


おばんです、今夜は肌寒い夜ですが冬にはまだ早いのですがお尋ねしたいと思い投稿しました、自分はここ20年位ゴムで覆われたゴツいワイパーを使ってきましたが近年欧州タイプの一体型のワイパーが出回ってますがすでにお使いの方のご意見をお聞きしたいとおもいます、氷点下や降雪時などいかがなものでしょか、又マイカーはアクセラ後期ですがワイパーだけ交換でも大丈夫なんでしょうか、宜しく御願いします。
書込番号:22918160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが言われてるのは、デザインワイパーやエアロワイパーと呼ばれるワイパーのことだと思います
骨組みはゴムに噛ませてる金属レールのみでトーナメントワイパーと違って関節部がないので、少量の雪や凍結なら凍りつくことはないと思います
ただし大量の雪や完全に凍結した状態だと、ふにゃふにゃな構造のため雪や氷を押しのけることが難しいかもしれません
書込番号:22918227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>近年欧州タイプの一体型のワイパーが出回ってますが
フラットタイプのワイパーブレードの事だと思いますが、私の車のワイパーもフラットタイプが標準で装着されてます。
積雪寒冷地での使用ですが、現車を社有して3年経ちますが真冬に一般的なトーナメントタイプのワイパーブレードのように凍ったことはないです。
ただ、ワイパーラバーがガラスに張り付い状態でワイパーを作動させたら、ワイパーラバーがブレードからすっぽ抜けてしまったことが数回ありました。
なので風雪時などでより安全にワイパーを使用するなら、ブレード全体がゴムで覆われている冬用ワイパーに交換する事をお勧めします。
書込番号:22918273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボッシュのエアロツインマルチ
カーメイトのVクリアーのどちらも使った事があります。
毎週のようにスキー場に通って8年くらいは使いましたが凍結や積雪で困ったと言う事はありませんでした。
フラットタイプのワイパーに交換したのは標準で付いていたトーナメント式のワイパーの金属部が冬場に凍って拭き残しがでることは気になっていたが、冬用ワイパーのでかさが気に入らず
フラットタイプならヒンジが無く凍結するような部分がないから冬用としても使えるのではないかと思ったからです。
フラットタイプは冬用ワイパーと比べて薄く出来ているのでたくさんの雪は押しのけられませんが、逆にそれがワイパーへの負担を減らし屋根から落ちてきた雪でワイパーが壊れるような不具合も起きにくいだろうと思えます。
ダメなら夏用として使えば良いだけですから、冬場に一度使ってみれば如何ですか?
どのみち新車で付いてきたワイパーブレードも数年で交換しなければなりませんから。
書込番号:22918667
1点

おはようございます、情報ありがとうございました、何とか使えそうですね、従来の冬用はおっしゃられるようにゴツくて丈夫なのですが以外と値段が高いんですよね、それに今風?てところも時代に合わなくなってきてるのかなと思ってまして今年はと考えを巡らせてたところです、皆様のご意見を拝見して今年は使ってみます、有り難うございました。尚仕事柄朝速くの返信申し訳有りませんでした。
書込番号:22918906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/27 9:29:07 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/27 9:42:34 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/27 9:05:56 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/26 21:43:43 |
![]() ![]() |
14 | 2023/01/27 9:37:05 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/27 7:12:00 |
![]() ![]() |
13 | 2023/01/27 9:12:33 |
![]() ![]() |
24 | 2023/01/27 9:57:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/26 17:53:34 |
![]() ![]() |
13 | 2023/01/27 9:34:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





