『ドコモより5Gプレサービスの概要発表』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『ドコモより5Gプレサービスの概要発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモより5Gプレサービスの概要発表

2019/09/18 16:20(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1893件 縁側-アンドロイドOSの勉強会とピュアアンドロイド端末を愛する会の掲示板

(アスキー)
ドコモの5Gプレサービス対応スマホはソニーモバイルとサムスンとLG
https://ascii.jp/elem/000/001/939/1939536/?topnew=7

(IT Media)
ドコモ、5Gプレサービスをスタート ドコモショップに体験コーナー
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/18/news084.html
ドコモが「5Gプレサービス」対応端末を披露 スマホ3機種とルーター1機種
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/18/news067.html

(Impress Watch)
ドコモ、5Gプレサービス発表会を開催
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1207909.html
5Gプレサービス対応スマートフォンはソニー、サムスン電子、LG製
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1207912.html

5Gのプレサービスの概要が発表がされました。プレサービスで提供される端末も、併せて発表されました。
サムスン、LGは韓国国内で販売済み、ソニーはバルセロナのモバイル展示会にて発表されたものが提供されることになりました。

サムスン
Galaxy S10 5G
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/galaxy-s10-5g/
LG
V50 ThinkQ
https://www.lg.com/us/mobile-phones/v50-thinq-5g
ソニー
未確定端末(Xperia1もしくはXperia5の5G対応版のいずれかではないかと個人的に推測)

プレサービスを体験できる場所
5Gプレサービスは「ラグビーワールドカップ2019」の会場となる8つのスタジアム、同大会のライブビューイングイベントを開催するベルサール汐留(東京都港区)の他、以下のドコモショップやショールームでも体験できる。
ドコモショップ丸の内店(東京都千代田区)
d garden五反田店(東京都品川区)
ドコモスマートフォンラウンジ名古屋(名古屋市中区)
ドコモショップグランフロント大阪店(大阪市北区)

 上記の店舗では、9月20日に「5G体験コーナー」が設置され、準備ができ次第、先述の5Gプレサービス用端末を使ったサービスを体験できるようになる。この体験コーナーでは、XRデバイス「Magic Leap One」も試せるという。詳細は、9月20日以降に特設サイトで案内される予定だ。
(ITMediaの記事より引用)
XRデバイスというのが気になりますので、時間が出来た時にでも体験してきたいと思います。

書込番号:22930893

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26303件Goodアンサー獲得:3836件

2019/09/18 16:50(1年以上前)

ちょこっと補足や訂正を。

LG V50 ThinkQではなく、正しくはThinQです。
ThinQ AI対応のハイエンド機種(LG Vシリーズ、LG Gシリーズ)では、2018年モデルから端末名に必ずThinQをくっつけるというLGのこだわりがあるようです。
LGは6月の時点で認証情報があったので、一般向けなのかプレサービス向けなのか微妙でしたが、今回正式発表と同時にプレサービス専用ということがわかり、ちょっと残念ではあります。

あとソニーモバイルの5G端末は、2月のMWC2019の時点でお披露目されているXperia 1ベースのプロトタイプですね。
SoftBankの5Gプレサービスで採用されたものと同じ機種かと思います。

書込番号:22930961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件 縁側-アンドロイドOSの勉強会とピュアアンドロイド端末を愛する会の掲示板

2019/09/18 17:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
修正と補足ありがとうございます。

プレサービス機となっていますが、実際にはラグビーワールドカップなどの会場でも利用できるようになっていますので、実証実験も兼ねての運用になると思います。
実証実験での結果を踏まえて、来年からのサービス開始にあわせて、その時点で今回採用したメーカーにおける5Gの最新端末が投入されるのではないかと思います。

このプレサービスのリリースに合わせるように、日経新聞においてドコモはファーウェイの5G端末の利用は考えていないという記事がありました。ドコモの回線における5Gを利用できる端末は、韓国、日本のメーカーというのが大前提になると思います。
シャープも5G対応のルーターを提供してきていますので、5G正式サービス開始時にはモバイルルーターもシャープからの提供により、ファーウェイのモバイルルーターを使用しないという選択肢に入っていくのではないかと思います。

書込番号:22930985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26303件Goodアンサー獲得:3836件

2019/09/18 20:38(1年以上前)

いえいえ、細かな突っ込みすいませんでした。

サムスンやLGはすでに海外で5G端末を販売していて、5Gサービスを開始している多数のキャリアに採用されてますから、来年春の一般サービス開始時に今回プレサービス向けに採用されたメーカーの5G端末が販売される可能性は高いでしょうね。
シャープはSoftBank向けにAQUOS R3ベースの5G端末をプレサービス向けに供給してますし、春夏商戦で主要メーカーから一斉に登場する可能性も少なからずあるかなと思ってます。

サムスンだと現時点でハイエンドラインとしてS10 5G、Note10 5G/Note10+ 5G、Fold 5Gの4機種があり、ハイエンドスペックながら価格帯を下げたA90 5Gとすでに5機種展開してますが、来年春辺りには次期Sシリーズとかも増えそうです。
逆にLGはLG V50 ThinQ 5G、LG V50s ThinQ 5G(韓国以外では現時点では5G非対応のLG G8X ThinQブランドで展開)の2機種だけのはず。

ファーウェイ製ルーターは各キャリアが採用してますが、ドコモは現在のHW-01Lが最後になるかもしれません。
ハイスペックではないものの、シャープ初のルーターとして発表されているSH-05Lが開発されたのも、ファーウェイ対策や国内ブランド製品が欲しいという需要に対応するためとかもありそうです。ちなみにSoftBankからも、同じ端末ベースと思われるシャープ製ルーター809SHが10月以降発売と発表されてます。
以前ドコモ向けルーターを開発していたLG、NEC、富士通なども再度採用されると、ルーターも選択肢が増えますね。

書込番号:22931408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26303件Goodアンサー獲得:3836件

2019/09/18 21:12(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1208079.html

5G対応端末については、10月に発表されるであろう2019-20冬春モデルとは別に来年春頃に発表されるみたいですね。

書込番号:22931493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件 縁側-アンドロイドOSの勉強会とピュアアンドロイド端末を愛する会の掲示板

2019/09/18 23:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

たびたびの補足ありがとうございます。
個人的には、海外で先行している端末「OnePlus」が今後日本に導入される機会があるかどうかという点です。

OnePlus 7 Pro 5G
https://www.oneplus.com/uk/7pro#/5g?from=head
英国でのサービス開始に合わせて販売開始されていますが、649ポンドという価格設定も気になります。

書込番号:22931798

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)