


5万円台でコースペックなパソコンを造りたいです
OSはウイン10は含まないで、
使う予定はFXです
自作は20年くらいに数台つくりました
あの頃は毎年何かしらの故障がありそれ以来市販のパソコンを使っていましたが、今回5万円で作ろうと思いました
CPUはAMD
メモリーは8ギガ動きが悪かったら増設
ハードディスクはSSD 250Gくらい
グラボで3〜4画面使えるやつ
グラボやCPUとメモリーは 信頼性があるやつ
電源は500〜750もあればじゅぶん
これとこれを教えてください。
書込番号:22931790
0点

構成を考えるところからが自作ですしそこが一番楽しい部分でもありますので、そこを丸投げしてしまうのは
もったいないと思います。
まずはご自身で構成案を出されてみてそれに対する意見をお聞きになるというのでしょうか。
と言っても予算があまりにもタイトなので内容は限られてくると思いますが^^;
書込番号:22931811
2点

自分で構成は考えないのでしょうか。
一から十まで丸投げでは・・
まずは構成を自分なりに考えて
その上で意見を求めるなりしたら如何
ケース
マザーボード
CPU
メモリ
SSD or HDD
GPU
電源
ディスプレイ x 4 ?
全部で5万円は難しくない。。
書込番号:22931838
1点

うーん。
グラボだけで4画面だと難しいんじゃない?映れば良いレベルで4画面ならAPUにして2画面+グラボから2画面なら組めると思う。
APU+マザーで2万くらい?
電源が5-6千円?
ケースは4千くらい?
SSDは256GBで4-5千円?
メモリーはデュアルチャネルの方が良いけど増設前提で5千円くらい?
グラボはGT710しか選べないから4千円くらい?
CPUをAthron 200GEにすれば組めなくもないかな?
うーん。。。自分はこれは嫌だなー。。。
で、信頼性?
これで良いの?
書込番号:22931997
0点

ビデオカードで、4画面だと最安値で、RX570ですね。
15000円として、6-1.5=4.5万円で他の構成を。
SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 DUAL HDMI/DUAL DP OC W/BP (UEFI) 11266-66-23G [PCIExp 8GB]
https://kakaku.com/item/K0001169299/
ざっくりと
メモリ8GB(4GB*2):5千円
マザボ:1万円
ケース:5千円
電源SSR-450FM:1万円(安価にだと、CX450M:5千円)
小計、3万円
CPUで、1万5千円未満にすれば、5万円台で可能かな?
書込番号:22932056
1点

SSD忘れた。
240GB:3千5百円
1万5千−3千5百=1万1千5百円で、CPUかな。
マザボ:8千円まで下げたら、i3-9100Fも考えれるね。
書込番号:22932057
1点

先ず日本語を勉強してから、パソコンショップで相談しましょう。
書込番号:22932092
5点

コースペック?
APEX
じゃなくて?
書込番号:22932160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑まじレスすると、“高Spec” だと思うが
書込番号:22932206
1点

ジャンクならコースペック余裕で買えるよ。
書込番号:22932437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5万円で超ロースペックなPCは出来ても高スペックなパソコンは作れません。
まず高いスペックとは何か?何を求めているか?のお互いの意見のすり合わせが必要ですが。
使いたい部品も夢を語るのは自由だけどコストを現実的にもう少し考えましょう。
と言うのが感想ですね。
パーシモン1Wさんが案出してますけども。
スレ主さん的に案にある構成で「快適に使えて長持ちしてくれる」
なら良いのですが、どうにも上手くいかない悪い予感しかしないです。
昔数台組んだが上手く修理出来なかったので捨てたと読める説明があります。
これは自分で壊しても故障探求と対策が取れない人だと暗示してます。
売ってるパソコンが高くて買えない、買う気になれないからの相談か?と思いますが自作して保守していける人には思えませんし自作をかじった人間とは思えない予算設定です。
今時のBTOならFX向けとか吊るしで売ってるモデルあるでしょうから、そこを叩き台にして予算下げたいとか質問されるなら、もう少し上手く回答が来そうに思いますが。
文章の限りでは自作は止めて高いと思っても市販のBTOなPCを買うべきと思います。
激安な訳あり部品で5万PC組んでも誰も長期安定稼働を保証なんてしてくれませんし直すのも部品買って来る時間無駄になりますよね?FX取引って1〜2日故障で止めておいても良いのですか?
尚パソコン工房サイトみると4画面対応の外為用途が本体のみ価格21万、i5-9400を使いスリム筐体GT1030で2GBメモリ。
オンサイト保証がつくので壊れても部品送ってくれるのかな?調べないとあれですが、確かにパーツ内容だけからすると高い気はします。
4画面処理だとCPUもi5が理想なんですかね?
21万よりはもう少し安くは組めそうですけども予算6万は無いかなぁ。
書込番号:22933029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





