クチコミ投稿数:1738件
ドライバ17.7.2でRadeon RX460 と Core i5-4460 で使っていました。
既にVP9の対応はドライバから削除されて久しいですが、古いドライバには残っているのでまだ利用できていました。
それにはDXVACheckerのドライバ設定からか直接レジストリの値の修正も必要でした。
しかし、Google Chromeバージョン: 76から再生支援に必要な起動オプションが廃止されてしまいました。
ドライバを変えたりchrome://flags等でいろいろ試すも効果がなく
一時的にバージョン: 75に戻してみると元通りVP9動画再生支援が効くので、残念ですが間違いないと思います。
以前からと同様に、YouTube4k60fpsにて再生支援有効でも(CPU使用率40%程度)起動オプション無しでは動画はガクガクで
CPU使用率90%を超える再生支援なしの方がカクツキながらもまともに再生出来ているという状況です。
書込番号:22881756
1点
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/11 20:30:49 | |
| 12 | 2025/11/09 9:18:46 | |
| 2 | 2025/11/09 23:10:55 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 14 | 2025/11/09 5:24:50 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 | |
| 1 | 2025/11/12 9:34:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





