




皆さん、懐かしい方こんばんは、もとくんです。
今日はIOデータのDVD±R/RW(DVR-ABP4D)での質問です、-Rが数日前あたりからATAPIエラーがでて焼けなくなりました。
エラー内容は
ATAPIのエラーが発生しました。
ハードウェアエラーが発生しました。
< Drive Error No : 2a040801 >
1.メディアを交換してみる。
2.ケーブル・マスタ/スレーブのチェックをおこなう。
3.パソコン・ドライブを再起動する。
これらを行なっても改善されない場合には、ユーザーサポートにご連絡ください。
です、そのままの内容を貼り付けているので半角カナでご勘弁を。
PCの環境は、自作PC CPU Pen4 2.53Ghz メモリDDR 2100 512MB
M/B ASUS P4B533E IDEはプライマリにHDD2台、セカンダリマスタDVD±R/RW、スレーブDVD-ROMです。
インストールしているのは付属のB'sGOLD5.0です。
焼き初めて15%ぐらいから50%程度でエラーがでます。
ここのBBSで調べたところかなり前例が多かったので、ケーブルのチェック、交換、DVD-Rドライブのみの場合(DVD-ROMを切る)、デフラグ、セカンダリIDEのドライバ削除→再起動、DMAは2になってます。
ASPIについてもNero、クローンDVD、B'sGOLD7をインストールしていても今までは普通に焼けてました。
一応すべて削除→付属の5.0(5.43にバージョンUP)B'sGOLD7.0(最新版アップデート済み)もインストールして試してみましたがだめでした。
やってないのはCMOSクリアくらいかな?(やっても意味があるんでしょうか?)M/BのBIOSについては今までは焼けていたのでUPするつもりはないです。
またOSの再インストールもまだやってません。
メディアは阪神タイガースのトールケース入りと、UNIFINOを使用してます。
影響の有りそうなアプリは他にはCD革命7とSimDisc2.5が入ってます。
書込番号:2290306
0点

単純な確認ですがデバイスマネージャーで何と認識されてますか。
SCSIなどで認識されてるなどが無いか確認して下さい。
OSがXPならそののまま削除し、再起動して正しく認識されてるかなど。
使用時間にもよりますが、メディアの質によってはレーザー出力が
最大になったままになり、これがドライブの寿命を早めることが
あるそうです。
気が付きにくい不具合のひとつですね。
書込番号:2290359
0点



2003/12/31 11:52(1年以上前)
sho-sho さん返事ありがとう、まず、SCSIとしては認識はされてません、メディアについても100円でトールケース入りなのであまりよくないんじゃないかと思ってますが、まだ20枚も焼いてません。
他のLF-D521が修理から帰ってきたので、他のPCに組み替えてみることにします。
書込番号:2290954
0点

了解しました。
・・・・トール?
スピンドルで買われた台湾製メディアでしたら品質にバラツキが
あります。
私も10枚焼いて3枚は失敗ということ使うことはやめました(笑
最近imationばかりです。エフ商会で1980円(10枚)^^
これ以上安いとちょっとな〜。(鉄の穴で拝見してます)
書込番号:2291010
0点



2004/01/01 01:26(1年以上前)
あけましておめでとうございます。
まず結果からご報告です、DVD-Rなぜか焼けるようになりました。
原因は間違いなくNortonの自動LiveUPデート機能でした。
最近頻繁に自動UPを繰り返していたためおかしいと思って自動を切ったところ焼けるようになりました。
普通、常駐のアプリを切ることは当たり前なんですが私の場合はNortonインターネットセキュリティ、アンチウイルス等々は稼働させてました、もちろんそれで問題がなかったからですが、今回はエラーの内容とは全く関係なかったので我ながらよく直せたなと思いました。
みなさんもご注意ください。
書込番号:2293218
0点

UNIFINOはドライブをかなりドライブを選ぶので、メディアが原因ということもなきにしもあらずです。ドライブ不良ならRWでもエラーが出ても良さそうなんですがどうなんでしょうか?推奨メディア(ーR)で試してみるのも勿体ないですからね。
書込番号:2293222
0点



2004/01/01 01:36(1年以上前)
トールケースというのはDVDビデオソフトやPS2の入っているケースのことです、普通ケースだけでも400円位するみたいです。
それプラスDVD-Rの生メディアが入って100円なのでメディアは捨ててもいいかなと思って購入しました。20枚入りで2000円、4箱買いました。
ケースには「Vロードを鮮明に残そう 猛虎復活 阪神タイガース」などと書いてあるものです、しかも4倍速焼き対応なんです。
UNIFINOのメディアはDVR-106Dでは1倍速でしか焼けません。
書込番号:2293243
0点

まずは参考に・・
http://homepage2.nifty.com/yss/unifino/unifino.htm
トールケース入りは高額なので私は買った事はなかったです。
失礼しました。
>Vロードを鮮明に残そう 猛虎復活 阪神タイガース
グルっても引っかからないので理解できませんでした。(笑
セキュリティソフトが原因のようですが、メーカーFAQにもないようですので難しいですね。
大変参考になりました。
書込番号:2293622
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
