


iPhoneXrはe-SIMによるデュアルSIMですが、香港・中国のiPhoneXrはSIMを2枚入れるタイプです。
私は一台のスマホで仕事用と個人用に使えてとても便利にしてます。
このような2枚SIMカード仕様にしたい方はいらっしゃいますか?
書込番号:22910621 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

iphoneXRじゃないけどXmaxで使ってるよ。
Y!mobile通話で、データをSoftBank、ドコモで使ってるよ。
モバイルSuicaも使えるし便利だよ。
自己責任で使ってね!
書込番号:22910799 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>このような2枚SIMカード仕様にしたい方はいらっしゃいますか?
2枚SIMカード仕様にカスタムできるわけではないですよね?
2枚で運用したいなら最初からデュアルSIMのモデルを買います。
書込番号:22910867
 1点
1点

iPhoneXrはE-SIM仕様ですがSIMスロットを交換するだけで2枚SIMカード仕様に出来るんです。
書込番号:22910961 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

初耳です。
日本国内版(キャリア&SIMフリー)でそんなことが出来るんですか?
書込番号:22911202 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

iPhoneXr SIMフリー版なら2枚SIM用スロットに交換するだけで出来ますよ
書込番号:22911212 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

iPhoneXr SIMフリーなら2枚用スロットに交換すればできます。 私は会社から支給されたSIMと個人のSIM2枚を併用してます。
書込番号:22911219 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

私は会社から支給されたSIMと個人用SIMの2枚を併用してます。
書込番号:22911223 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

メルカリかヤフオクで
iPhoneXr 用スロット
で検索してみて下さい
書込番号:22911257 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Yuu2613さん
Apple保証の改造ならいいんですが、仮に野良だとしたらどうも。。。
自分はeSIM仕様のまんまですが、渡航時に3香港使ってます。スレ主さんなじみのキャリアかな?
割合快適です。
この機種、枯れた液晶仕様のせいかXSよりバッテリー持ち良いような気がしますね。
2SIMスロットに変更するとちょびっとだけバッテリー消費が増すような気がする文系脳です。
書込番号:22911281
 0点
0点

>きぃさんぽさん
日本のアップルストアーでiPhoneXr を買って中国で使おうとしたら中国では実体SIM2枚しか売っておらず、当然キャリアもE-SIM対応予定無しとのこと。
色々調べてみたらスロットを交換するだけで何の設定もなく2枚SIM仕様になる事が分かりました。
若干の不安も有りましたがやってみると何の問題もなく、快適に使ってます。
同じように2枚SIMにしたい人がいらっしゃるんじゃないかと思い、スロットとSIMカードを取り寄せました。
書込番号:22911350 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

これを見ると基盤の改造が必要みたいですが
https://xiaolongchakan.com/archives/chinese-repair-company-geekbar_started_modify_iphonexsmax_iphonexr_into_phisical_dual-sim_dsds.html
メルカリでも似たような情報がありますね
とりあえずSIMトレイ2ドルで買えるので買って試してみます。
書込番号:22911557
 1点
1点

ごめん…
勘違いしてた!
国内版のiphonexr何だね。
スレ主さん使えるなら画像乗せてよ?
書込番号:22911570 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>とねっちさん
DUAL SIMトレイだけではダメですよ。
私も最初やってみて失敗しました。
本体内のスロットの交換が必要です。
教えていただいたサイト見ましたが、改造費用が人民元ですね。
中国の方がやってるのかな?
書込番号:22911580 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Yuu2613さん
結局ご自身のメルカリへの誘導ですね。
分解が必要なら自分はやらないです。
書込番号:22911608
 0点
0点

>丸出崋巣さん
メルカリとヤフオクに写真載せましたが、スロットの交換と2枚用SIMトレイを使います。
特別な設定は一切必要ありませんでした。
写真載せますね!
書込番号:22911609 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>とねっちさん
私が自分でやってみて良かった事のご紹介です。
部品は個人輸入してメルカリなどに載せました。
スマホ本体を開ける必要があるので、電池交換時もバックアップが必要なのと同様にリスクがゼロではありません。
書込番号:22911643 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

なーんだ、業者か!
appleの保証なくなるし、いらんな!
書込番号:22911652 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

技適外れるし、DIYで電池交換やってる人たちと何ら変わらないですね。
書込番号:22912502
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話アクセサリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   RAMの8と12ってけっこう違うものですかね | 1 | 2025/10/16 8:21:31 | 
|   スマホのGmailアプリですが | 8 | 2025/10/04 12:46:56 | 
|   顔認証登録できず | 1 | 2025/09/30 8:41:25 | 
|   3年半で使えなくなる | 2 | 2025/09/07 12:17:10 | 
|   万博での持ち込み禁止物のチェック | 2 | 2025/09/02 14:14:31 | 
|   本当に落とし物発見に使えるのか | 20 | 2025/09/05 21:31:06 | 
|   オフラインになります。。 | 1 | 2025/09/01 18:53:04 | 
|   Apple障害発生中 | 2 | 2025/08/09 16:07:36 | 
|   大丈夫? | 3 | 2025/08/02 21:11:16 | 
|   322高耐久ナイロン USB-C & USB-C ケーブル 0.9m | 0 | 2025/07/26 23:19:31 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)



 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
 
 


