


転送速度について質問です。
SamsungのmicroSD、Evo plus(読込最大100MB/S、書込最大90MB/S)を買ったので
どのくらいスピードが出るのか、試したくなって
PCのUSB3.0ポートにアダプタを付け1GBのファイルをコピーして読み書きしてみました。
結果はストップウォッチで測って読込みが11秒、書込みは18秒くらいでした。
この速度なら、パッケージの説明にある速度の範囲内(読込90MB/S、書込55MB/Sくらい。)で
そんなもんかなということで納得。
ここまでは良かったのですが、念のため
何回か試すと読込(microSD→PC内蔵SSDへのコピー)が3回に1回くらいの頻度で
1、2秒でコピーが終わるときがあります。
仮に2秒だと読取速度500MB/Sということになります。
これはあり得ない数値だと思います。
書込みのほうは何回やっても18秒前後で変わりません。
その後、ベンチマークソフトを使ってみましたが、普通に適正っぽい数値が出ます。
実際のファイルを使った読込で、なにが原因で一瞬で読込できてしまうのかその理由と
実際にファイルをコピーして速度を測る方法がわかれば教えてほしいです。
ちなみにキャッシュが関係あるのかと思い、デバイスマネージャーからSSDとmicroSDカードの
プロパティでキャッシュを無効にして試してみましたが状況は同じでした。
書込番号:22903557
1点

一度カードリーダーを外して付け直してから測定しないと、キャッシュの影響があるかもしれません。
書込番号:22903591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさとちんさん
やはりキャッシュが怪しいですよね。。
リーダーを取り付けなおしてやってみたいと思います。
あと同じデータをコピー後削除しながら
使いましわしていたので
違うファイルで1GBサイズをのファイルを3つ、4つ作ってどうなるか試してみます。
書込番号:22903658
1点

>あさとちんさん
試してみたところ
〇パターン1(今までの方法)
コピー後、削除(ゴミ箱も空)→再度コピー
の繰り返しだとキャッシュが効いてるのか、1秒くらいで読込。
〇パターン2
コピー後、削除(ゴミ箱も空)→リーダー取付直し→再度コピー
だと何度やっても毎回10秒ちょっとくらい同じような時間で読込できました。
あと追加で試したのが、1GBの違うファイルをいくつか用意して連続してコピーする場合で、もちろん正常に同じく10秒ちょっとでした。
ご教示いただいた方法できちんと測ることができました。
取付直しはちょっと個人的には盲点でした。
ありがとうございました!
書込番号:22903897
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ICカードリーダー・ライター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/23 22:59:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/20 19:47:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/22 22:24:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/07 2:49:51 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/21 17:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/21 17:02:28 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/04 10:48:14 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/22 18:41:55 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/11 9:03:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/04 6:32:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)





