『青い画面に「回復」の文字、マウスとキーボードも動きません。』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『青い画面に「回復」の文字、マウスとキーボードも動きません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

クチコミ投稿数:3件

Youtubeを見ている際、急にマウスとキーボードが動かなくなったのでどうしたものかと思いつつ、調べてもどちらかが動く前提の解決策しかなく、止むを得ず強制終了してみました。

起動するといつものパスワード入力画面に入ったのですが、やはりマウスとキーボードが動かずもう一度強制終了しました。

再び起動すると青い画面に大きく「回復」と書かれその下に「windowsが正しく読み込まれませんでした」とあります。

色々調べているのですが、そもそもマウスとキーボードが動かないのでお手上げです。。。

どなたか詳しい方、よろしければ解決方法を教えて頂きたいです。。

書込番号:22905505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2019/09/07 07:08(1年以上前)

これだけの情報ではいかんともしがたいな。
とりあえず切り分け。

「回復」がでてくるのは強制終了したからで、WINDOWSの何らかのファイルが破損した可能性があるから
修復で回復を試みますよ…という意味なので本当にファイルが破損してるかどうかは別。
おそらくそんなに深刻な状況ではないだろうから修復コマンドさえ実行できればたぶん回復する。

んで強制終了をすることになった原因が「マウスとキーボードが急に動かなくなった」ことで、
強制終了後に「回復」の画面になってもマウスとキーボードが動かないとのことなので、
マウスとキーボードがシステム的に認識されていないと思われる。
マウスとキーボードの詳細が全く不明なのでここから先は全く的外れになる可能性もあるが、
無線マウスとキーボードなら電池切れや故障
USB接続ならUSBコントローラーの不具合で認識できてない
他の接続機器が干渉している可能性
などなど。

マウスとキーボードをUSBで接続してるなら、
ほかのUSB機器を全部外してからいままでつないでいた所とは別のポートに挿してみるとか。

書込番号:22905625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/07 09:27(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
情報が不足しており申し訳ございません。

使っているPCは、富士通のfmvwb3f17dという型名のハードディスク?とディスプレイが一体となったもので、マウスとキーボードはそれに同梱されていた無線のものです。

また、マウスとキーボードが反応しなくなった時はiphoneの充電器しか接続していませんでした。

それぞれ電池も変えてみたのですがやはり動きませんでした。

何度もすみません。。

書込番号:22905889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2019/09/07 19:49(1年以上前)

とりあえず有線のマウスやキーボードをUSBポートに挿してみて動くかどうか。
予備のマウスとかキーボードを持ってないのなら
知り合いに借りるとか家電量販店とかで一番安い有線のマウス買ってきたらいい、千円もしないから。
ググってみたら最近はダイソーとかキャンドゥとかの100均でも売ってるらしいね。

有線マウスで動くようになったら無線のコントローラーがハード的に壊れたかソフト的に認識してないんだろう。
有線マウスすら認識しないならUSBコントローラーが壊れた可能性が高そうだが。

書込番号:22907113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/07 23:27(1年以上前)

わかりました。
明日USB付きのマウスを買ってきて接続するかどうか確かめてみます。

書込番号:22907527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)