フルカウルバイクに初めて乗ります。
そのためフルフェイスを購入しますが、GT-Air2とZ-7で迷っています。
GT-Air2
新製品でインナーサンバイザーが魅力
Z-7
軽い 安価だがシールドを変えればGT-Air2より高い
※質問です
GT-Air2でインナーサンバイザーがあれば、シールドはクリアのままですか?
Z-7でシールドをミラー系に変えた場合、夜間はシールドを上げて運転しますか?
フルカウルバイクにはどちらがおすすめですか?
メガネをして運転することが多いため、どちらが良いの考え過ぎてわからなくなっています。
レースや峠などは行かずに、街乗りや軽いツーリングのみです。
書込番号:22922586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
GT-Air2は利便性とツーリング重視。
Z-7はで軽量コンパクト。
ツーリングで使うならGT-Air2の方が良いかもですね。
自分はX-Fourteen(X-14)を被ってますが、昼間は純正のスモールシールド。夜はクリアシールドとシートバッグに入れて使い分けてます。
書込番号:22922625 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
カブトのダブルシールドタイプのヘルメットを使ってます。
このヘルメットは通常のシールドの外側にもう1枚スモークシールドが標準装備されており、シールドをミラーにかえて昼間はダブルシールドで、夜間やトンネル内ではスモークシールドだけ上げています。
外側のシールドの上げ下げは手でシールドをあげるだけの簡単なタイプです。
2つのヘルメットの比較ですが、自分なら通勤だけならZ-7ですが、それ以外だとGT-Airのほうがカッコいいし よさそうですね。
書込番号:22922768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もメガネ使用します。
メガネ使用の場合、お店に行ってかぶってみないとわかりません。
ヘルメットの形だけじゃなく、メガネによっても全然違うので。
ぜひかぶってみてください。
お店には申し訳ないけど、お店でかぶってみてネットで購入っていうのが一番安くて安心です。
(そのかわりお店でかぶらせてもらったあとに小物なんかを買って少しお金を落としていきます。)
書込番号:22922991
3点
皆さまありがとうございます。
SHOEIのヘルメットをフィッティングしてくれる正規店にて被り比べをしてきました。
結論から言いますとZ-7にしました。
決め手は、デザイン、軽い、コンパクト、ミラーシールドの見やすさ(あんな綺麗に見えるとは思いませんでした)です。
GT-Air2は、インナーバイザーのため全体的に大きい、約300g弱重い、展示品以外は物によっては3ヶ月待ちで、インナーバイザーとZ-7を天秤にかけたら、Z-7購入に至りました。
メガネも、Z-7の方がストレスが無かったです。
書込番号:22923588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用ヘルメット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/15 18:52:08 | |
| 6 | 2025/09/19 16:03:18 | |
| 0 | 2025/08/21 13:44:16 | |
| 8 | 2025/07/04 15:05:55 | |
| 19 | 2025/04/18 22:12:33 | |
| 10 | 2025/03/21 13:36:20 | |
| 6 | 2024/10/25 18:00:36 | |
| 11 | 2024/09/25 10:36:09 | |
| 0 | 2024/08/27 13:52:26 | |
| 9 | 2024/08/14 14:08:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)




