


さぁ語れ!
と、先ずは私から。
ボーダーランド3が9/13発売で買いました。
良い感じで、マウスが止まらない猿ゲーですね。
(止め時を忘れてしまうです)
COD MW、リマスターですっかり騙された訳ですが今回はどうか?ガンマスターの先行プレイ動画を見掛けてあまりに画面が綺麗で惚れました。
steamを外してバトルネットから専用発売とか。
仕方がないのでパスワード思い出してバトルネット繋ぎました。
ブリザードノースの販売サイト経由って事はもしかしてチート対策はハードウェアバンなのか??と
かなり内心期待してます。
こうして先走って書くと確実に外して来た訳でして(エスケープフロムタルコフとかタルコフとかタルコフとか)
サイバーパンク2077が今回は怪しいと踏んでます。
ただ残念な事にCoD発売日仕事がががががが。
皆さんの期待作は?
書込番号:22933062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(^^; 出た! ま〜たパットが短命の予感
書込番号:22933076
3点

Yone−g@♪さん、どうも
ボーダーランズ3、EPICなので何となくまだ手を出していません。
(EPICはお試しでフォートナイトやっただけだし。)
絶対嵌る自信ありますが(^^;
自分オフラインメインだと思うし、来年Steam出るまで我慢できるか分かりませんが…(笑)
出たら安くなるだろうけどちょっと先が長いですね…
あれこれアカウント&パス管理するのが正直面倒(笑)
書込番号:22933291
2点

で、期待の新作でしたね…
アトミックハートもかなり期待しているのですが、まだ未定みたいですね。
どちらにせよ基本値引き待ちのスタイルです。(笑)
書込番号:22933365
2点

今度のcodはEPICなんですか。
アカウント パスワードは
全部紐付けして欲しいです。
作品ごとに、スチームだったり、オリジンだったり。
書込番号:22934092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正 バトルネット ですね。
自分 まだ入れてないです。
書込番号:22934094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔と違ってPCパワーも上がりましたし何よりもOSの機能が良くなりました。
右下のタスクトレーに並ぶ常駐ソフトの使用メモリ量やソフトの数に一喜一憂する必要性も無くなりました。
とは言え>みんなのゴルファーさん
仰有る通りでポータルソフトを幾つも常駐させるの嫌ではありますね。
steam、Uplay(は常駐じゃないか)、EPIC、Origin(EA)まぁそれでも常駐するのはオリジンとsteamだけかな?
で、今回のバトルネットと。
都合5つもあるわけで、それぞれIDパスと更には2重認証の設定や手続きが必要とか。
バトルネットが最初に二重認証を強制的に始めて、手続き面倒でオーバーウォッチのプレイ止めたんですよね。
むー愚痴レスになりました。
尚私信になりますが
>みんなのゴルファーさん
2080tiの一枚じゃ期待する速度稼げないと思いますよ。(1.3倍でウルトラ画質快適には難しい気がします)
せめて2wayで1080tiとの性能比をもう少し稼がないと3440×1280でしたっけ?
解像度に対するビデオカード性能が現状足りなすぎてると思いますので。
金の話からするとエライ無駄金になるのでオススメしないですよ、なので待ちが正解かと。
30万捨て金にしても構わない金銭感覚でしたらアリですがね。
書込番号:22934470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
いや
もうRTX2080ti買っちまいました。
明日 ショップの人に着けてもらう予定。
ついでに、メモリーも増設。
速度も、あればいいかな、程度で
何より CS機よりクオリティ高いゲームが
したいです。
PUBG も、PC版 PS4 XBOXONE版
持ってますが、何故か PC版の方が面白いです。
書込番号:22934715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のCoDはクロスプレイ出来るんですよね。
PC版で買おうかしら?
あとゴーストリコンは買う予定ですが、フレの関係でPS4版
書込番号:22934776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
なるほど、挙動はせめて過度の期待はせぬよう、と言わせて頂きたく。
それとも期待はずれならもう二枚位買っちゃえ!と煽るべきでしたかね?(笑)
>食い物よこせさん
付き合い考えるとプラットフォームもばらつきますかねー。
んとゴーストリコンはオープンワールドげーなのですがリアル面積だと移動が間延びしちゃうのでデフォルメして直線移動制限を地形に付けたりして広く見せてます。
これはオブリビオン、スカイリム、フォールアウトなんかでも使われてる手法ですが。
なのでちょっと飽きが出やすいのが残念なゲームかと思ってますね。
(ゴーストリコンは戦闘楽しむ系統なので任務が単純化し勝ち、ロープレ系統はお使い、探索、殲滅、調査等バリエーション少し多く出来ます)
シングルゲームなTPS、FPSでもっともっとNPCのAIスクリプトを賢くしてプレイヤーが暗殺任務とか終わらせて脱出するときにタイミング会わせて味方NPCが毎回色々な手法で拾いに来てくれたりすると、そのバリエーション全て見たさに周回プレイが捗ったり・・・するようになると思うんだけどなぁー。
そう、先ほど気がついた話ですがランチャー、飽くまでも更新だけで販売しない(今は)ランチャーをロックスターゲームズが出すのだそうで。
ランチャー利用者にはGTA3サンアンドレアスが無料配信だとか。
steamで買って持ってるタイトルでもロックスターのランチャーに登録、管理をさせることが可能とか。
これで6個目(笑)まさにランチャー乱立(パラダイス)時代(笑)
GTAは3とその前のバイスシティが凄く好きでしたので入れても良いかな?
円盤はまだあるんですけどね。
>オリエントブルーさん
パット違いでマウスパッドかもね(笑)
書込番号:22934939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
ボーダーランズ3
は、シリーズ初購入しました。PS4版ですが。
シーズンパスが、五千円なり。
高いですね。
ボーダーランズ 名前は知ってるけど、何故か
初めて です。
2は、スチームで売ってますね。
エピックは、パスワードうろ覚えで、
3回めで、ビンゴでした。
ブリザードは、暫く放置してまして、期限切れ。
書込番号:22935136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨夜MWをプレでベータプレイしました。
なかなか楽しいですね。
ただ初日二日目で既におかしい奴が出てるのがねぇ。
UAV出てないのに壁の向こうに狙い定めて走りこみ角で飛んで撃ち出す奴、トップで20キルするわデス5以下とか。そしてレベル2とかなんですよね。
名前は数字の羅列。
推して知るべしです。
でもまぁ楽しいですね、これはチータ対策がどうなるかってトコはありますが楽しいです。
書込番号:22936741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『BLUE PROTOCOL』かしら。
バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオが開発しているアニメ調のグラフィックスのアクションRPGで、まだクローズドαテストが終了した段階ですが興味津々ですわ。
<公式サイト>
https://blue-protocol.com/
<クローズドαテスト フィードバックレポート>
https://blue-protocol.com/news/detail.php?no=15
書込番号:22937553
3点

follout76
monsterhunter
nomans sky
BF5
FO3
SAGA scarret greace
car mechanic sim
rico
minecraft
overcooked2
assasin cread unity
Deep Rock Galactic
borderland3
ボダラン3インストール時にシステムに蹴られまして気が付いたらCドライブ空きが47Gまで・・・w
デスクトップのアイコン数えたら上記状態でw
そうそう乱立ゲームランチャーの話ですが、ロックスターのは私も使ってませんが、ベセスダのが忘れてました
都合8個ですなぁ
>kiznaさん
ベータと正式版はどういうことなのかやってても分からんで不思議ですけど、同じもののはずが似て非なるものですよね。
いや、ベータは楽しめたけど正規リリースで熱が冷めたり、これじゃ無い感に苛まれてモチベダダ下がりになったり・・・
ってのがありましたのでやっぱり蓋を開けてみるまで油断は禁物ということで。
書込番号:22938226
1点

https://s.famitsu.com/news/201909/26184052.html ふとこんな話も。
CoD メダル・オブ・オナーが当時の正式タイトルで
PC版としてCoD Reload CoD United Offensiveの3作品で大当たりをして、そのあとCoD MWが出て爆発ヒットするわけです。
MWの名前だけが一人歩きしてEAから現代戦争ものの新作としてメダルオブオナーアドパンストウォーフェアとかも出ましたが売れなかったと思います。
上記の予定作品は最初期CoDの焼き直しで2次大戦ものです。
オキュラス対応のVR FPS、確かオキュラスは初期導入コストは比較的安い奴ですね。
CoDメダルオブオナーはプライベートライアンの映画とタイアップしたゲームで冒頭があのオマハビーチ上陸作戦の映画のワンシーンから始まります。
あの英語のほぼ全ての名場面を追体験出来るのが又売りでした。
リメイクとして同じ作品なぞるならVRでなくても買いたいです。
書込番号:22948903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

英語X 映画○です。
久々誤字です失礼を。
書込番号:22948989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れながらレスです。
昨日衝動買いしたインディーズソフトで早期アクセス扱いですが
「The Long Drive」がすごく嵌りました。
車の心配は必要ですが身体の心配をする必要が無いサバイバルゲーム?
他の普通の?サバイバルゲームより嵌りました。
間違いなく人を選びそうですが…
操作慣れるまでエンストしまくりです。
サンバイザーが操作できるゲーム?やったのは初めてかも?(笑)
書込番号:22952418
1点


>アテゴン乗りさん
そ、そんなリンクなんて貼られても食い付かないんだからね!!(パクー!!)
と、しっかり食い付きますた(笑)
ちょっと買ってきます(笑)
書込番号:22952540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アテゴン乗りさん
やりましたが開始3秒でヤバい奴だと気が付いたのでそっ閉じしました。
これ、シャブ系の猿ゲーですね。
始めたら止まらないダメな奴です(笑)
アテゴン乗りさんにはカーメカニックシム2018を是非ともやって頂きたいですね。
あとはノーマンズスカイ、黙々と一人で没頭する猿ゲーです。
多分マイクラも止まらない人じゃありませんか?
書込番号:22958397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
マイクラはデモ版かな?フリー版を少しやりましたが英語版で操作を覚えきれず嵌れませんでした。
嵌ったら危険な香りはプンプンしますね。
メンテナンスシミュレーション系はやったことないですね。
自作PCのゲームも確かありましたね。
ノーマンズスカイ面白そうですねウィッシュリストに入れておきました。
ロングドライブはまだできることがそれほど多くないですけど、
何気にすでに7時間遊んでいたようです。(笑)
ガソリンの精製とかできるようになると面白そうですけど、
ゲームオーバーも限定的でまだ調整段階っぽいですね。
(120Km/hオーバーで電柱に突っ込んだりすると…ゲームオーバーがちょっとシュールです。)
走ったまま寝たりもできました。(笑)
現状はいかに変なことをできるかのゲームのような気もします。
書込番号:22958555
1点

マイクラこそアテゴン乗りさん嵌まりそうに思いますけどもね。
先ずは拳一つで木を殴り斧とスコップとピッケル作成してそれぞれ対応するアイテム掘り出して直ぐに石器の道具に世代交代させます。
あとはドワーフの如く地下生活です(笑)
食い物は地上の畑で小麦育てて小麦粉からパン作れると安定しますし、ピッケル等道具の柄が木製なので大木切って所有しとく必要性あるので木を切る時と小麦回収の時だけは地表に出る必要が。
木製の松明が莫大に要るので木材確保、炭、石炭の確保が結構大変。
ってゲームですが、まぁ動画見れば判る話でしたね。
最近知ったのですがPC版マイクラもなにやら違う版有るみたいですね。
私はベータからなのでJava版?なのですがWindows10版もあるそうで。
版変わると費用別に掛かるのかな?
書込番号:22959922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
聞いていると、マイクラ危険そうです。
多分猿のようにやって、自分が地下生活になりそうで・・・(笑)
このゲームって強制的にクリアーを目指すような作りでなさそうですし、というかクリアーの概念が薄そう?
半永久的に嵌るゲームってある意味危険なんですよね、
自由度が高いと尚更。
怖いもの見たさでやってみたい気もしますが…
似たような理由でMMORPGも何気に避けています。
(何気にラグナロクで昔一時廃人になりかけているので。
ある程度の区切りでクリアができることって実は大切なんじゃないかな?って最近思います。
書込番号:22960526
1点

MMORPGは毒ですね。
ウルティマオンライン、エバークエスト、リネージュ2かな?お陰で携帯ゲームやガチャに引っ掛からずにすんでますけど。
Minecraftも一応エンドコンテンツらしきものあるそうです。
裏世界、ネザーランドとかいう地獄みたいな世界に居るネザードラゴンを倒すとか。
もちろんエンドロール流れる訳じゃ無いそうですが。
RPGはシステムの限界とか穴を感じてやっと覚めましたかね。
最初のディアブロやリネ2は案外簡単に卒業できましたが。
書込番号:22960989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さて、昨日レッドデッドリテンプション2のPC版発売のニュースが流れました。
先日話していたロックスターゲームズのランチャーにて販売だそうな。
11月15日とのこと。
みんなのゴルファーさんが非常に期待してた奴ですね。
オープンワールド型アクションRPGってジャンルで剣と魔法の世界ならばベセスダ得意のTESになりますが、リボルバーと馬の世界なのでアメリカ西部開拓時代のゲームですね。
ゲームシステムの基盤はGTA5を焼き直してストーリーをもう少し濃くしたものと予想出来ます。
書込番号:22970650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
そうなんですか!?
しかし、PS4やxboxone版から時間が経っての発売。
PS4版は、3000円くらいに寝下がってますので、今となっては売れるのかな?
同時発売にして欲しいですね。
書込番号:22971060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
遅ればせながら、
セールで出ていたのでカーメカニックシム2018買いました。
なんてやばいゲームを教えてくれたんですか!(笑)
時間を忘れて没頭してしまい危険です。
海外は車を日本より長く大事に乗るんだなぁ〜とか、
ホイール固定がボルトなんだねとか思いながら遊んでいます。(^^;
ノート(GTX1050Ti)でも遊べるので良いですね。
かなりしばらく遊べそうです。
ちなみにノーマンズスカイもウィッシュリストには入れてあります。
一応報告までに。
書込番号:23067642
1点

激亀レス大変失礼しました。
買いましたか!!ノーマンズスカイは少し冗長で間延びしますがもっと良いブツ仕入れましたぜ( ̄ー+ ̄)
サブノーティカ、異星に墜落した宇宙船から脱出ポッドで緊急離脱、海の上で途方にくれてサバイバルする奴です。
お値段は2500円前後、見渡す限りの海!となりますと怖いのは深海からでる大きな鮫!
今作ではトラウマになるようなデカいのがやって来ます。(サメが出るとは言ってない(笑))
黙々と填まりますねこれも。
浅いトコは良いんです、暗くて深いとこにも行かなきゃならんのが恐い(笑)
基本的に敵を倒す手段が無いゲームなのでひたすら逃げ延びるのがセオリーでして。
スチームで売っております、ノーマンズスカイよりも濃いですね。
書込番号:23130192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サブノーティカですが個人的に悩んだところでウィキ等読んでも分かりにくいトコを。
主人公の乗る脱出ポッドが当初の生活拠点になります。これが乗り物、移動手段を色々を得て、拠点作成が出来るようになると自分の生活基盤を他所に置けるんですが、最後の乗り物の潜水艦の一部パーツが見付かりにくく悩みました。
結果からしますと明かりの少し届く深さの通称キノコの森の中にポツンと転がってました。
これ重要パーツで普通は船の沈没遺跡と一緒に有るべきパーツ(分かりやすくするために)と思うのですが
。艦橋部品は2つしかない奴なのでね。
序盤でのヒントを。
ストーリーを押し進める物に通信機に受信した救難
信号を元にして他のポッドにかけつけるのですが、全て見付けた後、深海に潜る為の海底洞窟の入り口ですとか更なる深度の深いトコへ至る為にはエントリーする穴、入り口を見つけねばなりません。
それらの穴を見つける為のガイドとしてさりげなく沈没されたばかりの脱出ポッドが配置されてます。
操作用のPDAから当該海域のポッドビーコンを読み出す様にすると迷わず行けます。
私はやっと完成した深海6000(自称)にエビスーツ を搭載し、これから深いトコに探索しに行くところですがまぁメドがついたので一段落ですね。
書込番号:23139317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さてついでに積みゲー紹介(消化)です。
まだほんの序盤ですが。
フォールアウトニューベガスにて気を吐いたオブシディアン社の乾坤一擲な作品「アウターワールド」
スチーム発売を嫌ってエピックからの新発売。
7000円くらいだったかな?
1年経ったならsteam取り扱いもやると思いますが。
今時ちょっと珍しくなったシングルゲーム(オンラインマルチじゃなくてストーリーを楽しむスタイルなRPGゲーム)は対人対戦がメインなFPSと違い「旬」が無いゲームですので1年以上経って安くなってからでも楽しめますね。
内容は基本的にニューベガスの時と同じです。
ただ世界とゲーム技術が進化したぶん違いますが。
拠ん所ない事情で解凍された主人公が寂れ果てて、この先絶対にヤバい感じの開発惑星系で各種陣営とのバランスと取りながら派閥に媚びを売って仲良くなって問題を解決し、最終的に自分の乗ってきた星間移民宇宙船が政治的理由から放置されている問題を解決して家族?
か何か、要は自分の最初に乗ってきた船を生き返らせてハッピーエンド?にしたい物語です。
善か悪かは全く自由にプレイ可能らしく会話で人生選択していきます。
やり込みゲームらしく会話をループさせて全て埋めようとしても、一度の選択で他の選択肢に繋がる返事(会話)は直ぐ無くなりストーリーは進みます。
そんな追いきれなかった会話が気になったり。
例えば裏稼業の元締めと初回の挨拶で「運び屋」の成り済ました死者の名前を名乗ると元締めから本名で名乗るように指摘されるももう一度惚けるとストーリーはそのまま自分は名前を名乗らない密輸宇宙船の「名無し」の船長という肩書きで話が進むんですね。
些細ですが芸が細かいです。
街中でのNPCとの初回挨拶会話で本名を名乗らせる選択がその後も罠のように(笑)出てきます。
本名と出自をばらすとこの世界では重犯罪者として指名手配され、賞金首になると言われてますので名乗れません・・・。
こう言うのは何周か遊ばせる手段ながら気になりますね。
連れになるNPCも基本的に善人若しくは中立プレイじゃないと仲間に入らないのかな?
悪人ロールプレイはソロでのプレイが基本かもしれませんね。
理由にレベルアップで得られるスキルにフォールアウトの4でも存在したローンレンジャーみたいなスキルが有るからです。
ガンダムのバックストーリーにもあった宇宙移民と地球との対立が合ったりするです。
書込番号:23139616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


