えらい目に会わせてくれますよ(大笑い)

でもって このソフトの数値はCPUのクロックで変わるでしょ?
当てになるんだろうかって 勝手に思う。

朝 熱のデーターでRyzen2700仕様にダウンクロックしていて そのまま〜このソフトで出た数値と〜
実用限界値 って思う 設定じゃ まったく出た数値違いますしね。


書込番号:22867886

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/19 21:51(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

メモリーベンチ何気に白熱してますね(笑)

私は今謎と戦っています^^;

あ、メモリーとは何の関係もないです。多分…

書込番号:22867891

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/19 22:47(1年以上前)

うーん、あずたろうさんご紹介のメモリーの4000MHzはSamsung B-Dieの匂いがプンプンするんだよなあ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KXNGWRF/?coliid=I2W947BNGC4NOC&colid=20AGDVTJKPU4H&ref_=lv_ov_lig_dp_it&th=1

誰か買ってみて?(笑)

書込番号:22868039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2019/08/19 23:20(1年以上前)

>キンちゃん1234さん

さっき 16-19-19で詰めてたらヤバいことに修復が何度も続いて観念してました。 再インストを。

書込番号:22868106

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/19 23:21(1年以上前)

>あずたろうさん

そうなんですね。
以前は「シェアする」っていうのがあったんですけど無くなりましたね。
なので最近手を抜いて貼ってました^^;

書込番号:22868107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/08/19 23:46(1年以上前)

前回とメモリ設定同じ CPUのみ4.6Ghz

まだ続いているようなのでCPUのクロックのみ上げてみました。
インテルはスコアが良く出るようですね。

>sakki-noさん
遅くなりましたが同期していると思いますよ。
十分数字が出ていると思います。
こちらはメモリの設定を弄っているので。

書込番号:22868157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/08/20 00:15(1年以上前)

インテルが有利すぎる気がします。

インテルが上位を独占しているベンチなのでAMDには分が悪い。
インテルと比べるので結構厳しい様です。

書込番号:22868198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2019/08/20 00:19(1年以上前)

日本語がおかしかったです。
比べるので→比べるのは

書込番号:22868201

ナイスクチコミ!1


skmden3さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/20 20:33(1年以上前)

>sakki-noさん
お久しぶりです^_^
3800xと3900xゲットされたのですね。おめでとうございます!
レビュー参考にさせていただきます。

私もMaxxmem2で計測してみました。1.35Vでどこまでいけるかやってみましたが、
3800MHz 18-20-20-63-2Tが限界でした。
メモリのタイミング設定は他の方を参考に適当にやってますので、もっと良い設定が
あるのかもしれませんが(^^;

メモリをこの設定で、9900Kを5.1GHz、RTX2060をGPUを+105MHz、MEMを+650MHzにOCして
FF14を回してみましたが何とか20000越えになりました。参考まで^_^



書込番号:22869571

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/21 06:29(1年以上前)

>skmden3さん

おはようございます(*^^*)

ありがとうございます。

3800で十分な速度が出てますね。
RTX2060でFF14漆黒のスコア2万超え!おめでとうございま〜すっ!!

いやあ、オリエントブルーさんのスコアを抜きましたね。
たまには私も漆黒レコード挑戦してみようかな(笑)

書込番号:22870217

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/21 06:33(1年以上前)

>すごいよまさるさん

おはようございます(*^^*)

同期大丈夫みたいですか。良かった。
やはりこのソフトはインテル向きなんですかね。

でも、Ryzenでそのスコアは凄いですね〜

私も頑張ろう(笑)

書込番号:22870221

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/21 06:43(1年以上前)

Maxxmem2何かちょっと怪しいみたいなので…

皆さん不用意に紹介してしまってすいませんでした。

書込番号:22870233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28098件Goodアンサー獲得:5426件

2019/08/21 08:08(1年以上前)

MaxxMem2がと言うか、このベンチが怪しいのは今に始まった事じゃ無いんだけどね
前のバージョンはレイテンシがデタラメだったし
メモリーは2枚刺しより4枚刺しの方が転送速度は稼げるので、この辺は正しい気はしますが
1チャンネルに32バンク繋がってるみたいな物なので速度が稼げるんですよね

書込番号:22870331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件

2019/08/21 18:32(1年以上前)

>sakki-noさん
>揚げないかつパンさん

このソフトですけどね〜
落として起動させようとすると、一発でWindowsから警告でてきましたしね。
まぁ まっとうなソフトじゃないんでしょう。
メモリーが早くなれば。。間違いなしにFF14ベンチはスコア上がりますからね〜
そっちで確かめれば間違いない。(グラボに余力有ればですよ)

ってね〜私は〜強引にFF14のスコアを引っ張る時だけね〜メモリーをいじろうと思うのは。
あとは、Ryzenでベンチ回すときくらいかな?
まぁね〜
実用でってんなら、圧倒的にグラボが余力有れば・・効果ある程度。
fps命の人なら〜実際に自分のやってるゲームでfpsが上がるかどうか自分で確かめればよい。
ベンチは数字のマジックだけで、実用とは比例しないって思っております。

あずたろうさんがね、某ソフトで3900Xは時間が半分だ!
って驚いていたみたいだけど、当たり前でしょ、コアが倍になってんだから 普通の現象でしかない。
しかしながら・・実用で使って8700Kの倍サクサク動く訳なんぞないです。

まぁ メモリーは安定が一番、9900K機ですが、今は3600のメモリーは3800Xに移転したので〜
素直に 2666のを安定重視で3000で使っております。
3200にするだけで不安定になるし、強引に3600にしたら〜BIOSでフリーズしてしまいましたしね〜
細かく詰めれば何とかなるんだろうけど、もうね OS立ち上がらないのは見飽きた(大笑い)


書込番号:22871147

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/21 18:43(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

まあ、元々私はこのソフトが正しく数値出てるかが発端でこのスレ立てたんですけどね。
結果的には特にRyzenで懐疑的な数値が出てますけど。

私が怪しいって先程書いたのは何か使うと調子悪くなる人がいるみたいなので

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001120213/SortID=22869694/#tab

まあ、使うのは自己責任でお願いしますと言いたかっただけです^^;


>キンちゃん1234さん

>ベンチは数字のマジックだけで、実用とは比例しないって思っております。

そんなのここに来るような人たちは百も承知でやってると思うんですけど^^;

書込番号:22871166

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/21 19:23(1年以上前)

>あずたろうさんがね、某ソフトで3900Xは時間が半分だ!
>って驚いていたみたいだけど、当たり前でしょ、コアが倍になってんだから 普通の現象でしかない。
>しかしながら・・実用で使って8700Kの倍サクサク動く訳なんぞないです。

なんかわかりきったことを関係ないこのスレでなんでわざわざ語るんですかね^^;
じゃあ、実用性だけでパーツ選びしたらいいのに(笑)

スレの趣旨と関係ない書き込みは今後はご遠慮ください。

書込番号:22871236

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28098件Goodアンサー獲得:5426件

2019/08/21 20:27(1年以上前)

>sakki-noさん

読みましたが、覗かれてる方は問題だけど、それ以外はメモリーでOSクラッシュは普通に有る事なので、自分も2回くらいはクラッシュさせました。
メモリーをOCするときは先ず、MemTestで確認ですね。
自分はこれでOSクラッシュの回数はかなり減っています。(大惨事にならないという意味で)

そりゃ、bit反転して書き込んだらOS壊れますって。。。
でも、それが原因でPCが壊れるという現象は取り合えず体験は無いです。

書込番号:22871381

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2019/08/21 20:32(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

つまりOSクラッシュはMaxxmem2のせいというより過度なメモリーOCが原因ってことですかね。

確かに私は2台のマシンで実行してますが何の問題も起きてません。

まあ、どちらにしてもこのソフトが有用かどうかは別の問題ですね^^;

書込番号:22871396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2019/08/23 08:51(1年以上前)

メモリ 3733 CPU 4.6Ghz

とりあえず メモリがどこまで詰められるか試してみたかったので限界まで試してみました。
もうこれ以上はやめておこうと思います。

書込番号:22874055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/09/05 21:31(1年以上前)

Infinity Fabric 1900mhz メモリDDR4-3800

ROG Strix X570-E Gamingにマザーボードを変えたので試しにBENCHしてみました。
X470 Master SLIだとInfinity Fabricが1866が限界だったのですがROG Strix X570-E Gamingに変えたら1900迄可能になりました。
数字も少し増えたのでマザーボード変更して良かったです。
でも、メモリはDDR4-4400迄しか上げられないのが少し残念ですが。
BIOSの更新を期待したいです。

書込番号:22902833

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング