黒い2個セットのプリメインアンプがあったかと思われます。
あれで試聴した方、音はどうでしたか?
僕自身も参加したのですが自分の音源で聴く機会を逃しました(トホホ
書込番号:22882973
1点
調べ直したらファンダメンタルという所のプリメインアンプのようでした。
僕は2日目の昼ごろに行きましたが参加人数も数十人程でしたし
流石に価格.com内で他に聴かれた方はいないようですね。
すみませんでした。
書込番号:22887084
1点
>ニアフィールドさん
「Fundamental」は、鈴木哲氏という酔狂なオーディオエンジニアさんがやってるブランドです。以下、ご参考まで。
http://www.fundamental.jp/product.html
以前、前身のSOULNOTE時代に機器の貸し出しを申し込んだら、わざわざお電話をくれてお話ししたことがあります。いい方でしたよ。ただモノ作りが酔狂すぎて、個人的にはついて行けなくなりましたが(笑)
追伸
>ファンダメンタルという所のプリメインアンプのようでした。
本当に「プリメインアンプ」でしたか? もしそうなら、まだ開発中(?)というウワサの試作品じゃないかと思いますが……。そうなら興味しんしんです。
ちなみに音はどうでしたか?
書込番号:22888533
0点
>Dyna-udiaさん
プリメインアンプでしたよ。セレクタ付きでしたし。電源と本体のセットでした。
音は鈴木さん自前のCDから救急車音入りのライブCDなど貴重な音源で試聴し豊かさある音だったように記憶してます。
会議室を覆える音量出せてましたが小〜中音量が得意そうに感じました。
その時の鈴木さんのお話では
三枚目のCDアルバムの売れ行きと相談しながら検討するようなことを言ってました。
書込番号:22888682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニアフィールドさん
お返事ありがとうございます。
>電源と本体のセットでした。
プリメインなのに電源が別筐体なんですね? 出たー、酔狂(笑)。まあでも、値付けが50万〜100万位らしいのでそんなもんなのかな。
>三枚目のCDアルバムの売れ行きと相談しながら検討するようなことを言ってました。
なら、やっぱり試作機ですね。情報、どうもでした。
書込番号:22888811
2点
プリメインアンプの製品化はあるのではないでしょうか。あくまで推測で言いますが
メーカーの中ではCDの売り上げは高いが、それに留まらず
オーディオユーザーを疎かにするする訳もないと思う。
製品ラインアップの幅を広げたい意図も感じられた
プレゼンテーションをしていたのを思い出していて製品化は可能性が高い。
プリメインアンプが確実に良い音出してて客から質問攻めに合ってたのも記憶に新しいですね。
ああいうオーディオ熱を貰って試しに作って終わらせるとは想像に難いです。
7月末の時点でコンセプトは固まっていたのでそう遠くない時期に出来上がるのではと見ています。
その際はメーカー宅に試聴に行ってみたいですね。
書込番号:22889289
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/12 11:21:34 | |
| 7 | 2025/11/09 16:13:46 | |
| 5 | 2025/11/10 20:26:49 | |
| 4 | 2025/11/10 21:46:04 | |
| 8 | 2025/11/06 0:02:04 | |
| 0 | 2025/11/05 11:33:26 | |
| 0 | 2025/11/03 22:21:40 | |
| 3 | 2025/11/05 6:17:43 | |
| 3 | 2025/11/02 6:18:42 | |
| 4 | 2025/11/13 7:44:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





