


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ただ今、二社よりお見積もりをご提示していただいております。ご意見を頂けたらと思います。
A社(長州産業製オリジナルモジュール、250w)
合計 6kw 120万円
B社 (カナディアンモジュール 265w 210w)
合計 6.65kw 137万円
保証の違いはB社には自然災害保証が10年ついています。
宜しくお願い致します。
書込番号:22873241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっちゃん31さん
長州がBシリーズでカナディアンがMSでしょうか?
どちらも1kw当たり20万円前後の商品です。
発電量的にはカナディアンに分がありそうです。
レイアウトが分かりませんがカナディアンで攻めていいのではないでしょうか!
書込番号:22873591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
ご返答ありがとうございます。
長州産業はA社用にオリジナルで作ってもらっている250Wのパネルと言われております。カタログを貰っています。
カナディアンはCS1V265MS.CS1VL210MS
になります。
カナディアンがオススメとの事ですが、総ワット数が大きい為オススメなのでしょうか?また、パネル自体がオススメなのでしょうか?
10年間の年間発電量から初期投資を引いた金額がどちらもあまりかわらない為、国産で初期投資が低い長州産業か、初期投資が大きいですが、自然災害保証がついているカナディアンか悩んでおります。
書込番号:22874008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっちゃん31さん
容量的にはどちらも6kwと家庭用では大型の部類にありますので、経済効果は高まるかと思います。
わたし的には長州(Bシリーズかと思ったので)よりは、
カナディアンのMSシリーズの方が発電量で上回るという、このサイトでも報告がありますので投資対回収で優位かと思った次第です。
特別仕様の長州パネルとのことですので、シミュレーションを確認して比較してみてください。
書込番号:22874421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(太陽光発電)