『雲台が壊れました。この修理部品ありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『雲台が壊れました。この修理部品ありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:771件

雲台が壊れた写真です

家電量販店で買った一脚です。特売で2千円弱でした。
NIKON D5600を付けて撮影しようとしたところ、グラつくので、ネジを締め過ぎてしまい、雲台を壊してしまいました。

このヘッドタイプに取り付けれる雲台パーツはありますでしょうか?探してても見つからなくて、修理できればしたいと思ってます。お力をお貸しください。

それとも、いっそのこと新しい一脚を買った方が良いでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22931561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/18 22:12(1年以上前)

FSKパドラーさん こんにちは

閉めすぎただけで 壊れてしまうような雲台だと直してもまた壊れる可能性があるので 新しく買い替えた方が良いと思いますよ。

書込番号:22931645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/09/18 22:23(1年以上前)

こんにちは

私も新たに1脚を買う方が良いと思います。
高いカメラ載せるんですから、もうすこし奮発した方が良いと思いますよ。
少なくとも、樹脂製雲台は避けましょう。

書込番号:22931675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/09/18 22:28(1年以上前)

たぶんですが、
こういった製品は最初から製造ロットが決まってて
例えば2,000本製作で原価から利益まではじき出されてて
おそらくは修理不能の答えが返って来る気がします。

先ずは、販売店に持ち込むのが正解だと思います。
自分で探してもほぼ部品は無いと思います。

個人的にはスレ主さんの気分を害するかもわかりませんが
「使い捨て」、壊れたら次のを買う
って言うスタンスで今まで来てます。

一脚がそんなに高額な商品でもなく
カーボン素材でも1万円前後から揃うと思いますし
アルミだと数千円から見かけます

先日、ビデオカメラ購入して三脚を探してたところ
ケーズで展示品限りで販売価格のほぼ半額で見つけました。
しかも私はTHE ド・田舎の在住です。

故に、販売店が多くあるような場所だと
カメラとかPCのような精密機械と違うので
そんな展示品を探すのも面白いかなとか思います。

掘り出し物・・・是非見つけて欲しいですね!

書込番号:22931688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/09/18 22:39(1年以上前)

この類は専用で、部品売りもないでしょう。
人間と同じで脚は大事ですから、それなりのものをお選びください。
なお、耐久性の絡みで荷重・応力のかかる主要部は金属であることが着眼点です。

書込番号:22931709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2019/09/18 22:40(1年以上前)

こんばんは。そのオーム電機製一脚CAM-OCM003持ってます、色は青じゃなくて黒。

つい先月、九州メインなのかなディスカウントストアのダイレックスで税込898円でした。

もし買えるならパイプの色が青がお好みなら、黒を買っても雲台部を差し替えられそうです。

<余談>

スペックすごいですよね、コレ。

一脚なのに3ウェイ雲台が付いていて、水準器もあるし、なんと専用キャリングケースまで。
クイックシューにはビデオカメラ用の回転防止のピンまで。
あとは、強度と耐久性があれば言うことなし。

ホントノトコロ、まだ一回も使ってません。
9月の「スーパーGT in AUTOPOLIS」でデビューのつもりだったんだけど、行きそびれ。

書込番号:22931714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/09/18 22:57(1年以上前)

買い替え一択かと。

修理できるとしも工賃込みになって高くつきます。
(最安\5000~18000以上(^^;)

書込番号:22931754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件

2019/09/18 23:31(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>スッ転コロリンさん
>うさらネットさん
>DLO1202さん
>とんがりキャップさん
>もとラボマン 2さん

ご教示ありがとうございましたm(_ _)m
やっぱり買い替えなんですね。

アルミポール部分がしっかりしてて、たたむとコンパクトになるので、ちゃんとした雲台に交換できればとは思ってたのですが、、、諦めて買い替えます。

今度は、ちゃんと金属でできた丈夫なものを買うようにします。

>スッ転コロリンさん
買ってすぐに袋捨ててしまったので製品名わからなかったんです。オーム電機製一脚CAM-OCM003だったんですね。教えていただいて、ありがとうございました。私のは握りネジのとこ回してて壊れました。ご参考ください。

書込番号:22931843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/19 11:57(1年以上前)

FSKパドラーさん 返信ありがとうございます

>オーム電機製一脚CAM-OCM003だったんですね。

もしかしたら OEM製品のようですので エツミのフォレストVC-2かも

http://www.etsumi.co.jp/products/pod/monopod/detail/771

書込番号:22932638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件

2019/09/19 13:27(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

お教えいただいて、ありがとうございます
エツミのフォレストVC-2もそっくりですね。こちらかもしれません。

軽くてポールがしっかりしているので、ヘッド交換出来るタイプだったら嬉しかったのですが残念です。
今度は、ねじ固定するタイプの自由雲台が付いてるものを探します(丈夫なやつ)

書込番号:22932822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2019/09/19 18:29(1年以上前)

オーム電機製一脚開封の儀

こんにちばんは。おじゃまのついで・・・

確かにオーム電機もエツミもそっくり、同じ製造元でしょう、きっと。

オーム電機製のソレ、購入直後の開封儀式の写真。

箱がコレならオーム電機製、
箱が違って、クイックシューが2個ならエツミ製
その他もあるかも。

スペアのクイックシュー付きとはいえ、エツミ製の希望小売価格5000円はすごいですね。
もしこの値段で買っていたら、修理して使おうと思うかも。

重さの違い、275gと300gは、スペアのクイックシューの重さかな。

書込番号:22933259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件

2019/09/19 19:41(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

自分のはクイックシューのスペアなかったので、エツミじゃないです。展示品だったのか、箱要らないと言ってしまったのか、箱は無かったですね。

今度は丈夫そうなのが良いので、velbonの一脚がいいかなって。運動会で使いたいので、もうちょっと物色してから買います。


Velbon 一脚 RUP-L43Q 4段 レバーロック 脚径26mm 中型 自由雲台 クイックシュー対応 アルミ脚 372079 https://www.amazon.co.jp/dp/B007BYHTYI/ref=cm_sw_r_cp_api_i_9F1GDbV6EV8QW

書込番号:22933387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング