


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
はじめてこのカテゴリで相談させてもらいます。
神奈川県で建坪170坪ほどのワンルームタイプのマンション計画があり、その屋上に
日立の産業用ソーラーパネルを設置できますでしょうか?
おおよそでいいのですが、投資効率や金額などがわかると助かります。
日当たりに関してはとてもよく高い建物がないので問題ありません。
蓄電池はコストバランスが悪いようなこともありましたそれも含めて検討してます。
利用する部分としては、自己居住用と共用部(廊下の電気、エレベーター)の電気代です。
宜しくお願いします。
書込番号:22913460
0点

>タカフミ84さん
はじめまして。
ワンルームマンションは陸屋根でしょうか?
地上からの高さや屋上断熱材を入れたりすると設置条件に制約が生じます。
神奈川県なら横浜のyhに相談されると良いです。
日立の産業用ソーラーパネルにこだわる理由は何でしょうか?
他メーカ、中国製ソーラーパネルがより安く設置できると思います。
共用の電気契約にソーラーパネル設置するのは正解です。
蓄電池はペイしないので設置しないのが良いです。
書込番号:22913732
1点

タカフミ84さん
日立の太陽光パネル?
めっきり聞かなくなりましたが、まだ事業やってたのですね?
どのくらいの容量が載るのか分かりませんが、国産パネルよりハンファやカナディアン等の安価で高性能なパネルの方が事業収益も高まりませんか?
書込番号:22913904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gyongさん
はじめまして。早速の返信ありがとうございます。
多分陸屋根になるとは思いますが、設計の段階なのでいかようにもなります。
色々と制約もありそうなので一度聞いてみます。
日立に関しては、お客様が日立の関連ということもあり
まずは日立というようにお聞きしました。
特に、今のところコストパフォーマンスと安心を
重視したいと考えています。
産業用がいいのか家庭用の方がいいのかもわかっておりませんので・・・
>共用の電気契約にソーラーパネル設置するのは正解です。
蓄電池はペイしないので設置しないのが良いです。
皆様の意見を聞いた中での判断です。参考にさせてもらいました。
書込番号:22914939
0点

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
日立関連の中でHPを開いたら、ソーラーパネルのページが
あったのでこちらにお伺いさせてもらいました。
海外製、国内製どちらがよろしいのかそこのあたりも全く素人なものですので
意見を言っていただけるとすごく助かります。
勝手なイメージですが、海外製って補償や投資効率としてはいかがでしょうか?
逆に日本製はどうでしょうか?
書込番号:22914952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)